ジューシーな唐揚げ、サクサク衣で大満足!
鶏千 西葛西店の特徴
西葛西駅から徒歩1分の便利な立地にある鶏料理店です。
ジューシーでカリッとした唐揚げが魅力的で、再訪したくなる味です。
ふわトロの親子丼や牡蠣がたっぷりのカキとじ丼が好評です。
から揚げ3種盛りに〜ご飯特盛〜美味かった〜☺️にんにくが一番うまい〜
初めて入ったので親子丼を注文しました卵がふわトロで甘めのタレで美味しかったです。昼時だったので店内は混雑、ウーバーイーツが頻繁に来て、お持ち帰りも多い、コスパ良くて美味しいからだろうなと思いました。カウンターに座る慣れた人達は唐揚げ定食を頼んでいました。豚汁やうどんを付ける事も出来るようです、また行きたいと思いました。
西葛西に初めて行きました。葛西はインド人の街と聞いていたので、駅前にはインド料理店がいっぱいあって、インド人が多くいるのかなと思ったら、全然普通。葛西の方なのでしょうか?駅前は、チェーン店だらけでした。時間があまり無いので、駅周辺のレストランを探していて、ここを見つけました。なんか、ここもチェーン店っぽいと思ったら、ここもチェーン店でありました。中は空いていそうで、すぐに食べれそうだったので、店内へ。鶏専門のお店のようです。(ですが、カツ丼もありました。)親子丼、唐揚げ定食、どちらか迷いましたが、めったに食べない唐揚げ定食にしました。フライドチキンは好きなんですが、唐揚げが少々苦手なんで、唐揚げはあまり食べません。何故なら、油っぽいから。定食は、すぐに出てきました。唐揚げ4個の定食で、豚汁付き。税抜で¥750唐揚げは、味の種類が4つあり、全部同じ味でも、4つ、違う味にもしてくれます。私は、4つ、違う味に。塩、醤油、ニンニク、季節の味。(この日は、カレー味でした。)肉は大きく、ジューシーです、味は、ほんのりついてる感じ。良かったのは、油っぽくなかった事です。1人でも入りやすいし、家族連れにも良いお店でした。
ランチ時に初訪問。親子丼とカツ丼を注文しまして、着丼までは10分程度。メニューはそれ以外に牛とじ丼や唐揚げもありました。親子丼は卵がトロりとしていましていい具合でした。カツ丼は卵が少し固まり気味でしたかね。ご馳走様でした。
パリパリでカリッと揚がった衣で美味しいです。唐揚げ定食の3種盛り(醤油、塩、にんにくをそれぞれ2つ)を注文。待っている間にメニューを見ていると期間限定らしき「みそ味」の唐揚げもあったので2つ追加。唐揚げのタイプとしては「からやま」と同じ系統で、片栗粉を薄くまぶしてパリッと揚げた感じですが、肉汁感は少し弱めです。店員さんに確認しましたが、「にんにく」以外ではにんにく未使用とのことです。「醤油」、「塩」は生姜の風味が感じられ、程よい塩加減です。特に塩は醤油より生姜の風味が感じられました。「にんにく」ですが、正直言いましてニンニク風味の唐揚げは苦手で、美味しいと思うことがほとんどありません。ですが、此方の唐揚げは、そこそこ美味しく食べることができました。久々に口に合うにんにく風味の唐揚げです。ゴマがかけてあり、胡麻の風味もいい感じです。「みそ」ですが、あんまりみそ感は感じられず、「柚子胡椒」的な風味が感じれれ、さっぱり頂けました。全体的に美味しい唐揚げで、ご飯もキャベツもお代わりができますので、コスパの良いお店だと思います。お味噌汁がしじみ汁なのもうれしいです。滅多に西葛西に行くことがありませんが、機会があれば次も3種盛を食べたいと思います。個人的な好みでは次の通り。塩 \u003e 醤油 \u003e\u003e にんにく \u003e\u003d みそ【2023/09/04 更新 星4→星3】半年ぶり位に伺いました。唐揚げ定食6個(醤油3、塩1、ニンニク1、季節(赤から)1)を頂きました。原価高騰のせいか以前はご飯の大盛りや、お代わりが無料でしたが有料になっており、お店の魅力が大幅に下がりました。赤からは辛いだけで旨味がなく微妙です。
カキとじ丼の看板につられて12時すぎに初訪問牡蠣好きなワタシはもちろんカキとじ丼をオーダーたまごがたくさん入って普通に美味しいですこのお値段で納得の味なのは嬉しいです再訪したい内容でしたご馳走様です!
唐揚げは揚げたてでとても美味しい。値段もお手頃。ご飯は大盛り、おかわり無料。昼時過ぎ行ったが食事が出てくるのに時間がかかった。テイクアウトもやっており人手が足りないのか、テーブルや座席の掃除が行き届いていない。
2023年1月平日午後2時過ぎ「鶏千」を訪れる。から揚げ定食の「3種盛り定食」(¥950)の大盛を注文。大盛お替わり無料。しょうゆ×2・塩×2・にんにく×2のから揚げ6個の定食。毎日店内仕込みのキャベツがシャキシャキ。から揚げが大きくカリっとジューシー。しじみの味噌汁も美味しい。ランチタイムも終わったような暇になる時間だが先客5名後客3名と近くの店と比べると客入りは良い方。店員は2名。店内はビートルズが流れている。追加で「国産若鶏のゆず塩親子丼単品」(¥640)を注文。卵の透明の部分も残る半熟。親子丼だけ頼んだとしたら私には量がやや少なかったか。どちらも美味しいが量を考えたら大盛りお替り無料のから揚げ定食か。支払いはGoToEat紙を利用。鶏千は株式会社スターティングオーバーが運営する。株式会社スターティングオーバーは株式会社吉野家ホールディングスの完全子会社。株式会社はスターティングオーバーは、「鶏千」「炒王 肉あんかけチャーハン専門店」「カレーうどん専門店 千吉」の3つのブランドを展開している。鶏千は現在4店舗。東京には西葛西と祖師谷大蔵の2店舗。吉野家が親会社で今後展開していく為のアンテナショップのような店が西葛西にあるのは面白い。
東京都江戸川区西葛西にある鶏千へいきました。ペイペイが使えると知りいきました。チキン南蛮セットを注文しました。なんとご飯とキャベツがおかわり無料と素晴らしかったです。しかも1000円もしません。元々大盛りですので、おかわりできないかも知れませんが沢山食べれる人には最高です。チキン南蛮はすこし味が濃いですが、ご飯と食べれば美味しいです。オススメです。
名前 |
鶏千 西葛西店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3680-3607 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

知り合いがたまたま西葛西のホテルに泊まってるから近くのお店を見てたらここに入って見ようってなって入ってた。昔の味をまったく知らないので昔とは比較できないけど、値段を考えたら親子丼とカツとじとか全然問題ない味だと思う。1000円を超えるような値段じゃないわけだからさすがに値段を考慮したらそこまでいうほど低評価にはならないと思う。味はどっちも濃いめですね、からあげは個人的に塩が美味しかった、コロッケもほくほくで何も問題なし、タルタルは甘めのタルタルですね個人的に好きな味。接客も丁寧で落ち着いてて自分が行った時はなぜこんな低評価なのか分からない感じ。値段を考えると妥当だと思うけどなあ。