坂を越えて出会う、温かみの公民館。
船橋市 葛飾公民館の特徴
船橋市西船に位置する立派な建物です。
体操教室や日本語教室が多彩に利用されています。
温かみのある運営を見せる公共施設です。
船橋駅から登り坂で、遠い。
新しい建物なのでトイレがきれい!いつもいろんな催しものをしています。
昔からの公民館の役目に携わっておりますが100人を超える短時間の集まりにはホテルを利用するよりも十分活用する価値が有りそうですね🎵😍🎵
特になし。公民館としては普通だと思います。
都内ではありませんね。京成西船より徒歩10分。
会議室の利用目的、企業、30名弱、研修、で相談に伺いました。 使い勝手も良さそうです。職員の方に、椅子、テーブルの数、使い方他、丁寧に説明頂きました。
いつも利用しています。スタッフの対応が良かったです。
今日、初めて行ったのでざっとしか、でも立派な建物だと感じました。今は、コロナもあるので利用者少ないのでしょうが、でなければサークル活動とか講習会とかに利用されて要ると思います。駐車場も半地下になった所にありました。
体操教室へ参加。館内はとても綺麗。職員さんも親切対応。全館見学していませんので、星4つ。乞うご期待!
名前 |
船橋市 葛飾公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-437-5072 |
住所 |
〒273-0031 千葉県船橋市西船3丁目6−25 西船レックスビル |
HP |
http://www.city.funabashi.lg.jp/shisetsu/toshokankominkan/0002/0014/0001/p011033.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

公民館や駐車場の入口が解りづらい。一度通り越した。