本八幡お多幸のあまじょっぱーいおでん!
お多幸 本八幡店の特徴
本八幡にあるお多幸のおでんが本当に美味しく、優しい味わいです。
あまじょっぱーいおでんは特におすすめで、食べる価値があります。
常連さんが多く、ゆっくり味わいたい方にはぴったりな雰囲気です。
おでんやさんのお多幸が本八幡にあるということで、気になっていました。とうめしが有ったり、みはからいが有ったり、おでんが赤い皿に載って出て来たり、遠い昔、茅場町で通ったお多幸とそっくりでした。店内はカウンターが5席、テーブルが6人掛け、4人掛け×2くらい。こじんまりしています。今回のお酒は、臥竜梅、坤滴、月山、をいただきました。おでんは写真以外に新じゃが、大根、豆腐、をいただきました。たまに寄って、おでんを制覇したいですね。
大好きなおでん屋さん。日本橋の本店に良く行ってましたがまさかの本八幡にあるなんて知らなくて驚きました。駅近ですが、知らないと通り過ぎてしまうような店構えです。店内に入るとテーブル席とカウンター席があります。冬に行った時はほぼ満席状態でしたが空いてるところに入れもらえました。夏は空いてることが多いと思います。いつも最初はみはからいをオーダー。濃いめのおでんが大好きです。その後に食べたいものを追加で頼むとちょうどいいです。そして、締めはとうめし。これだけは絶対外せません。日本橋の元気な感じも好きですが個人的には本八幡のがこじんまりしてて落ち着きます。また伺います。
落ち着きのある雰囲気がめちゃ良いお店です。見た目は味が濃そうと思いましたが全く濃くなく優しいお味付けでした😊〆の「とうめし」は抜群に美味しいですね✨
あのお多幸の暖簾分け店舗。本八幡価格じゃないのでお値段は少しお高めですが、ちょい甘めのお多幸の味が楽しめます。
安くて美味しいです。味付けはちょっと濃いめ?〆のとう飯は外せません!多分予約NGなので、行きたい人は早めの時間に入るのが〇
味がよく染みててめちゃくちゃ美味しかった!お店も昔ながらの雰囲気で大きすぎず居心地も最高でした今度はとうめしが食べたい!今回は食べ過ぎてお腹一杯で断念したので…
都内と店名が似ていますが味は違いますね。
人気すぎて、なかなか入れないです。予約が必要。何度、涙をのんだことか。とうめしはここでしか食べられないと思う。
2回お店に伺いましたがどちらも満員でした。時間は金曜日の19時ごろでしたが、家族連れが多かったです。初回訪問時はすぐに店を変えたのですが、2回目は混んでいても待つつもりで行ったところ女性の店員の方に奥のカウンターから「満員です」とだけ言われました。店内は非常に狭く待つスペースがないので扉を開けて店員の方の対応を伺っていましたが、特に何のアクションもなく、入り口側のお客さんが無言でそろそろと扉を閉め始めたので(寒かったんだと思います)気乗りせずそのまま帰りました。ご興味のある方は予約(できるのか分かりませんが)してからの訪問が良いかと思います。
名前 |
お多幸 本八幡店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ずっと食べログで見ていた本八幡にあるお多幸をやっと訪問。店主と女将さんで運営されている落ち着く雰囲気のお店⭐️まず生ビールを注文し、おでんを注文!大根、たまご、ガンモ、豆腐を注文!まずは大根、出汁を吸い込んで、たまらない。次はがんも、こちらも出汁が溢れる。そして豆腐、これご飯に乗せて食べたいな〜やっぱり寒くなってきたし、おでんは最高でした!