住宅街に佇む銀杏の神社。
高石神社の特徴
住宅街にひょっこり現れる、かわいらしい神社です。
美しい葉をつけた銀杏のご神木が見どころです。
セミが羽化する姿を楽しむことができる場所です。
住宅街の中村にひょっこり現れる、かわいらしい神社。もう少し手入れしてほしい感じですが、さわやかな風が拭き抜け、それなりに心が落ち着きます。美しい葉をつけた銀杏のご神木が力を放っています。
住宅街の奥まったところにふいに現れる神社って惹かれるものがあると思うのです。
セミが羽化する為に葉っぱの上に移動する姿を見ることが出来る。
住宅街の中にある小さな神社です。歴史はそれなりに古いようです。あえてなのか不本意なのか、外観はたいそう寂れてしまっています。近隣は新しい建物やゴルフの打ちっぱなし、コンビニがありますが、ここだけ何も手つかずで残っているように見えます。まるで近隣の地区から見た原木中山地区(市川市高谷・田尻・船橋市本中山など)の縮図のようです。駐車場はありません。隣接している道も狭いので、車で直接行くことはお勧めできません。徒歩2~3分のところに民間駐車場はあります。ただし、車を使ってまで行くような所ではないと思います。
この神社は、住宅街のなかにあるわりには、管理がゆきとどいなくすこし寂しかった、古くから、地元の人達を守ってきたとおもうので氏子さん達頑張ってください。
| 名前 |
高石神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
細い路地を入ったところにある、小さい神社。駐車場はない。