船場センタービルで味わう懐かしインディアンカレー。
せんば自由軒本店の特徴
船場センタービル地下2階に位置する、老舗のインディアンカレー店です。
名物のインディアンカレーは、生卵を混ぜる独特のスタイルが特徴的です。
昭和の香り漂うレトロな雰囲気で、昼食やちょい飲みにぴったりな場所です。
なんか掘り出し物でも無いかなぁと、船場センタービル内の商店街をぶらぶらと歩いてたところ、おやおや、こんなところにも自由軒があったんですね。もしかしてこちらが本店だったりするんですかね。カレーの見た目は難波の自由軒とそっくりですが、こちらは名物インデアンカレーと呼ばれてて微妙に違いますねそういえば梅田の飲食店街にはインデアンカレーというお店もあったり、この近くには船場カレーというお店もあったりと意外と大阪はカレー屋さんが多い激戦区ですね。そんな中でも自由軒は大阪を代表するカレー屋さんのひとつだと思うので、一度は食べてみるのも悪くは無い気がしますね。
大阪船場インディアンカレー\u0026ハンバーグコンビ¥1100good☆さすが、味に厳しい大阪で、永年愛されてきた美味しさ。投球ホームが変則的な投手の、直球ど真ん中と言う感じです。bad★無し※この店の投稿が6号館に多数されてますが、9号館です。ご注意下さい⚠️
日替わりのインディアンカレーを注文しました。ドライカレーと思って食べたら普通のカレーを混ぜただけのようなものでした。
昼ご飯に船場センタービル9号館B2Fの「せんば自由軒」で「名物インデアンカレー&カツレツコンビ」(1210円)いただきました!ソースかけて生卵とカレーをグリグリ混ぜて食べたら(゚Д゚)ウマー!カツレツ(゚Д゚)マーマー!
私は名物のインディアンカレーよりも定食を良く食べます。どの定食本村美味しい。出てくるのも早いのが、流石、ビジネス街にあるお店だけありますね。船場センタービル、9号館地下にはあって地下鉄に乗るのも便利。
【本町ランチシリーズfavorite】7か月ぶりに再オープン☆2月28日中央大通りを歩いているとチラシを配っていた。3月1日(水)リニューアルOPEN!インデアンカレー100円OFFおぉ!これは行かねばなるまい。ここ数か月店前を通っても閉まったままだった。てっきり閉店したんだな、と勝手に思っていた。リニューアルに向けて準備中だったのね。職場を出るのが遅れてしまい店に着いたのは12時過ぎ、10数人の行列ができていた。でも安心!何故なら回転がとても速いから。その理由は明白、インデアンカレーは飲み物だから(≧◇≦)半分以上のゲストがオーダーするこの人気メニュー、まぜカレーと呼んだ方がわかりやすい。センターには生卵が載っている。ただし食べ方指南によると、まずはウスターソースを回し掛ける。土手を崩しながらソースと卵をまぜまぜしながら食べる。ピリ辛だけど美味さや甘さも当然感じる。そして何よりマイルドでありソースの風味でコクが出る。あっという間に完食。腹八分目といったことろかな。懐かしい味、懐かしい店が復活して嬉しい。支払いはサクッとPayPayで。ごちそうさま。
カレーオムライスをいただきました。カレー好きでオムライス好きなら外せない逸品です。ドライカレー(イムディアンカレー)が主力ですが、私は断然こっちが好きなんで。古い地下街の歴史ある店なので、床がバリアフリーと程遠かったり、まあアレコレと粗は見えますが、そんなもんずっと分かってて食べに行くので評価項目には入りません。むしろ、年期の入ったおばちゃんとかおっちゃんの対応が楽しみの一つでもある。安くて美味くて楽しくて。まだまだ続けてほしい店、せんば自由軒です。
船場センタービルにある自由軒へこちらのお店と言えば生卵の乗ったカレーフライとセットになった物やオムライスなどもありましたが■名物 インデアンカレーを注文サラサラのウスターソースかけてよく混ぜてから、いただきますほどよい辛さで美味しいです。
噂どおり味とボリューム最高でした。ただ席が狭い(u003e_u003c)
名前 |
せんば自由軒本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6251-3428 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

インディアンカレーランチを頂きましたかなり久しぶりで、かつ、いつも行くのは千日前の方ですからこちらはどうかなと思いながら頂きましたが、懐かしい味わいで楽しめました私はカレーにソースをかけるのは嫌いではなく、ノーマルカレーにはかけたりかけなったかりしますが、このカレーはソースを混ぜて完成だと個人的には思っています「カレーにソース」が馴染みのない方は、卵を混ぜてから端の方にちょっとだけかけて混ぜて食べてみて、合わなければそれ以上はソースを加えず、合うなら必要に応じて様子を見ながらソースを加えるのがよろしいかとちなみにドライカレーではなく混ぜカレーですからベチャベチャですパラパラ感は皆無です。