絶景を見ながらの積み込み体験。
東京木材埠頭㈱ TLTの特徴
敷地が広く、どこで積むか教えてくれるとの口コミがあります。
入口の守衛にしっかり聞いてから入場するのが良いとアドバイスされています。
ここから見る景色は絶景で、訪れる価値があります。
荷積み 8時半入口 左側トラック チケット取り駐車場受付 入口 機械にカード入れ電話番号携帯 車番入力 プリンターから出た上に 記入会社名 発注業者 数 あと 初めてかなどの質問よこのドアから 入り受付 そこで聴いてください。以上です。
ややこしいw
敷地広いからどこで積むのか不安だったが丁寧に教えてくれる受付けしてから呼ばれるまで少し時間はかかるが積み出せば早いと思う。
仕事で来てます。
ここからの景色は絶景で御座います。空が青空で澄んでる日は富士山が綺麗に見えますし、東京タワー並びに、スカイツリーも綺麗に見えます。
朝一から混む。
初めて行く際は、入口の守衛に良く聞いてから入場して下さい。中で聞かれても、正直自分の行かない所は解らないので。
名前 |
東京木材埠頭㈱ TLT |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5569-2101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

朝7時前から入れるみたいだけど、積み込みは8:30からなので、待つ。昼は完全に休み。守衛→事務所受付→ドライバー待機所の受付→待機→積み込み→荷締め所→受付と、この中で[受付]と[伝票]に関してやる事が多すぎるので、もっとわかりやすく説明する手順書でも作って渡して欲しい。たくさんのフォークが動いてて、あちこちで積み込みをしているが、完全に順番制な為、大量の積み込み車輌がいたり、同じ場所での積み込みが立て込むと数時間待たされる。食べ物はカップ麺の自販機しか無いので、ここで昼を待機して過ごすなら何か買ってきた方がいい。