激しい喉の痛み、親切な治療。
きた耳鼻咽喉科クリニックの特徴
激しい喉の痛みをすぐに診察してもらえるクリニックです。
多くの患者さんが訪れる人気の耳鼻咽喉科です。
親切なスタッフがしっかりと対応してくれる安心感があります。
激しい喉の痛みがあったのでいかせていただきました。先生達や看護師さん達は優しくて良い人ばかりでした。診察もすぐに終わり処方してもらった薬を飲んだら唾を飲むだけでも痛かった喉が翌日にはほとんど痛みが無くなっていたので行って良かったです。ありがとうございました。
休日当番なので待つのは承知してます。インフル疑惑なので車で待機、目安時間をたずねると1時間ほどとのこと、1時間で戻りましたがそのあと3時間半待ちました。計4時間半何のための目安?あまりにも長いので夫に途中で帰ってもらうため、駐車券をお願いするとできないと。何のための駐車場なんですか?なんでできないんですか?途中で帰るからですか?
金額が高い。点滴は必要なのか?病院に通わせようとしてきます。薬も少量ずつしか出してもらえず、次に行きたいとは思いません。
診察中に小学生低学年くらいの子供が入ってきました。入ってきたこと自体驚きですが、先生も看護師の方々も誰も注意しないのです。注意しないだけでなく、子供が看護師の方に話しかけてそれに話返していました。病院とは怪我や病気を患って行く場所です。町医者で済む怪我や病気かもしれませんが、個々にとってデリケートな問題になることもあります。また、耳鼻科なので聴力検査もあるかと思います。子供の話す声は大きく、非常に迷惑です。その子は私の診察後、他の方が受けられている時も同じようにいました。目を離したままで注意しない保護者にも責任はありますし、そもそも保護者の責任不足極まりないことです。お子さんが待合室などではしゃいだり、小さい子ですと診察中に泣いてしまう子もいたり、お子さんが多い地域ですと騒がしくなるのは仕方ないことです。ですが、この度の事は病院の対応は酷いです。診察中に子供が診察室に入ってきて、一緒になって喋る。診察中の私は何なのでしょうか。最低な病院でした。
確かに人数が多かったし、いろいろ言わなくても見てくる。薬も自分で調整してと・・・多いでも一番の問題は見てくれる先生がおじいちゃんで呂律が回ってなく、何言ってるか分からない・・・それ以外は個人的に嫌いじゃない。
まず親切。スタッフの人数が多くて手際よい。設備も整っていて治療に熱心に取り組んで頂けます。駅前で他の耳鼻科に係った事あるけどこちらの耳鼻科のが絶対オススメです。少しくらい待たされてもこちらで診て頂きたい。
勝手にいろいろ検査して、他の病院にかかったときより明らかに高い診療費を請求されました。断れない雰囲気と多すぎる薬。本当に怖いところでした。
見てもらいたい所以外もみられる…口の中もみると聞いたので見てもらいに行ったら関係ない所まで無理やり検査されます。
名前 |
きた耳鼻咽喉科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3676-8733 |
住所 |
〒132-0011 東京都江戸川区瑞江2丁目15−13 ランドステージ瑞江 A−1 |
HP | |
評価 |
1.5 |
周辺のオススメ

娘は先生に入院直前までひどくなったものを治療していただきました。とても良い先生です。全然治らなくて耳鼻科三軒目でようやく治る治療をしてもらいました。私も先生が的確な紹介状を書いてくれなかったら放置でもっとひどかったかもしれません。遠いけど通っています。