餃子の王将で中華飯を。
餃子の王将 行徳駅前店の特徴
行徳駅前の新しい餃子の王将はテイクアウトにも最適です。
焼餃子の美味しさが抜群でリピート必至です。
中華飯のミニマルセレクトが嬉しく、好評です。
⚫︎最新の投稿昨年から王将の餃子券のループにはまっています。昨年は、毎週土曜日に王将で夕食をとっていました。スタンプがたまるごとに餃子券がもらえるので、どんどん餃子を食べていました。(スタンプラリーはゴールに達し王将特注ドンブリをゲットしました)今年に入ってからは、1人前無料券(ただし2皿以上注文が条件)が4枚も貯まっていました。昨晩は、2人で4人前のニンニクまし餃子をいただきました。餃子の美味しさに、ハクション大魔王がハンバーグに溺れるアニメのシーンが頭に浮かびました。わたしは餃子に魅了されてます。まだ券が残っているので、テイクアウトも計画しています。王将の餃子券はとても幸せなループです!!!⚪︎過去の投稿この店が好きなのは、店長とその補佐の中年のスタッフが、店を切り盛りするのをみててとても心配になり見守ってます。(心のなかで、エールを送っている)アルバイトと思われるスタッフは顔ぶれが変わるので、きっと大変なのでしょうが、店長と補佐のツートップは最強だと思いました。チェーン店といいながら、町中華の雰囲気もありとても好きです!なので、あえて、餃子の王将 行徳駅前みせを強く推します。個人的には、ニンニク増し餃子とホルモンの味噌炒めでハイボールを煽るのがルーチンです。お店の繁盛を祈念してます、頑張ってください。
テイクアウトの際に揚げそばを注文したのですが、容器が揚げそばの容器とあんかけの容器で2つ分の容器代を取られる(-.-;)揚そばは袋に入ってるからむしろそのままくれてた方がお互いエコで良いのでは…
【再訪】2023/5/23再訪ラストオーダー2130閉店時間2200【再訪】2023/1/9再訪焼餃子は、文句無い美味しさ。ラストオーダー2100。飲食は、2130まで。
小腹が空いたので、雨宿りがてら入りました。一人で気軽に入れるので重宝してます。
王将フードサービスの株主優待が利用できます。晩酌にはジャストサイズの料理がちょうどいいです。少量で色々食べることが可能です。お値段も高くなく安心して飲めます。
最近 味付け 落ちて来たかな マトモなの 餃子ダケかな!野菜炒め野菜炒め過ぎ!
王将の餃子が好きで「王将あったらなあ」と思ってた矢先のオープンでしたので歓喜したのが懐かしいです。間口が狭くて「どうだろう?」と思いましたが、いえいえ、どうして。奥に広がる上手なレイアウト。気持ちよく食事しています。
餃子の王将チェーンの中ではいいと思う。ランチメニューも店員さんの感じも。餃子もよく焼けてるし唐揚げと炒飯も美味しい。
始めていきました。日曜日の昼時と昨日テレビのクイズ番組で放映された影響?で混雑していました。行徳駅から少し離れた所なので探しにくいかもです。味と値段については個人差が有るので触れないでおきます。店内は少し狭い感じです。半端な説明ですみません。
名前 |
餃子の王将 行徳駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-307-5011 |
住所 |
|
HP |
http://map.ohsho.co.jp/b/ohsho/info/2164/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=profile |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

お店は空いていましたが、店員さんが余裕のない接客でした。席がたくさん空いているのに、入店時に待つように言われ待っていると、厨房の方から、奥の席へどうぞと言われました。奥の席は4人がけの広い席で。たくさん頼みたかったのでちょうど良かったです。餃子は美味しかったのですが、タレにつけると崩れてしまい、食べにくかったです。天津飯は、卵が生のところがあったので、少し気になりました。もう行かないかなぁ〜と言う感じです。ごめんなさい。