旨みたっぷり鯛塩ラーメン。
鯛塩そば 灯花 本店の特徴
曙橋駅から徒歩2分で、アクセス良好なラーメン屋です。
鯛の風味が豊かな、澄み切ったスープが特徴的です。
夏限定の冷やし鮎しおそばもあり、独特のメニューを楽しめます。
鯛の香りがふわっと香る、優しくも旨みたっぷりの塩ラーメン🍜スープはキラキラと美しく、鯛と塩のバランスが絶妙。細麺との相性も良く、チャーシューやメンマまで丁寧に作られていてとても美味しかったです!
【お店の特徴】四谷三丁目駅から徒歩3分、小林ビルの1階に店を構えるラーメン屋さんです。店内はL字カウンター席中心のレイアウトで構成されています。間接照明が優しい隠れ家的な雰囲気で気軽に利用できるのが特徴です。【注文したメニュー】※以下、税込表示(投稿日時点の金額)・特製スペシャル 京都醤油中華そば/1,300円美しい細麺と6枚のチャーシューに半熟卵、メンマ、九条ネギなどのトッピングが乗ったスペシャルな中華そばです。上品な醤油スープが麺とよく合い、旨みを感じる味わいが特徴です。麺やタレに使用する醤油から山椒まで、厳選した京都産の食材にこだわっているのが魅力です。・水餃子/300円皮がもちもちジューシーでピリ辛ダレがついている水餃子です。水餃子は5個で提供されるのでラーメンと合わせて食べるとお腹が満たされます。【参考情報】平日のランチで利用させて頂きました。当日は待ちはなく、入り口近くのカウンター席に通していただきました。店内にフリーwifiがある利便性がとても印象的でした。素敵な時間をありがとうございました!
TRY優秀賞を受賞した四谷三丁目の「灯花繚乱」さんに行きました。今回いただいたメニュー・特製スペシャル 京都醤油中華そば・水餃子京都産食材にこだわったラーメンは、麺やタレに使用する醤油や山椒まで厳選されています。スープはあっさりながらも上品で深みのある味わい。細麺との相性も抜群。トッピングは、メンマ、チャーシュー、玉子、ネギと豊富。特にチャーシューはたっぷりの量で、食べ応え抜群でした!水餃子はジューシーな肉の旨味が特徴で、ピリ辛タレとの組み合わせが絶妙でした。中華そばは絶品でリピート必至間違いなし!
年末の賑わいの中、四谷三丁目駅から徒歩8分の「京都醤油油らーめん灯花繚乱」さんに伺いました。注文したのは「特製スペシャルブラック中華そば」(1,130円)。黒いスープは見た目に反してさっぱりとした醤油の香ばしさが特徴で、飲み干したくなる美味しさ。中太ストレート麺はコシがあり、スープと相性抜群。焼豚は柔らかく香ばしく、半熟卵はとろりと絶妙な仕上がり。ネギとメンマが良いアクセントになっています。女性でも食べやすい一杯で満足感たっぷり!
特製鯛塩ラーメンをいただきました。カウンター席なので1人でも気軽に入れました。チャーシューが2種類と鯛の身が乗せられていて柔らかい!塩ラーメン好きには堪りませんでした🤤次に近くに行くことがあればお茶漬けも食べてみたいです。
Instagram:@ol_no_nichijoramen【鯛塩そば 灯花 本店】曙橋駅徒歩2分🍜鯛塩つけ麺+味玉 1,130円曙橋駅から徒歩2分、四谷三丁目駅から徒歩4分のところにある灯花さんの本店に訪問🥰落ち着いた雰囲気の店内で、カウンターのみの席です。平日19時頃の訪問で待ちはありませんでしたが、インバウンドの方の訪問も多いようですぐ満席に。食券を購入して、麺量を中で注文し5分ほど待って着丼🍜✨つけ汁はとっても透き通っていて、底が見えるほど✨一口飲んでみると鯛の風味が口の中に広がり、出汁の優しい味わいを感じつつ、塩味でキリッとした美味しいつけ汁でした🥰麺は全粒粉の細麺で、ツルツルと啜り心地が良く塩味のスープとの相性◎麺の淵にある梅肉×麺かけるスープの相性もとても良く、最後まで飽きずにいただけます🙆♀️そこまでボリュームもないので女性でも程よい満足感で楽しめそう😍👍具材は味玉とつけ汁の中のチャーシューとめんまで、めんまにはつけ汁の味が染みていて単体でも美味しくいただけます😳味玉は程よい茹で具合で、トロトロの黄身に味が染みていて大満足です🙂↕️✨もっとお腹が空いていたら鯛茶漬けも食べたかったな、、次回は食べてみたいと思います😋👍📍 東京都新宿区舟町12-13 石原マンション 1F⏰ 11:00~16:001700~22:00休:なし📞 050-5597-3604💰現金、Paypay決済可能🅿️なし。
鯛塩そばの百名店「灯花 曙橋本店」さん。看板メニューの「鯛塩そば」は毎回完食完飲が避けられない旨さ。黄金色に輝く美しい丼顔、鯛の旨味豊かなスープに相性抜群の細麺、程よい大きさのお肉も旨味の塊、柚子もいい味変になります。鯛塩つけ麺は塩濃い目がお好きな方には合いそうですね。
鯛塩そば 味玉1080円初訪。2024年11月の日曜11:30到着で先客なし後客6人。入口左の券売機で食券購入、空いた席へ。新札使えず。4分ほどで着丼。スープはさらりとした清湯で透明度が高く、茶色の香味油が浮いている。鯛出汁はしっかり出ていて魚の臭みはほぼ感じない。塩気や温度は適切。麺は細めストレート、結構長い上に麺線が整っている場合にありがちな解れにくさがかなり強くて食べにくい。麺自体はやや柔らかい仕上がりで滑らか、スープとの相性も問題ない。量は茹で前140gくらいかな。チャーシューは豚ロース系の煮豚で柔らかい。味玉はタレの染み具合が丁度良く黄身も固まりかけのネットリ状で美味しい。穂先メンマは大きくて柔らかいが味は印象に残らず。お麩とネギはは良い彩り。柚子胡椒で味変しながら完食。実にあっさりした、スルスル入って「食べた」感が薄い一杯。美味しいのは間違いないが同系なら麺魚の方が満足度高そう。
とってもスッキリしていて、それでいて鯛の油が味わい深く、完成度の高いラーメンだった。最近はいろいろなところに出店しているけど、やっぱり本店は格別でした。
| 名前 |
鯛塩そば 灯花 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3357-2221 |
| 住所 |
〒160-0004 東京都新宿区四谷4丁目7 四谷 小林ビル 1F |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
近くを通ったところ休日昼間でガラガラでしたので入ってみました。おすすめとの鯛ラーメンをいただきました。スープは香ばしく、もちもちストレートの麺にも香ばしさが感じられました。鯛ラーメンでは仕方ないと思いますが、そこそこ麺のボリュームがあるものの、味が単調でパンチがあまりありませんので、中盤からただ完食だけを意識してました。うどんとかそばがお好きの方にはいいのかもしれませんが、豚骨ジャンキーの方には物足りないのではないかと感じました。