心落ち着く江戸川区の古刹。
日蓮宗 金嶋山 妙覚寺の特徴
国柱会の創立者が修行した由緒ある日蓮宗寺院です。
手入れが行き届いた立派なお庭が魅力的なお寺です。
安らぎの場として私たちの心を癒してくれる場所です。
入口が広く境内が広く見えます。鐘楼が立派で目をひきます。白文字がお寺の雰囲気を上げています。梅の花が満開。
お隣にある国柱会の創立者田中智学が修行したことで知られる日蓮宗のお寺。境内に妙見堂あり。浦安との県境にある妙見島由来の妙見菩薩を祀ったお堂だが御神体は現存せず。
我が家のお寺です1年に何度も行きます心落ち着く場所です。
母方の菩提寺 隅々まで 気遣い 手入れが行き届いている お庭も立派 とても居心地の良いたまに猫さんに会える。
ご住職のあたたかいおもてなしが、いつ行っても同じ・・・父と先祖が眠っている安らぎの場・・・私にとっても安らぎの場です。
友人のお供で伺いました。落ち着きある、まるで、都会の中とは思えない静かな場所でした。
江戸川区松江の落ちついたお寺さんです。
日蓮宗の寺院。Google map のナビで行くと裏手に案内されますが入れません。りそな銀行脇から入ると正門にたどりつけます。妙見島、妙見神社の妙見菩薩が移されたお寺ということで訪問しました。妙見堂に菩薩様いらっしゃいましたが近年のものです。勝負事、眼病、安産、縁結び等にご利益があります。御首題いただけました。
住職が大変好い人です。
| 名前 |
日蓮宗 金嶋山 妙覚寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3651-6207 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
とても静かな境内です。