花巻で楽しむわんこそば!
わんこそば・やぶ屋総本店花巻の特徴
宮沢賢治が通った歴史ある蕎麦屋で、花巻の観光名所です。
ラストオーダー間近でも、投げ入れ式のわんこそばを楽しめるお店です。
白金豚の豚カツや天ざるなど、蕎麦以外のメニューも充実しています。
ラストオーダー間近に入店。賢治セットを頂きました。今回は宮沢賢治探訪が主な目的でしたが、違うメニューも頂きたいと思いました。店主の方の物腰柔らかそうな雰囲気も素敵でした。また訪れたいと思います。
平日のランチに訪問。出汁がしっかりと聞いた蕎麦つゆが特徴。お蕎麦は良く言えばシンプルで上品な感じで、逆に言えば特徴に欠けるとも。天ぷらはサクサクでした。大盛にしましたが、普通盛りでも満足できそうなお蕎麦の量だと思います。
ワンコそばが有名!¥3300-歴史と風格、花巻を代表するお蕎麦屋さん。しっかりとした食感のそばと、ネギと紅葉おろしを甘めの出汁に入れ頂く。蕎麦の食感と、甘辛とネギの香りが一緒にドーンと口の中でハモル、はもる。202111
2020年11月来店。宮沢賢治が通っていたとされる蕎麦屋さんです。ランチタイムは日曜だったこともあり大変混んでいました。賢治セット(1000円)と呼ばれる天ぷらそばと三ツ矢サイダーの異色なセットメニューを頂きました。三ツ矢サイダーとあうのかは分かりませんが、ファンにはおすすめです。天ぷらも大きくて、蕎麦汁を吸ってとてもよいお味でした。店内ではわんこそばをやっている方もいて、賑わっている印象です。なお、わんこそばをやるなら予約が非常におすすめ。
花巻に旅行で行った際に訪問。「ブッシュセット」というざるそばと天ぷら、お寿司3貫のセットをいただきました。食事の提供も非常にスムーズで、そばはコシがあり、天ぷらもお寿司も美味でした。ボリュームたっぷりで大満足。
花巻市内にある宮沢賢治が通っていたと言うお蕎麦屋さんですお昼の時間帯は混み合っていました予約制でわんこそばが食べれるようで…私は天ざる¥1050を頂きました。蕎麦は無難…可もなく不可もなく。天ぷらはカラッと揚がっている。舞茸、ししとう、キス、エビ、さつまいも…¥1050にしては、コスパはいいと思います!小天丼とお蕎麦のセットや握り三巻セットなどメニューのレパートリーも豊富宮沢賢治繋がりで話のネタに訪れてみてはいかがでしょう?
おそばを食べに来店。うなぎのミニ丼セットを食べました。コシがあって、食べ応えがあり夏にはもってこいの涼しささえ感じさせる逸品でした。
子供がわんこそばにリベンジすると言ってやぶ屋に行きました。以前盛岡で食べたわんこそばとは違い ここは休まず次々と食べないといけないようで 子供達は楽しむというよりは急かされて店の都合で食べさせられた感じで 見てるのが辛かったです。薬味など付け合わせがありましたが食べてる暇はなかったです。お子さんは他の店でわんこそばにチャレンジするのをオススメします。
フェザン店のお蕎麦 美味しいので来店しました。ブッシュセット 大満足でした。お汁粉 餡が美味 また 来店します。
名前 |
わんこそば・やぶ屋総本店花巻 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0198-24-1011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

2023年1月6日に訪問しました。お昼過ぎに訪問したら直ぐにカウンター席に案内され『暮坪蕪』のおろしがついた『暮坪天もり蕎麦』を注文しました。蕎麦は勿論ですが、天ぷらも揚げたてでサクサク美味しく頂きました♪花巻では有名な店らしく自分の後からもひっきりなしに入店される方が来ていました。場合によっては行列待ちもあるみたいです。