千葉の本格寿司、感動の旨さ!
たかおかの特徴
千葉で美味しい本格寿司を楽しめる名店です。
地産地消にこだわった新鮮なネタが特徴的です。
銀座の一流店に引けを取らない圧倒的な美味しさです。
とにかく素晴らしい。まず、自分は口コミを始める際に、どのお店にも星5つは付けないつもりでいましたが、今回は5つを付けさせて頂きました。伺った際に、先客を見送る大将。タクシーの運転手へ店先からドアtoドアになる様に停止位置を指示して、乗車からタクシーが見えなくなる迄、お辞儀して見送る大将に驚愕。常連だから特別なのかなと思いながら、店先のお香のかおりに出迎えられながら店内へ。提供する料理は文句無し。全て香りを大事にしてる感じが伺える。様々な料理全て、鼻から香りが抜ける。香りとやや硬めに炊かれたシャリの絶妙なバランスに唸る。お客との合間の会話もとにかく腰が低い。ここまで有名店だと天狗になってても仕方ないのに、低姿勢が素晴らしい。自信がある筈なのに客が口に運んだ後の表情のチェックを入れる当たりも抜かりない。会計後に店を出る際、初めて伺った一見客の私達を、大将自らが歩いてる私達が見えなくなる迄、お辞儀してのお見送り。ん~全てにおいて満足させて頂きました。まさに千葉No.1No.2と言われるお店との差はかなり大きい。ご馳走様でした。また伺わせて頂きます。
店主や従業員もこしが低く接客・味共に高評価。
どれも旨いはずれ無し!
カウンター5席の素晴らしいお寿司屋さんでした。素材はお魚から、お米、水に至るまで千葉にこだわっていらっしゃいます。物腰柔らかく、応対の丁寧なご主人の握る、独特のシャリが素晴らしかったです。
千葉駅から徒歩10分程度、住宅街に馴染み、ひっそりと佇むたかおかさんへお誘いいただき初訪問。横一列に並ぶとカウンターは6席程度、日によるようですが夜は二回転していて20時にinしました。小さなダイスカットされた生姜とワカメが出てきます。お酒は種類豊富、せっかくなので千葉のお酒を堪能しました。ネタは大きく、シャリは控えめ、甘さは少ない。解け方が良く、私好みでした。鮟鱇は予想外にアッサリとしていてもたれない。車海老は大きかったので食べやすくカットしていただきました。ありがたいです。感動したのは甘鯛の漬け焼き。シンプルな調理ですが身が締まりしっとりとしていながら旨味が凝縮されていました。単純な好みとしては鯖棒鮨が良かったです。千葉のお酒と千葉の素材を贅沢に楽しめる素敵な空間でした。また来たいです。
落ち着いた雰囲気でゆっくりと食事を楽しめました。シャリが炊ける度に大将が確認をして、納得のいかない場合には下げさせるような場面も垣間見えました。大将のお寿司に対する情熱を感じる事ができました。お値段も張りますが大切な人に気持ちを伝えるには最高のお店でした。本当に美味しかったです。
千葉では人気を二分する人気店。やっとうかがうことが出来ました。店内は6席ほどの席で照明🔅は暗めでゆっくり過ごせる落ち着いたお店です。つまみもお鮨も申し分なく美味しいです。お酒もお魚、貝類も地元の物をこだわって使っており、地元愛に溢れてました。照明が暗い分写真より実物の方が美味しそうかもしれません(笑)最初のたこ、やはりアジは最高に美味しかったです😋🍴💕
美味しいお酒とそれに合う地元のネタで楽しませて頂けるお店です。
本物の寿司が食べれる数少ない名店です。
名前 |
たかおか |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-9712-5544 |
住所 |
|
HP |
https://www.tablecheck.com/shops/sushi-takaoka/reserve?utm_source=google |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

千葉で美味しいお寿司屋さんで必ず名前を聞いていたたかおかさんに伺いました。一言でめちゃくちゃ美味しかったです。大将の握り方も今までみた誰よりも優しい握り方でした。おもてなしも高級なだけあって流石でした^ ^また是非伺います。