相野谷川沿いで桑の実散策。
相野谷川排水機場記念公園の特徴
遊具やアスレチックがあり、子供も十分楽しめます。
利根川沿いで穏やかな散歩コースが広がっています。
散策路には桑の実がたくさん実っており、自然を楽しめます。
取手市小文間の県道11号線取手東線と相野谷川が交わる立地にある、コンパクトなサイズの公園です。道路を挟んだ向こう側に相野谷親水公園があって、そちらの方が公園としては楽しめると思いました。遊具の類いは何もありませんでした。揚排水兼用のポンプの一部が敷地の中央あたりにあって、その右手側には屋根付きの休憩スペースがありました。左手側は緑が繁っていて、そこにもテーブルベンチがあります。あくまでも排水機場の名残りを残すための公園ということなんでしょうね。この公園には水道はありますがトイレはありません。自転車の駐輪スペースはありますが、駐車できる余裕はないですね。相野谷親水公園には駐車場があるので、そちらを利用する事をオススメします。
こじんまりした公園です。道を挟んで利根川の方に駐車場もあります。
遊具が少しと、トイレがあります。川沿いの遊歩道や回りの道路も、車は入れないので、子どもたちを安心して遊ばせる事が出来ます。
小さいけどアスレチックがあり、子供もそれなりに遊べます。トイレがすぐ近くにあるのもGOOD!近くの川では亀や鯉を眺める事も出来ます。
利根川沿いの散歩で立ち寄った休憩ポイント。
早朝のウォーキングで散策路にいっぱいいっぱい実を付けている桑の実を口に運びながらの毎日です。楽しいですよ。
とても広くて良い公園だと思います。排水機場近くは人も少なく、森の中も散策出来ます。釣りも出来るようですが、川は濁ってます。散策、サイクリング、ランニングなどに向いてますが、ベンチの数が少ないので、もっとベンチや子供用の遊具を設置すれば、更に利用者は増えると思います。森があるので、もっと多種類の鳥が来ればバードウォッチングの人も増えるでしょう。そしてここでも、やはり高齢者のポイ捨ては多いようです。残念です。高齢者は何処へ行ってもマナーが悪いです。
| 名前 |
相野谷川排水機場記念公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
相野谷川沿いにあるのどかな公園。子ども向けの遊具は一切なく、機関車のような見た目をした排水機が中央に陣取っているだけの無骨なレイアウトであるが、個人的にはかなり好き。