行徳で味わう濃厚鶏白湯。
麺屋 よしすけの特徴
鶏白湯ラーメンは濃厚で絶品!麺との相性も抜群です。
限定の味噌ラーメンやまぜそばもあり、どれも非常に美味しいです。
行徳駅から外れた場所にある、隠れ家的なラーメン店です。
仕事の途中で入店した。券売機はあるが戸惑っていたら口頭で良いとの事で、ラーメン現金で注文した。程なく着丼、見た目も美味しそうで、麺は開化楼と期待が高まる。お腹も空いていたのでズズーとかき込むが、スープが少々塩っ辛い。開店直後で何かの間違いかと思ったが、一応完食して麦茶がぶ飲みで退店。
駅近の商店街にあるラーメン店。濃厚鶏白湯ラーメンを頂きました。濃厚でトロみある塩梅濃いめなスープが中太麺に絡みついてなかなかのバランスで食べる事が出来ます。ただ、奥深さを感じにくく途中から何を食べているのか…と言う印象。濃厚なスープを飲み干してマッタリとした口の中をリフレッシュさせてくれる烏龍茶は自由に飲む事が出来、配慮の良さに関心します。こだわりは感じるので、何度か足を運ばないと簡単には分からないそんなお店なのかも知れません。
鶏白湯ラーメンを食べてきました。とても濃厚でライスによく合います。ライスもラーメン向けに硬めに炊き上げられていてこだわりを感じさせました。非常に美味しかったです。ただ、私のタイミングの問題もあるかも知れませんが、なかなかやっていないのだけが難点で、新年から7度目の訪問でようやく開いていました。
ラーメン【950円(現金払いのみ?】美味しく頂きました!!麺、チャーシュー、トッピング個々は満足です!!ですが個人的にはスープが塩辛く感じました美味しいのですが、塩味が強いので「時々」くらいで来たいかな。
お隣の勢拉が閉まっていたので、初めて入ってみました。まぜそばを注文。フライドガーリックとワシワシ麺の食感が最高でした♪
このエリアのこってり系ラーメン屈指のお店。ラーメン・まぜそば・つけ麺いずれもハズレがなく、主に土日で提供される限定メニューも見逃せない。金曜日には特濃のチキンカレーがある。キンキンに冷えた黒ウーロン茶がセルフサービスで飲めるのもポイント。
朝一で行ったら行列してました。見知らぬ人気店がまだまだあるもんですね。冷やしラーメンをいただきました。
開化楼の麺を使っている店に外れは無し。いつもはまぜそばでしたが今回は鶏白湯ラーメンを頂きました。少し塩味が強かったですが美味しく頂きました。
スープが濃厚で麺と相性が良いです!お手頃な値段なのに、チャーシューや海苔などが手が混んでて、おい飯も含めると最初から最後まで美味しいです開いてる時は必ず寄るようにしてます。
| 名前 |
麺屋 よしすけ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[火水木金土] 11:30~14:30,18:00~23:30 [日] 11:30~19:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
行徳で、応援したい店の一つだが、いかんせん営行時間が短すぎる店2時間も営業してない日も、見かけるので趣味の店なんかなぁ。人のいない時間も多いのもあって、不用心な気もする・・・出来れば、今後頑張って欲しいが難しいのかなぁ。