懐かしい雰囲気の商店街。
みのり商店会の特徴
昔ながらの雰囲気が漂う商店街で、地元の顔が見える場所です。
自家製の塩らっきょうや練り物が楽しめる、食の宝庫でもあります。
八百屋や肉屋、魚屋など種類豊富なお店が揃い、買い物に便利です。
少し寂しさが出ているけど、昔から買い物に行く時によくお世話になってて これからも残って欲しいなと思いました。少しずつ賑やかになってくといいな…
ある程度食材が揃うので月数回は購入に行ってる。個人的にはスーパーマルセイの精肉コーナーの豚肉商品がおすすめです。手頃で量が多いのが良いです。
お昼前と夕方は買い物客が多いです。ですが…昔から知っているので、お店はかなり入れ替わり、少し寂しい気持ちです。青果店、精肉店は有りますが、鮮魚専門店が無くなってしまい、お魚はスーパーで調達しています。他に酒屋、洋品店、豆腐屋、文具店、生花店、ドラッグストアなど有り。
寂れ行く商店街。賑わっているのは「スーパーマルセイ」付近だけです。※「スーパーマルセイ」は「東京の雪男」のロケ地です。※みのり商店街は「痔にはボラギノール」のCMで使われました。
昔は、すごく混んでもしたが、近所に大型店舗が出来てからは、それほどでもなく、辞めてしまった店舗があります。でも、頑張って開けてる店舗があるので、皆さんも是非とも、お買い物に来て下さい。
この雰囲気、めちゃ、好き😘八百屋さんの隣が八百物店頭に並べてるスーパーあり、牛肉専門のお肉屋あり、欧風パン屋さんあり、化粧品店あり、小洒落たケーキ屋さんあり、塩らっきょうおいしい自家製の食糧品店あり、おでんの種の自家製練り物屋さんあり、もちろん魚屋さんもあり、昔からの老舗に混じる今風のオサレなお店もあるし、いやいや枚挙に暇がございません。これぞ下町、葛飾のパラレルワールド😆😆😆商店街の中にポツポツ駐車場も点在するのでお車の方もお出掛けになってみて欲しい。商店街を時々横切る猫の姿にほのぼのする場所ですー!
駅に繋がっていない商店街なので、どうしても縮小傾向にあるが、それなりに活気が残っている貴重な場所!
私が子供の頃は活気があった商店街でしたが時代の波に押しやられて閑散としてしまいました。
お得な買い物はここの商店街にあります! 野菜類が特に安い店がありますよ!
名前 |
みのり商店会 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3696-1950 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

いつもお世話になっています。野菜安いです。テイクアウトのたこ焼き屋さんの焼きそばが大好き。あとはおせんべい屋さんのマヨネーズ風味のあられは日本一美味しい。和牛専門店山越の肉屋のあじフライも絶品。