新木場で朝そばセットを楽しもう!
ゆで太郎 新木場1丁目店の特徴
新木場で良質な朝定食を楽しめる蕎麦店です。
交通の便が良く、駐車場完備で便利です。
豚丼とそばのセットが特に人気の商品です。
近隣 工場 労働者が多い為か。普通の湯田太郎よりも スープの味が濃かった様な気がした。店内は学食みたいな雰囲気。昼はかなり混み合う。Est-ce parce qu'il y a beaucoup d'ouvriers dans l'usine voisine ? .J'ai eu l'impression que la soupe avait une saveur plus forte que le Yuda Taro ordinaire. .L'atmosphère est comme une cafétéria scolaire. .Il y a beaucoup de monde pendant la journée. .
これでもか!というくらい人気のゆで太郎。なんせ周りに店がないから、ここいらの会社の人たちがみんなくる。ゆで太郎で満席&行列とか、普通ないよね!ヤカラみたいな作業員からわりと偉い役職の人までみんなくる。店の人は目の回るような忙しさの中めっちゃテキパキ頑張ってる。天ぷら系はどんどんはけていくので常に揚げたて!他のチェーン店、店出せよ!流行るぞ!
駐車場は、ありました。店内に入って食券を買い、カウンターに食券を出して、お席で待って、番号で呼んでもらいました。おいしかったです。
店内禁煙。裏に5台ほど停められる駐車スペース有り。値上げしたからか、朝食時以外も揚げ玉無料提供されてますね。
朝ご飯を求めて車を走らせていると、大好きなゆで太郎を発見。朝そばに決定。ところが、メニューに朝そばがない。あぁ、ゆで太郎って確か2系統のお店があるってHPに書いてあったけど、そういう違いもあるんだ。ラーメンもあるんだ。ですが、腹は蕎麦に決まっていたので小さいカレーが付くセットを頼みました。蕎麦の方は、味の好みは千差万別ですが、別系統のお店の方が好きですね。歯ごたえが弱く、のど越しが良くありません。カレーの方は、別系統と全く同じ味に感じました。(味の違いが分かるほど敏感ではないですが)ご馳走様でした。
新木場の各社の物流拠点エリアにあります。住民ほぼ皆無の地域であろうが、就業者人口は平日だと高いのだろう。トレーラーや大型車の路上駐車もそこかしこに。店内は2フロアありますが、平日14時頃訪店時は奥のスペースクローズしてました。開く時があるのだろうか。天ぷらそばオーダー揚げ物はある程度作り置きしているスタイル。かき揚げはサクッと感ありません。郊外の同店舗と比べると、スタッフの方々も元気が無く、なぁなぁな感じ。よっぽどで無ければ、再訪ありません。
こんなに安くて美味しい朝定食を提供してくださるなんて朝から幸せですありがとうございます。
お蕎麦がメインのお店ですがうどんもそこそこ美味しく食べれます!
早い、安い、うまいのゆで太郎です。あまり綺麗ではないですが、トイレ男女別です。駐車場もあります。近くにあと2軒あります。
名前 |
ゆで太郎 新木場1丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3521-3844 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

自他ともに認める、ゆで太郎フリークですが、久々に良い店舗に出会えました。茹で具合、シメ具合か抜群で、ゆで太郎の真髄と言わんばかりの蕎麦を食しました。ポスターなどを撮影していたら、気さくなスタッフ(店長さんかな)が話しかけてくれたのも心地よく感じました。研修期間3日間、通わせて頂きました。また、行きたくなる店舗です。