貴重な海外体験、親身なサポート。
認定NPO法人ニュースタート事務局の特徴
海外在宅体験を通じて、貴重な経験ができます。
担当のNさんが親身になって対応してくれました。
元引きこもりの姉が無事に働くようになった場所です。
ニュースタート!ここは、友達がたくさんできて、楽しかったです。まあ 食事形帯が、もうすこし、まともならなあとも、かんじました。しかし、レンタルお兄さんお姉さんやさしかった♥。スタッフとも、打ち解けましたが もうすこし話したかった本名は、出せませんが みなさま 元気でしょうかまたな。
以前ここにお世話になっていました。全国ネットで実名で出てました。塩田剛史です。最近引きこもりを卒業しました。わかり会うために必要なのは裸の心ではなしあうことです。迷惑をかけた会社に電話したらウェルカムもらいました。おれの夢は世界の人と友達になることです。希望のニートは俺だー!!ニュースタート全面的に応援します。みんなついてこいよ。出来るさ!!
かつての寮生スタッフのNさんには親身に対応して頂き、とても感謝している。お陰様で無事、複数の国家資格を取得し、正社員としての就職も決まった。多分、一生忘れないと思う。(1)ニュースタートに合うニートと合わないニート入寮希望の方は入る前にどちらのタイプかは見極めて、事前に期間を決めた上での入寮を強くお勧めします。①合うニートゲーム好きで大人しめ、趣味や好きな事にお金をかけなくてもある程度、同じサイクルの生活で満足していけるオタク体質タイプ。上手く、手抜いたり、自分の世界に没頭したりして長居する人が多い。②合わないニート多動性のある多趣味なタイプで変化や好奇心に富んだモラトリアム人間タイプ。早めに見切りをつけて、すぐに出て行こうとする人が多い。(2)入って良かった点・一人暮らしに必要な家事スキル(料理、洗濯、掃除)を一通り身につけられる。・集団生活におけるコミュニケーションを通した居場所づくり・ゲーム、ネット、ギャンブルなどの依存症と距離をおける。・周りのニートによって、初めて尻拭いさせられる側になり、親や周囲の苦労を知る。このままではダメだと自覚を持つ。中にはあいつみたいになりたくないと反面教師にする場合もwww・ニート祭りや農業体験やお遍路、ボランティアなどのイベントを通して、一人では絶対にしないような経験を積める。(3)入ってから苦労する点・ニュースタートは寮生が自由に使えるお金が基本的に月一万円(散髪代や毎日の洗顔剤、石鹸やシャンプーなどもふくむ)のみで、中にはなかなかシャワーを浴びない人も…移動手段も自転車があれば御の字で完全に築40年の寮に隔絶されている感じになる・他人任せで寮の掃除や料理などのタスクをサボる人が多い。スタッフは基本的に放置なので、特定の人にばかり負担が集中する。全く、働かない寮生は周囲から孤立していくが、3回に1回くらいサボる寮生はお咎めなしでかなり優しくケアされ、むしろ、真面目に働く寮生よりもステータスは高かったりもするwww世の中のサラリーマンでもそうだが、批判されない程度に働いて、要領良く手抜ける人が無双・スタッフは新たな寮生の獲得に8割ぐらいのリソースを使って、入寮中の寮生はとにかく手がかからなければいいという感じ。何とも設立時の借金が多いらしく、資金難らしい。ニュースタートとしてはより多くの寮生が親の金で長居すればするほど、収益はUP。だから、親の前では自立支援を謳いながら、実際には長居させようと無駄に引き延ばそうとする場合がある。ゆえに就活も自助が全て。親御さんはやっと重圧から解放されたというお思いでしょうが、可能であれば息子さん(娘さんは丁重に扱われるので心配ない)から各スタッフの情報収集だけはした方がいい。でないと、費用が余計に嵩む。
元引きこもりだった姉がお世話になって、現在非正規雇用ながらも無事働いている。周りの評価を気にせず、本人に本気で向き合ってくれて本当に助かりました。ありがとうございました。
途方もくれていたのですが、スタッフさんが親身になって頂きました。本当にありがとうございます。
2ch(5ch)で言われてる通りの場所です。当事者からの連絡は一切受け付けません、それは当事者の両親を囲い込むためだから。また、お金のない人は相手にしません。無料の慈善団体でも無いし、NPOって言ってもスタッフの生活があるのでお給料が必要。そのお給料は、利用者の家庭から支出されます。だからお金の無い家庭は相手にしない。また、家庭の所得に応じて利用額が比例して変動します。地獄の沙汰を利用したければそれなりのお金を積む必要があります。ここを利用する最終目標は、そこらへんのブラックでも良いから就職(ただのバイトも可)して今の生活が困らない程度に稼げれば良いのです。当事者の先のことなんて知ったこっちゃない、その時は自分で考えて行動する。それぐらい世の中のことを厳しく愛情を持って教えてくれる場所です。また、愛情はお金に比例するのであしからず。
名前 |
認定NPO法人ニュースタート事務局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-307-3676 |
住所 |
〒272-0122 千葉県市川市宝2丁目10−18 ニュースタート行徳センタ |
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

うーん(^^;たしかに、海外在宅体験など、貴重な体験しましたしかし寮生にも、いろんな人がいて、そなわない人も、(^^ところで、サボテン育ててました農学部出身としては、寮生の部屋に緑がほしとおもいましたあと、カウンセラーの人とかいたらなあとも。完全菜食になればいいです。ではまた!( ≧∀≦)ノ。わたしのホムペはグーグル『カトリック財団』で、出てきます。』