おしゃれな焼き鳥、絶妙な塩加減。
焼鳥 サトウの特徴
駅から少し歩くと、落ち着いた雰囲気のおしゃれな焼鳥屋があります。
焼き加減と塩加減が絶妙で、何度も通いたくなる美味しさです。
日本酒の品揃えが素晴らしく、純米酒やチューハイもおすすめです。
駅からは少し歩きますが、お店も落ち着いていて、ゆっくり食事することが出来ました。焼き鳥はコースにしてオススメを頂きました。めちゃくちゃ美味しい!鶏皮ポン酢も最高!(鶏皮揚げてある◎)有機野菜のディップは普段食べられないような野菜もあって、見た目もキレイで、美味しかったです!ご馳走さまでした(´∀`*)
外観や内装、食器など全てがおしゃれなお店。焼き鳥8種盛り、鶏皮ポン酢、野菜のディップを頂きました。特に野菜のディップが、美味しくて気に入りました。肉味噌が美味しかったです。レモンサワーがプラス100円で、割るお酒が変えられるのですが香りが良くなり、一味変わるのでオススメ。
酒は純米。燗ならなおよし。純米日本酒好きさんにはたまらないお店なのではないでしょうか。お酒も焼鳥も絶品です。純米酒の種類は豊富で、一升瓶が並んでいるビジュアルがとても良いです。もちろん熱燗もつけてくれます。カウンター8席+4人がけテーブル3席?ほどのキャパですが、このこじんまり感がちょうど良く、落ち着きます。家の近くにあったらヘビーに通ってしまうこと間違いなし。この日はご馳走してもらった為、金額とコスパは記載出来ていないのですが、あのクオリティだったら高かったとしても文句なしです。ちなみに、京成八幡駅からGoogle先生に案内される道はめちゃめちゃ暗くて細くて不安になるコースなので、大通り沿いから向かうことをおすすめします。
17:30口開けに伺いました。5本コースを。(本日はしそまき280、だんご220、淡海地鶏ムネ390、ハラミ250ネギマ200)。待つ間いろいろお野菜ディップ、鶏皮ポン酢を。まずお酒のアテが。モロヘイヤお野菜出汁煮、薄切蓮根きんぴら。どれも美味しい。生ビール、冷酒(燗も冷酒も90mlもOK)の奈良風の森、フレッシュでうまし。お野菜ディップは、地元であまり馴染みのない、滋味深い野菜が色々を、肉味噌、マヨ、ハリッサの3種ディップでいただく。あすかかぼちゃが美味かったぁ。5種の焼き鳥も其々素材を生かし美味いものでした。特に淡海地鶏ムネとだんごとハラミ。ごちそうさまでした。
おいしい焼き鳥屋、予約したほうがいいです。店主の方のワンオペなので配慮して頼んであげるとよさそうです!日本酒もおいしい。
駅から7〜8分はありますが、歩いて損はない美味しい焼き鳥が味わえます。焼き鳥はだんごとささみが特におすすめです!!
接客 味 全てが最高です!
チューハイもオススメです。おしゃれなお店です。
焼鳥はもちろん、日本酒の品揃えも素晴らしいです。好みのタイプのお酒を提供してもらえます。
名前 |
焼鳥 サトウ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-718-8276 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

予約して行ったら、満席の看板。危なかったただ、味はそこまで濃くなくて、総額4000円かかったけど高いと思う期待値高くして行ったので期待外れ。