ノスタルジックな味、驚きのオムライス。
無国籍、創作料理、レストラン プチトリアノンの特徴
昭和感あふれるノスタルジックな店内が魅力のレストランです。
日本の洋食屋さんのようなやさしい味わいの創作料理が楽しめます。
ランチのオムライスやロールキャベツは特に人気があり美味しいと評判です。
いつも驚きと感動を提供してくれるお店です。
外観は少し入りにくさが漂っていますが、ドアを開けると通った声で「いらっしゃいませっ!」と声をかけて下さり安心感が芽生えました!ランチは3-4種類から選べ、価格帯は880-1200円ほどです。日替わりらしく、どの日にいっても魅力的なメニューだらけです!食後にコーヒーがつきます☕️手料理の暖かみ、家庭では中々作れない凝ったとても美味しいお料理が楽しめます!冷パスタは生パスタらしく、マスター手作り!!!包丁で裁断しているらしく....説明を受けないと気づかないくらい揃っているパスタ達は芸術作品です、、、!!!味もさることながら、マスターのお人柄、お仕事ぶりが素敵です。見習いたいと思います!こんなに推したいお店は中々ありません!
ランチの時間にお伺いしました。この日のランチメニューのエビとポテトのニョッキトマトソースと懐石ピラフをいただきたした。まずはエビとポテトのニョッキトマトソースから、今まで食べたニョッキの中でも抜群に美味しい!エビの香り豊かでモッチリ感が秀逸、トマトソースとの相性は申し分無し。とにかくバランスが素晴らしいニョッキでした。懐石ピラフはキノコや山菜などがバター風味豊かなご飯とちょうど良い調和が取れてます。塩加減も絶妙、これ以上の塩梅だとみんなバラバラになるギリギリを攻めてます。オムレツがついてきましたが洋食屋のそれ、御主人のセンスが光る品でした。味噌汁も下町らしく好感がもてます。御主人のワンオペですがお昼の時間帯、お客さんが次々と入ってきました。こじんまりとした佇まい、トリアノンらしく小さな宮殿の美味しいお店でした。
オムライスを注文。美味しいし、コスパも良い。店の雰囲気もいいし、接客も問題ないのでQSCはOK。トリアノン風ハンバーグステーキをいただきました。うーん、他では食べられない味というか、コンビニの高いチルド品やファミレスでは絶対に食べられない味。ハンバーグ好きな人はぜひ食べてみてほしい。
リーズナブルでおいしいです。
昭和感あるノスタルジックな店内は好みもあるかもですが自分は好きです。味もいいですが、店主の美味しい物を提供しようという気配りも◎。定番のメニューもあれど、店主の創作料理はどんなものが出てくるのかワクワクさせてくれるものがある。創作料理についてはその日に仕入れた具材や店主の感性によって変わるのでいつ行っても飽きない。全体的に落ち着いた空気なのでサッと食べて帰るってよりはゆっくり食事を楽しむ所。でもボリュームもしっかりあるので満足感あり。支払いは現金Onlyなのでキャッシュレス派の方は要注意。新小岩に住んでて良かったと思える良店。
前から気になってました。今日ランチで照り焼きチキンのタルタルソース美味しかったです。またランチしたいと思います。御馳走様でした。
ランチで行きました。ランチで食べられるのは、5種類でしょうか。値段も900円位〜とお手頃価格です。20席無いかな…という狭い店内ですが、満席でした。予約席の札が2つ置いてあったので、予約して行った方がいいかもしれないですね。ご主人1人で対応されており、気さくな感じの良い人でした。おいしかったので、また違うメニューも食べてみたいと思いました。
オムライスセットを戴きました。私好みのチキンライスの上にオムレツが乗っており、ナイフで切って開くタイプでした。食後のコーヒーも美味しかったです。ごちそうさまでした。
| 名前 |
無国籍、創作料理、レストラン プチトリアノン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3651-8560 |
| 住所 |
〒132-0021 東京都江戸川区中央1丁目19−3 プチトリアノン |
| 評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
スーパーサミットの近くにあります。ランチで訪れました。開いているか閉まっているかがわかりにくいですが、味は本物!ハヤシライスランチを頼みました。酸味が爽やかな本格的ハヤシライスでした。牛肉と玉ねぎの食感も素晴らしかったです。コレで1000円以下は凄い。他のランチも食べてみたい!