天理・力皇ラーメン、濃厚の極み!
麺場 力皇の特徴
奈良県天理市で人気の二郎系ラーメン屋です。
元力士が経営するラーメン店で美味しさに自信あり!
店内はジャズが流れ、心地よい雰囲気が楽しめます。
奈良は天理に位置する二郎系で人気の力皇さんへ2023百名店選出店オープン18時18時30分着 え!平日よな?25人待ち私達が並んでからも途絶える事のない列凄っ!システム的に回転は案外早く外待ちの時点で先に食券を渡すシステムなので入店して4分ほどで着丼味噌ラーメン選択白湯感ある味噌ラーメン器並々にスープがチャーシューに野菜盛りその下にワシワシ麺が麺は京都の棣鄂製麺店前に駐車場あり外待ちは椅子を用意してくれてました。
雨の土曜19時着。お待ち32名。1時間25分後入店すごい人気店や20時8分にはスープ売り切れ告知してお客さんを断っていた。思いのほかあっさりしてた。ご馳走さまでした。支払い現金のみ。
ゴルフ帰りに伺いました。土曜の午後5時についたら、先着が約10名。ギリギリ入れましたが、麺は2巡目ですとの案内。全然構いませんよ!涼しいところで待てるなら笑全部載せを注文。二郎系ですが、野菜マシとかの表示やオーダーもニンニク入れますか?以外聞かれることもなかったので、そのままで。割とあっさりしたスープで食べやすく、飽きることなく食べられました。具材はつくねがとっても美味しかったです!!チャーシューはもう少ししっとりしててもいいかなと思いましたが、これは好みなので、これでアリです!ぜひご賞味を!!
天理に用事があり、帰りに行けそうなら行きたいと思っていたラーメン屋さん。口コミで30分前には10人以上並んでいると書いていたので、15分前に見ると、まだ行けそうかもと思い並んだら、9.10.11番目でした。お店に入れて、ラーメンがお席に届いたのは30分後位。ラーメン2巡目ですので待っていてくださいね。とお姉さんの声かけがありました。気持ち的にありがたい。届いたラーメンは、おっ、二郎系に近い感じで私には、お初に食べる系でした。スープにんにくありで、パンチ来るね。麺は太めの縮れ系。チャーシューは脂無しのしっかりタイプ(肉がしっかりしてて食べ応えありで好き)、やっぱりみんなが絶賛のつみれ、うん、ほんま美味しい!しっとり系、ごまと生姜かなバランスが素晴らしい。さすが元力士さんは違うなと。大食いの私、足るかなと思ったけど、一杯でしっかり、お腹いっぱいでした。ごちそうさまでした。
追記再訪今回は魚介力皇ラーメンの全部乗せを注文。こっちの方が個人的にはおすすめです。お店を出た時に相変わらずの行列。すごいですね。ご馳走様でした!奈良県、天理にある有名なラーメン屋🍜さん麺場 力皇さんに行ってきました。お店の前はよく通ることがあるのですが、念願の来店です注文したのは、力皇ラーメンの全部のせ!チャーシュー、つくね、煮卵など全てがもりもりのものです。オープン前から待っていたのですが、開店30分前には長蛇の列。超人気店ですね。スープが濃厚で、麺は太麺でスープに絡みつきます。キャベツと玉ねぎがチャーシューの下に隠れているのですが、シャキシャキ感が非常によく濃厚なスープの箸休めにもなります。食べてすぐに出たのですが、もうすごい行列ができていました。開店前に並んでたのでラッキーでした✌️ご馳走様でした!
【初めての方へ】力皇ラーメンとつみれトッピングをおすすめします。臭みがなく優しい丸みのあるお味なので豚骨のクドさみたいなものを感じず食べ切れると思います!!つみれは完全に私見ですが鍋パでいい肉とか野菜でしてた鍋の中にしばらく残っててしっかりと味が染み込んだかのような美味さです(表現力)スープにしっかり浸して食ってください。
あまりラーメン屋へは行かないのですが知人が推すので行ってみました。魚介豚骨らーめんをニンニクは無しで頼みました。ニンニクあり少なめで…と頼んでいる人がいたので量は加減できるようです。濃厚で重いのは苦手ですが、ここの魚介豚骨は私には程よく臭みも感じず美味しかったです。太めの縮れ麺がスープと絡んで食べごたえもありました。店の人の接客も良かったです、ご馳走様でした。
あんまし広くないし人気店みたいで並んでます、でもラーメンおいしかったのでまた行きたいですね、次はつけ麺にチャレンジしたいです。学生大盛無料らしく、大盛だと結構量があ、ります。小学生でも学生扱いで、二人分の量になりますね、ちょっと申し訳ないですが。駐車場は店舗前にあります。
旨かったですねぇ〰️っ。「色々な、美味しくて有名なラーメン店の、良いところばかりがこの一杯に凝縮されてる」と言うのが、頂いた直後の感想でした。皆さんも高評価されてるように、つくねは絶品でした。どうすればあんなにフワフワに仕上げることが出きるのだろうかと感心させられました。次は、違うスープを頂きたいと思います。あー、また絶対来たいなぁ〰️と久々に思えたお店でした。
名前 |
麺場 力皇 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0743-85-7200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

奈良へ行く用事がありこのお店の存在を知り訪問しました。最寄りは天理駅ですが歩いて15分ほどかかるのでそれほど近くではありません。大体の方は車で来られている地元の方のようです。家族連れや友達、カップルが多く私のような1人で並ばれている方は少なく感じました。休日の開店後30分くらいに到着したのですが既に20名ほど並ばれていました。お店の前に10脚ほど椅子が置いてあり先頭の方から順番に座って待たれていました。食券制ですが並んでいたら店員さんが様子を見て購入するように案内されるのでまずは並んで待てば良いです。約1時間で着席できましたがそこからの提供は早かったです。驚いたことに調理されている方が1名、片付けや案内をされる方が1名の2名で回されていました。初めてだったので力皇ラーメンの全部のせを注文しました。大きめチャーシューが3枚とつくねと煮玉子が乗っていてボリュームがありいきなり麺には到達できない状態でした。チャーシューに隠れていますが玉ねぎのみじん切り、もやし、キャベツも乗っています。スープはトゲトゲした感じではなくクリーミーで鶏白湯かと思わせるほど優しい味でした。麺は中太の縮れ麺でこのスープとマッチしています。大盛りにしようか悩みましたが全部乗せだと普通でもお腹いっぱいになりました。チャーシューに目が行きがちですが個人的につくねが主役でした。淡白な味付けですが直前に火を通されているのか熱々で何個でも食べたくなるような美味しさでした。ご主人が元お相撲さんのようなので納得てすね。奈良に行ったらまた食べに行きたいと思いました。あと臨時休業が多いようなのでお店のSNSは事前に確認必須だと思います。ラーメンを食べている時も開店しているかの確認電話が何回かありましたので。