新小岩名物!
八木屋の特徴
新小岩で評判の牛すじつけ麺は、辛くて柔らかい牛すじが絶品です。
地鶏ラーメンは香ばしく、食べるごとにその旨さが際立つ一品です。
アットホームな雰囲気の中、夫婦で仲良く営むラーメン屋さんです。
評判の牛すじつけ麺のあるこちらのお店に伺いました。結構辛いと聞きましたが、驚くほどではありません。ただラーメンをすすると絡みが喉に来て、咳が止まらなくなるのでご注意ください。そして、驚くほど牛すじの量が多いです。食べても食べても牛すじが減らない位です。サービスのハンライスがあるので、麺に飽きた時は、ご飯に牛すじをかけるととってもおいしいです。料理提供には時間が少しかかりますが、ご夫婦2人のお店だと思えば暖かい目で見ていられます。牛すじのスープが飛ぶので、白いTシャツの方はお気をつけてください。
ランチで利用しました。牛スジつけ麺行きたかったんですが、初回は一番上の物を頼んでしまう習性のため地鶏ラーメンをオーダー。普段からタマゴやチャーシューなどのトッピングは興味ないのですが、一応地鶏入りに。あっさり系ラーメン久々だったのでどうかな~って思ってたんですが、優しくて凄く美味しい♪いつも背脂チャッチャ系や激辛、ニンニク入れますか系が多いのですがこういうお上品ラーメンも良いなと素直に思いました。歳かな笑醤油ラーメンはおかずなのでご飯も頼みました。スープとライスがとても良く合う。そしてライスで地鶏が活きて来る。これまた合いますな。またランチ食べに行きます。次も地鶏ラーメンにしちゃいそう。
初めて伺いました 夫婦?2人でやっているアットホームなお店です✨ラーメンは 鶏ラーメン コッテリネギラーメン大盛 海苔トッピングを2人でいただきました非常に丁寧に作られたラーメンですコッテリは背脂が浮いているでもくどくないラーメンです具はネギ チャーシュー(バラ)玉子半玉メンマ麺は細麺の縮れ麺です鶏ラーメンは出汁が効いた 鶏チャーシュー(モモ肉 炙り)水菜 ネギは少量で鶏油が浮いてる感じです個人的には鶏ラーメンが印象的です只普通のあっさりラーメンと牛スジつけ麺なんかも気になりますご年齢もあり 昼のみの営業みたいなんで気をつけて下さい。
初めて入りました。牛すじラーメンはつけ麺ですが、牛すじはトロトロでピリ辛スープ。スープ割りつきなのと、ライスをつけるかも聞かれました。スープと一緒にライスを食べるのもおすすめです。
日曜日のお昼時でしたが待つ事なく座れました。地鶏ラーメンはあっさりしてるのかと思いきや割と濃いめです。こってりラーメンは背脂が入ってましたが思ったほどこってりでもなかったですが、どちらも美味しかったです。チャーシュー飯のご飯は柔らかすぎて苦手でした。ネギ臭が一日中口の中にいます。
前から気になっていた新小岩の老舗ラーメン店『八木屋』さん。土曜日ランチで訪問。こちら流行りの魚介豚骨や背脂、大盛り系ではなく、スープにこだわった「奥久慈しゃも地鶏と魚介鳥醤油スープ」「牛すじ煮込とラー油のスープつけ麺」「ベースの魚介系醤油スープ」「今や裏メニューっぽい味噌ラーメン」どれも洗練されたスープです。今回は、地鶏と味噌にしました。地鶏が香ばしく魚介鳥醤油スープと相まってとても美味しい。最後まで飲み干してしまいます。味噌は酸味のあるまろやかなスープ。量も多くお腹いっぱいになりました。客層見てるとリピーターや地元の方に愛されたお店だと感じます。ご夫婦の雰囲気がいいから。食べてる人は結構むせてます。(笑) 次は牛すじつけ麺を食べにまた来たいと思います。 22年7月。
新小岩この牛すじつけ麺は美味しい❤️きしめんのような太い麺と辛くて柔らかい牛すじのつけ汁がとにかく美味しい。すすると辛さが喉にきてむせてしまうので気をつけてください。(汗も吹き出します)麺を食べ終わったら、追いスープをかけて無料の小ご飯投入。カルビクッパがさらに楽しめます。素敵なご夫婦経営、他のメニューも美味しいに決まってる。
牛すじつけ麺をいただきました。美味しいし、他ではなかなか見ないものなので、その点は高評価。惜しむらくは最近のラーメンとしては味が少し単調な気がして私の好みではない。でも、牛すじを美味しくラーメンとして食べるという意味では文句なし。
妻が食べたい地鶏ラーメン驚きの旨さ、大体の鶏出汁ラーメンは食べてる内に何食べてるか味が分からなくなって行きますが、ここは違います。麺をすすると鶏の旨みが毎度、口の中に広がり飽きません。私が食べたチャーシュー麺もなかなか美味しかったです。常連さんらしき人達みなモツつけ麺を頼んでいたので次回トライしたいと思います。
名前 |
八木屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5607-1577 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

来店の半数以上が注文する牛すじつけ麺。大盛(1400円)にすると300gで、セットで半ライスと割りスープが出てきます。牛すじの旨味がたっぷり溶け込んだ辛味あるスープ。大量に入っている牛すじをライスに乗せて食べると激ウマです。食券制に慣れてると口頭注文制なので、メニュー構成と金額が分かりづらく、店頭に通常/大盛1200円と記載があるのに、大盛に+200円掛かるのは分からないので店頭に併せて記載しておいて欲しい...※1400円なら別のラーメンを注文してたかな…場所柄不便なのにお客さんは結構入ってきます。高齢のご夫婦運営でとても優しい接客で、永く続いて欲しいお店です。