細麺と醤油豚骨の極み。
頑々坊子の特徴
あっさり系の頑玉醤油ラーメンが美味、食べやすいです。
千葉駅から徒歩3分の好立地で日曜も営業しています。
スタッフの接客に癒やされて、通いたくなるお店です。
私の記憶では、店舗が移転したと思う。平日・11時半、近くの30分=330円のコインパーキングへ車を停め、来店。辛ネギ醤油ラーメン(980円)を頂きました。スープの量が少なかった(T_T)
味はクドくなく、あっさりめで食べやすいです。良くも悪くも味のインパクトはあまりないですが美味しいラーメンです。一杯あたりの量は少なめですが、替玉一玉または半ライスが無料なのでトータルでは満足できると思います。
頑玉醤油ラーメンを食べました。硬めの細麺でズルズルイケるいい豚骨醤油でした。替え玉か半ライスが一つ無料のサービスがあったので利用しました。スープを無駄なくすべて飲み干せましたし、お腹いっぱいになれました!そして特筆すべき点はメンマです!とても甘い味で、真似できない味だなと思いました。店内の掲示物には台湾から取り寄せている塩メンマを使っているのだとか。厨房の主人、女将さんもとても元気の良い感じでこっちも元気を分けてもらえます(笑)
千葉駅から徒歩3分博多九州系の豚骨ラーメンラストオーダーギリギリのタイミングで入店20時30分快く受け入れて頂きました。感謝ですラーメンは、ザ、豚骨ラーメンです。替え玉一杯サービスあり今回は、半ライスをつけました。私は、横浜人なので豚骨ラーメンって聞くと横浜家系をイメージしてしまいます。この店の推しは世界最強のネギ豚骨ラーメンじゃないかと思います。↓世界最強って書く事は相当自信があるんだと思います。世界最強にしとけば良かったです😊食べ終わると、サービス劵頂きました駐車場がありません。近くにコインパーキングが3件あります。店舗前のパーキングは、30分100円一番安いです😊
今回も皆様へ少しでもお役に立てたら光栄です。今回はGoogleMAPで検索をする事なくたまたま「頑頑坊子」さんの前を歩いていて、お茶碗から溢れ出るチャーシュー丼の写真に惹かれてしまい…😅今回はコチラで「🉐チャーシュー丼セット」を注文させて頂きました🥰とんこつ醤油ラーメンは細麺で九州とんこつラーメンの様なイメージのラーメンでした。替え玉は1杯まで無料でしたが今回はチャーシュー丼がありましたので次回のお楽しみにさせて頂きました。チャーシュー丼は写真通りでお茶碗から溢れ出ているチャーシュー丼は生唾物です。さて、どうやって食べたら良いのか少し考えてしまいましたが😅1枚づつめくって真ん中に乗せてある豆板醤を絡めてから白いご飯と食べたると最高に上手いコンビネーションでした。チャーシューが薄くスライスしてあるのがまた良くて口の中でトロける感じが良かったです。今回もまたしても😅自分で勝手に味付け卵トッピングでチャーシュー丼を頂きましたが😝卵とチャーシューと白いご飯の3人トリオは向かうところ敵なしですね😉その位美味しいチャーシュー丼でした🥰今回も美味しいラーメンにチャーシュー丼を「頑頑坊子」さんご馳走様でしたΨ( 'ч' ☆)お近くお立ち寄りの方がおりましたら是非食べてみて下さいませm(_ _)mそれでは、また次回の投稿をお楽しみに〜🙆♀️
こってり系のとんこつで食べ応えあり、ただ若干塩辛い。替え玉も最初の一つは無料とのこと。そのことを知らずに半チャーシュー丼とのセットを頼みましたが、おいしかったです。
こってり系でした。無料出されるレモン水ととても相性がよかったです。天下一品をあっさりにしたような感じでとてもおいしかっです。スープを全部飲んでも胃もたれせず優しい味でした。また千葉に来ることがあればリピートしたいです替え玉一回だけ無料なのもよかったです。
月1、2回位のペースで通っています。券売機の前で悩み、ついつい頑々盛りを頼んでしまい、チャーシューの厚さと多さにアゴが痛くなりますが、コスパの良さとボリュームに大変満足しております。替え玉1玉無料なのが嬉しい❗
駅からのアクセスもよく、女将の接客に癒やされるお店。豚骨ベースのラーメンが基本で、もれなく替玉(1玉or半玉)が無料です。スープも程よい塩味であっという間に完食してしまいます。お腹が減った方は学生ラーメンもあります。(確か2.5玉くらい、醤油ベースのにんにくが効いたスープ)ピークタイムは少し並びますが、ラーメン屋で迷ったらココ。
名前 |
頑々坊子 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-248-0205 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

細麺でどのメニューを食べても美味しい。毎回スープまで飲み干してしまう。写真は醤油だが、最近は味噌にハマっている。替玉か半ライス無料が嬉しい。12時過ぎに行って、行列し過ぎて諦める日も有。14時からは学生サービスもしており、地域で愛されるお店。日曜と月曜(隔週)が休業なのでご注意。