柴又で味わう塩もんじゃの逸品。
柴又もんじゃと陸(とろく)の特徴
雰囲気が良く、オーナーとスタッフは気さくで明るいです✨
塩もんじゃや鮭ジャガチーズもんじゃが特別に美味しいお店です。
帝釈天近くで、観光スポット情報も教えてくれる楽しい接客です。
最高なもんじゃ屋さんです。おすすめはプレーンもんじゃのホワイト(塩味)これにコショウを少し振りかけて食べた日には天にも昇れそうです。ビールともバイスサワーとも相性抜群です。
とにかくオーナー&スタッフさんが明るくて気さくで、雰囲気が良いです✨本日の逸品おすすめされるも、ちゃんとどこで仕入れてなぜおすすめかをきちんと教えてくれます。私が行った日は宮城県産のカキでした~絶品でしたよ!お好み焼き&焼きそばは焼いてくれます、時間もどのくらいかかるかを事前に説明してくれます。もんじゃもトッピング多種でソース味と塩味があり、こちらもおすすめなどが記載されています。普通のラムネ(炭酸飲料)ですが「柴又ラムネ」と名付けるところが地元愛を感じます。paypay使えます。もんじゃお好み焼き…というとここへ行きたくなりますね。
塩もんじゃはここだけらしいのでぜひ!個人的には、枡酒がおすすめ!今日は飲めないので、ジョッキでコーラでしたが、雰囲気に酔った感じです!最後に食べた「たません」は、お家でもやってみたいです!
岩手から到着したばかりの生牡蠣を食べれました!もんじゃ焼きは店員さんが説明しながら丁寧に作ってくれました。焼きそばとお好み焼きは厨房で。エビスビールのジョッキが400円です!
オープン当初から通い続けているお店。気さくなオーナーさんに、明るいスタッフさん。名物の白もんじゃは絶品!行く機会があれば試していただきたいです!塩焼きそばもまかないキャベツも大好きです。口コミ書いてたらまた食べたくなってきた!笑。
塩もんじゃおすすめです!店員さんも感じが良くて良かったー!料理出るのは結構遅いかも??
日曜日に訪問。3連休の中日。3組ほど待ち。20分ほど待って入店。もちチーズ明太子もんじゃ(ソース味)、ベビスターもんじゃ(塩味)、ミックスお好み焼き、生ビールを注文。もんじゃはソース味か塩味かを選択。まず生ビール着。泡がきめ細かい。味もうまい。サーバーの洗浄をちゃんとてる。もんじゃは出汁がきいていて美味しい。やっぱりソース味が好きかな。これは好み。お好み焼きは厨房で調理。ソースは真っ黒、自家製?しょっぱ過ぎず旨みが凝縮。食感はふわふわ☆お酒の追加は生ゆずサワー。採りたて?ということは庭に生えてるゆずの木から実を収穫?美味しかったのでナカのお代わり(350円)。会計時に厨房付近ふと見ると樽酒500円が。飲んどけばよかったとちょっと後悔。また行きたいと思えるお店でした!!
2回目の来店。柴又に行くとリピートしたくなるお店です。店内が特別きれいとか安いとかいうことはないんだけど、もんじゃお好み焼き屋さんって少し古いくらいが雰囲気があって好きです。本日はランチタイムに大人2名で、豚お好み焼きにチーズとエビのトッピング明太餅もんじゃにチーズトッピング醤油バター牡蠣カルピスこれで税込み3800円でした。ちょっと高いけど、満足の味でした。ちょくちょくスタッフさんが来ておこげを剥がしてくれるのも食べやすくてありがたい!
何を食べても美味しい!あれも食べたい、これも食べたい!でも、胃のキャパを超えてしまうので、必然的にまた来てしまうシステム!(笑)スタッフ最高ね。
名前 |
柴又もんじゃと陸(とろく) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5693-0516 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

もうこんなに外国人にも親切でお話かけてくださって、近所の観光スポットとかも聞いたら教えてくださってめちゃめちゃ楽しかったです\u003e_\u003c☆☆従業員さん本当に楽しい方でした!もちろんホワイトソースもんじゃ焼きと焼きそばも最高に美味しかった☺️🩵