高低差楽しむ、サクラ満開公園。
登戸2丁目公園の特徴
高低差のある珍しいタイプの公園で、階段のある構造が特徴です。
ブランコ二人分や大きなコンクリの滑り台が楽しめる広場メインの公園です。
美しいサクラが見られる、自然を感じられる空間が魅力です。
裏通りの小さな公園です。
高低差のある敷地。遊具はブランコのみです。
千葉駅近くの公園公園内に階段がある珍しいスタイル。ブランコ、砂場、滑り台はあります。
ブランコ二人分と公園の段差を利用した大きなコンクリの滑り台、砂場くらいしかない、どっちかというと広場メインの公園です。風が強い日は砂ぼこりがひどく、おすすめしません。お隣に大きなマンションがあり、その日陰になり、午後にならないと日が当たらないです。ベンチがあって近くにセブンイレブンがあるので、ちょっとおやつを食べるくらいのピクニックには使えるかと思います。
サクラがキレイです。
西側が高く、東側が低い3段に分かれている。西側の上段は広い地面の広場、中段にはブランコと柳、東側の下段と中段の間は滑り台になっている。トイレは無し。下段の東側には白タイル張りの穴開きビルが建つ。
| 名前 |
登戸2丁目公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
043-251-5103 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
高低差のある珍しいタイプの公園。その高低差を上手く活用した特殊な幅広めの大きな滑り台^_^小さな子供達なら、テンションあがる事間違い無い^_^