三川製麺所の旨い塩ラーメン。
すとうら〜めんの特徴
安価で楽しめる醤油ラーメンは600円、ちょっとしょっぱくて病みつきになります。
外見は仮設小屋風で落ち着かない感じですが、店主の愛想が良く話しやすい雰囲気です。
初来店。初回はメニュー一番上の醤油ラーメン大盛りを頂きました比較的おとなしめの魚介系(?)の醤油に、中細縮れ麺の組合せと、2種類炙りチャーシューが、全体的に素朴ながらいいお味出してます。実はお店自体13年程営業されてるとのこと。地元なのに全く気づかなかったー(@_@;)大将曰く味噌ラーメンも人気があるとのことてしたよ。
三川の製麺所の麺を使用したラーメンです。薄口の人にはしょっぱいかも…
仮設小屋みたいな店なんで そんな広くはないけど 旨いからいい。
昔食べたラーメンみたいで私は好きなラーメンでした。
醤油ラーメン、しょっぱいけど美味しかったです600円と安価です麺は少し硬めです。
冷やしラーメン650円+大盛150円外見は、チョット入るのに勇気が必要な感じがしまくってますね。中も狭くて、カウンター席しか有りません。もう厨房との距離感近すぎて、一体感半端ないです。ハッキリ言って、店内暑いです。迷わず冷やしラーメン頼んでしまいました。安いのに、チャーシューとかもシッカリ入ってて、失礼ですが外見と違って美味しいですね。店内は、厨房の方が広くない?みたいな感じで、作ってる所間近で見れます。タマタマなのか、つけ麺頼んてる方が多かったので、お勧めなのかも、締めの割スープも貰えます。
ス−プうまいけど、麺がイマイチ好みもあるけど。
プレハブのラーメン屋さんですのぼりが一本たっていてもどこが店かわからず素通りしてしまいそうな佇まいです車の駐車スペースはせいぜい三台ほど私が入店したときは昼前の繁忙時間ではありませんでしたが「これから出前行くんで待ってもらうことになるけど大丈夫?」てな感じでした。混んでるときはさすがに出前を断るでしょうけどワンタンチャーシューの醤油ラーメンを頂きましたが可もなく不可もない塩味の強い和風魚介系でした。
外見からは美味しそうな感じが全くしない(失礼!)食べてみたら…加点になる要素は無いものの減点の要素も無い。シンプルな中華そばで私の好みです。スープ飲み干しました(笑)
名前 |
すとうら〜めん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0235-66-3196 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

店主にお勧め聞いて、普段食べない「塩」を食べました。凄く美味しかった。テレビ局も何度も訪れているようです。「塩」と言ったら断然「すとうラーメン」!最近ご無沙汰ですが、近くを通ったら又寄りたいです!