八幡宿駅近 量満点の温かい喫茶店。
だいにんぐ喫茶 わらくの特徴
八幡宿駅から徒歩3分、アクセス抜群の立地です。
老夫婦が営む、昔ながらの温かい喫茶店の雰囲気があります。
ボリューム満点で満足感のある料理を楽しめるお店です。
アットホームな温かい雰囲気のお店です。お客さんが名前で呼ばれていることに気付きました。お客さん同士も知り合いで、楽しげな会話が始まりました。常連客はもちろん、初めて行っても居心地が良いです。ダイニング喫茶と名乗るだけあってお食事メニューが充実した喫茶店で、手作りコロッケがおいしいです。茹でたジャガイモにひき肉と野菜がたっぷり合わせてあり、ホクふわのコロッケでした。
小さな可愛い喫茶店。会社の人とランチで行きました。「わらくスペシャル」を注文。ハンバーグ、エビフライ、コロッケ優しい味のちょっぴり甘めのデミグラスソースのハンバーグは肉汁多めで美味しい!コロッケも人参など野菜が入って凄く美味しかったです。最後にちょこっとデザートが出てきてお口直しに丁度良かったです。生姜焼きも気になるメニューでした。その後2024年3月に生姜焼きを食べに行きました。店内はほぼ満席でしたがお一人様ランチだったのでカウンターへ座りました。次々と注文が入る中一人で調理場をやるママの手際の良さにただただ見惚れておりました。生姜焼きに自家製コロッケ追加!何とも夢のコラボ忙しい中でも一切手抜きのない完璧な盛り付け✨味も期待を裏切らない!最高に美味でございました。星⭐︎満点付けたかったのですが席に付くも目の前に店員さんが居るもメニューを持ってきてくれず数分間放置。『決まりましたか?』と声をかけられたので、メニューがなくてわからないと伝えると.『そこにあります!』と隅に置かれて全くわからなかったのです。忙しい中でももう少し気を遣ってくださったら良かったかなと思いました。
美味しさで言えば、3.5くらい。家庭的な美味しさです。具体的に言えば、料理上手な奥様が料理好きが高じてやっているお店…といった感じでしょうか(事実と相違ある可能性があります。)ハンバーグはふっくらジューシー。透明な肉汁がじゅわっと溢れるのは素晴らしいですね。エビフライもサクサク。がっしりした海老なので食べごたえはあります。個人的な好みで言えば、もう少し柔らかめのほうが好きですが。コロッケはさすが手作り。じゃがいもがとろっとろで、最高です。欲を言えばもう少しミンチが入ってると嬉しいですね。スペシャルパフェはというと、構成がものすごい!琥珀糖で作られたハートの飾り、天使の羽飾り、ミント生クリームからミントゼリー、グレープフルーツゼリー、レアチーズ2種などなど…準備が大変だろうというのに、かなりこだわって作られています。パティシエさんの趣向を凝らしたパフェとはまた違ったこだわりのあるパフェ…楽しいですね。食べていてとても楽しかったです。
JR八幡宿駅西口徒歩3分、旧道沿いにある喫茶店。今回アップさせて頂いた写真は、看板メニューの1つの“ポパイ”です。恋人のオリーブのハート、胃袋をも掴む事間違いなしのメニューです。いちはらチャーハンもやっております。
知り合いに勧められ伺いました。はじめ喫茶店だと思い入りましたがとても美味しいくビックリしました。ハンバーグも美味しかったですがコロッケ最高でした。また行きたいと思います。
スペシャルパフェの写真を見て訪問しました。スペシャルパフェは、毎月月末の土曜日のみ、30食のみの提供とのことでした。市原チャーハンとAランチをオーダーしました。チャーハンは胡椒が効いていて、お箸が進む味わいでした。Aランチのハンバーグも美味しそうでしたが、娘が独占。平日ながらなかなか混み合っていたのも納得の、落ち着ける店内と美味しい食事で、また訪れたいと思います。
落ち着きのある店内で良い感じでした。ミックスホットサンドとブレンドコーヒーを今回は注文しましたが、美味しかったです。親切に中に何が入ってるのかも説明してくれました。こちらは、ごちそうさましか言ってませんが女性の店員さんが帰り際に何度も「ありがとうございました」を言われると気分が良いです。
店内に入ると老夫婦が営む昔ながらの喫茶店といった感じ。私は「Aランチ」(ハンバーグu0026コロッケのところをナポリタンに変更)、連れは「ポパイ」(ホットサンドとナポリタンワンプレート)をいただきました。どこか昔懐かしさを感じる安心できるおいしさです。とてもアットホームな雰囲気で、気さくであたたかいお店の方達に癒やされました。
落ち着きのあるいい所です。
名前 |
だいにんぐ喫茶 わらく |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0436-43-4247 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

八幡宿駅から徒歩3分の喫茶店。スタッフが少ないのでお昼時は待たされるかも。