小岩の商店街で昭和の味。
ピノキオ洋菓子店の特徴
マロンタルトやショコラが絶品、懐かしい味わいの洋菓子店です。
昭和の雰囲気漂う、町のケーキ屋さんで心温まる接客が特徴です。
価格が安くて品質も高い、庶民に優しいケーキ屋さんです。
あまりに口コミが良く気になっていたので、自宅からは少し距離がありましたが買いに行って来ました。シンプルだから?何個でも食べられそうに軽くて美味しいケーキです。普段は半分も食べない子供が『美味しい美味しい!』と完食して絶賛していました。私も夕食後にいただきましたが、全く重くないので胃もたれもせず、でも満足感はあります。そして何よりビックリなのが良心的過ぎるお値段‼️近々また買いに行きたいと思います!
昔ながらの素敵なケーキ屋さんです。とてもお手頃価格のお店です。一仕事終えて甘いものが食べたいとき、晴れた休日に土手でピクニックをする時、あるいは特に予定もないのんびりした時間にドリップコーヒーと合わせて食べたいケーキです。私のおすすめは「モンプティ~(伸ばす)」なるケーキです。イチゴの入ったショートケーキの上にカスタードクリームとイチゴの乗ったケーキです。背中にはパイ生地のクラストがまぶされています。レトロなナプキンと上品な銀のリボンも素敵です。千代田通りも以前より静かになってしまいましたが、どうか今後も長く続いてほしい素敵なお店です。
昔からあるケーキ屋さん。今この価格でやっているお店はあまりないんじゃないかなぁ。とにかく安い。
商店街の中にある洋菓子店です。おばあちゃんが接客してくれました。どれも美味しそうで何より価格が安すぎました。包装も全て紙とテープのみですごいなー,と思いました。味もとても美味しかったです。値段以上のクオリティだと思います。また機会があったら伺おうと思います!
小岩の商店街をたまたま通りかかり見つけました。店内は薄暗く人も見えず不安でしたが、入店すると裏からおばあちゃんが出てきてくれました。ケーキはどれも200円台〜300円台、メロンやイチゴも使ってるのにびっくりするお値段でした。注文したケーキは箱に入れて紙をつけて最後にリボンを結んでくださり、食べる前からとても幸せな気持ちになりました。ケーキはどれもすごく美味しくて、生クリームは甘すぎず優しく、そしてタルト生地がサクッとしてて程よい甘さですごく美味しかったです!!チョコケーキもすごく濃厚で、どれも200円台とは思えない、倍の値段でも安いくらい美味しいケーキでした。これからも通い続けたい、ずっとあってほしいお店です。私のオススメはチェリータルトです!!!🍒
昔懐しいケーキ屋さん。価格もお財布に優しくて。生クリームが甘すぎなくて柔らかくて私好みでした。なんといっても包装が懐かしすぎて。子供の頃近所にあったケーキ屋さん思い出しました。いつまでも元気に続けてほしいお店です。
接客、雰囲気、価格のどれも最高ですシンプルで美味しい7の付く日がお休みで、土日の場合は営業して月曜日にお休みするそうです。
京成小岩の商店街にある「町のケーキ屋さん」。昔はどこの駅近くにもこんなお店があったと思います。黄桃を挟んだショートケーキに酸っぱ目アップルパイもオススメです。包装紙のデザインも素敵ですよ。驚きのお値段ですが「コスパ」なんて言葉を使ったら失礼かもしれない。おそらくお客さんの喜びのためにやっておられるのかもしれない。つまり…この上なく誠実なお店です!
ここのマロンタルト、絶品!週1くらいのペースで買って食べてます(^-^)さくさくのタルト生地の上にホイップクリームとカスタードクリーム、その上にマロンクリームとマロン(甘露煮)がのっています。これで280円はコンビニスイーツ並の安さ!お得です!!
名前 |
ピノキオ洋菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3673-3962 |
住所 |
〒125-0053 東京都葛飾区鎌倉4丁目37−2 プチはいむ |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

安くて美味しいケーキ屋さん。おばあちゃんがいつも丁寧に箱に入れてリボン結んでくれます。帰ってすぐ食べるから、安いし包み紙ももったいないからいいのにと思うけど、ルーティーンみたいです。なので、ゆっくり待ちながら昭和レトロなお店を眺め、幸せな気分になります。たまに出てて来るクッキーも、ちゃんとバター使ってて美味しいです。