千葉市幸町の庶民的な味とボリューム!
味市場よ志乃の特徴
千葉市幸町の町中華で色々なサービスデーが魅力です。
半ラーメンと半チャーハンが特にオススメの美味しさです。
ボリューム満点の定食や安価なラーメンが楽しめます。
色々なサービスデー等があり頑張っている店。こういう店は長続きして欲しい。味は至ってシンプル。私にはチャーハンは少し濃いめに感じましたが、また来店しよう!
千葉市幸町にある町中華的なお店。町中華的と「的」の一文字を付けたのはメニューにそばやうどんがあるところから。小耳にはさんだところによると、昔は蕎麦屋だったとか。今回はおそらく4、5年振りの訪問です。メニューを見ていてちょっと目を引いたニラレバラーメン(900円)を注文。ニラレバラーメンって今まであまり見たことがなかったので。実際に目にすると、まあ予想していた通りのビジュアルと味。中華そばの上にニラレバ炒めが載っている。ニラレバ炒めもラーメンも好きな私としては中々いい組み合わせ。味付けのバランスも良かったと思います。ごちそうさまでした。
普通に美味しいラーメン、定食を安価で食べれます。駐車場が無いです、車で来られた方は近くにコインパーキングがあります。
ランチでもやしラーメンと焼肉丼を注文。15時まではコーヒーも付いていてコスパ良し。長年地元に愛されてるお店の雰囲気です。
味市場というだけ会って中華から蕎麦までレパートリーは豊富です。漫画や新聞も完備。うれしいのは炒飯が3種類あるのにオール650円。私はカレー炒飯にしましたがパラパラ系で美味かったですよ。ちなみにトイレは和式に便座を付けたタイプです。
大衆店なのでしょうがないのですが、カウンター席が無いためソロは大テーブルを使います。向かいの方との遮蔽版等はなく、マスクをせずにしゃべっている人も普通にいる。月曜日ということで、ラーメンが安い日だったということもあり結構混んでいた。和食セットを頼んだのですが、そばは正直おいしくないですね。唐揚げも味付けがなく、ソースなどを付けないとキツイ。全体的なボリュームはあったが、味と店内を考えると800円は高い。
毎日、サービスメニュー有りますお得です!月曜日はラーメン250円!
庶民的台所今は営業時間も通常になってます。11〜15時、17時〜20時30分(ラスト)
オニオンスープが美味しいですよ。
| 名前 |
味市場よ志乃 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
043-246-3755 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
街の食堂です。ラーメン、とても美味しかったです。メニューが他にもたくさんあったので、また行きたいです。