出汁の旨味、無化調ラーメン。
らーめん朝日堂の特徴
こだわりの無化調ラーメンで、出汁の旨味が堪能できます。
サッパリ系のあっさり豚骨ラーメンが、腹にも優しいと好評です。
人気の台湾炒飯が付いたランチセットも大変美味しいです。
無化調とのことだが、ラーメンのメニューは竹岡式ラーメンと担々麺しかないので、おすすめとなっている台湾炒飯にしてみた。胡椒がかなり多くてピリ辛というより痺れる感じ。ホワイトボードには880円となってるが、レジでは900円になっていた。
無難なラーメン屋さんという感じでした。そこそこ美味しいですが、竹岡式ラーメンと謳っている割には竹岡式とはかなり違う印象...夜に訪れたからかも知れませんが、ラーメンのメニューが竹岡式だけだったので増やして欲しいです。
東京都江戸川区西葛西にある、らーめん朝日堂へ行きました。台湾まぜそばとチャーシュー丼を食べました。しっかりお腹いっぱいになりましたし、美味しかったです。
2023/5/30 さんざん食べて飲んだ帰りもう食べられないはずなのに本能?😅で寄ってしまいました胡麻坦々麺味玉🥚は売り切れ😥胡麻坦々麺。優しい味。まずは身体に良さげなオリジナルを楽しみ、後に卓上調味料で自分好みにアレンジ自分は唐辛子、ラー油、ブラックペパーで自分好みにジャストミート😀あっ、胡麻坦々麺は最初よくかき混ぜてから召し上がってください。金曜日と土曜日は朝4時まで営業してるようです2023/5/23 飲みの帰りにAPAのラーメン屋突撃しようと思ったら22時半ですでに閉店💦Uターンしてこちらに落ち着きました。醤油ラーメン優しい☺️ホントに飲んだ後に罪悪感なく食べれるラーメンです。噂どおりでした😀ここ数年でいちばんのあっさり系。あっさり系ならスープ完飲がデフォですが、完飲するに至らず💦濃い味好みではなく薄味好みまたはダイエット中の方向けラーメン炙りチャーシューはお世辞なしにまあまあ美味い味玉は💦2023/1/20 再訪その後いろんなラーメン食べましたがここのラーメンは酔ったときに優しくて美味いんじゃない?と思い、それを検証するために本日しこたま酔った帰りに寄りました。塩ラーメン味玉トッピングこれは、、酔ってるとき食べると美味いわ夜食べても次の日に引きずらない感あります。チャーシュートロトロ味玉は前回と同じだったが考えてみれば夜はこれでいいのかも。無化調で体にも優しそうスープ完飲。新潟の名店チャンラー家に似てますね✨なお、、チャーハンは未だ未経験💦近場ですし、また寄らせてもらいます☺️2023/5/17 やっぱり酔っ払った時のラーメン🍜はここに限る。23時に食べても罪悪感ゼロ☺️ ゆず塩ラーメン➕味玉追加 体にいいもの食べてるまである。
噂どおりでした😀ここ数年でいちばんのあっさり系。あっさり系ならスープ完飲がデフォですが、完飲するに至らず💦濃い味好みではなく薄味好みまたはダイエット中の方向けラーメン炙りチャーシューはお世辞なしにまあまあ美味い味玉は💦2023/1/20 再訪その後いろんなラーメン食べましたがここのラーメンは酔ったときに優しくて美味いんじゃない?と思い、それを検証するために本日しこたま酔った帰りに寄りました。塩ラーメン味玉トッピングこれは、、酔ってるとき食べると美味いわ夜食べても次の日に引きずらない感あります。チャーシュートロトロ味玉は前回と同じだったが考えてみれば夜はこれでいいのかも。無化調で体にも優しそうスープ完飲。新潟の名店チャンラー家に似てますね✨なお、、チャーハンは未だ未経験💦近場ですし、また寄らせてもらいます☺️
お腹に優しいラーメン。味が濃いのが好きな人は、回れ右側した方がいいかもしれない。出汁のきいた醤油、塩ラーメンは美味しい。つけ麺には小さいネギトッピングがおすすめ。個人的には、麺の量がもう少し多いと嬉しい。
純粋に出汁の旨味が溢れるラーメン!塩ラーメンを頂きました、細麺で食べやすく、スープの味が生きる麺です。チャーシューもホロホロで美味しくスープが優しいから具材の味がそのままダイレクトに届いて美味しかったです。また来ます。
お出汁にこだわった濃厚すぎずサッパリ味の焼豚モリモリのラーメンが本当に美味しいです!ランチタイムは少し待ちますが女将さんの笑顔に癒されるので問題なし笑女性一人でも気軽に入れますし近所のママさん達もいらしていてお席とお席の間もスペースがあり落ち着いてお食事できます!衛生面はうーん、、笑 埃ちゃんがちらほら待ってますがそこまで気になりません。餃子や揚げ物等サイドメニューも充実していて次回は夜も行ってみたいと思いました。
たしか無化調のラーメン屋です。炙りチャーシュー麺は1000円越えますが絶品ですね。
名前 |
らーめん朝日堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5679-5125 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

深夜1時半頃訪問。賑わっていてびっくりしたが、ラーメンの提供に20分以上かかったのもびっくりした。入店時に混雑しているので提供に時間がかかる旨あらかじめ説明してもらい、納得のうえなので問題はないが、メニューと店の状況を見て納得。厨房に一人しか立ってないのに、メニューが豊富すぎるではないか。ラーメンだけを出すラーメン屋ならこれで回るかもしれないが、おそらく営業時間的に飲み客を想定してるのだろうが、これだけメニューが多くて厨房に一人ではちょっと混んだら相当待たせるのは当然であろう。ホールも一人で、半分厨房を手伝っていたように見える(本来ホールの人が厨房を手伝う状況が異常なのだが)誤解のないよう申し上げておくが、待たされて腹が立ったのではなくこれだけのメニューを一人で捌く厨房の方にちょっと同情した。そこそこご高齢であろう彼が店主ならまあ、自業自得だがここのレビューに付いている取ってつけたような店の返信を見ていると、どうもそうでもない気がする(深読みし過ぎだろうか)鶏白湯ラーメンは非常に美味だった。それだけにもったいないのでメニューの改善=手がかかる料理の品数をばっさり減らす勇気を期待したい。厨房が二人になってもある程度改善するだろうが、おそらくこの規模の個人店では人件費的に難しいのであろうと推察する。