自分で漕ぐ、協力のカヌー体験!
ビーバーブラザーズのカヌー探険の特徴
ディズニーランド内で体験できる貴重なカヌーアトラクションです。
全くの他人と協力して漕ぐ楽しさが味わえます。
楽しい筋肉痛を感じながらの本格的なカヌー漕ぎが魅力です。
穴場スポット!といったら失礼に当たるが、ディズニーランドらしくない(誉め言葉)アトラクションで最高。ランド自体はとても混んでいたが、こちらは30分ほどでご案内。何がイイかというと、カヌーに乗った人たちが力を合わせて漕がないとゴールできない点。そしてクルー(キャスト)のキレッキレッなところ。そして結構、本気で漕がないといけないのも本物っぽくて良い。途中、川沿いのアトラクションを待っている人達からの注目度は凄まじい!みんな手を振ってくれますよ。
魔法ではなく筋肉で動くライド。と言うか、カナディアンカヌー。一緒に乗る人達がどんな人かでスピードが変わります。我が家の脳筋の息子たちは「1日中これに乗っていたい」と言う。ハマる人はハマる。前にあまり上手でない方が乗ると、パドルのしぶきがかかって濡れますが、多分あなたも後ろの人にいくらかはかけています。日没までの運行ですが、基本的に空いています。また、近年は熱中症対策で真夏には運行停止のことも多いです。それと、毎年(なのかな?)7月3日に行くと何かがあります。
小雨の降る中待ち時間が少なかったので、訪れました。まさかディズニーランドで手漕ぎのカヌーを体験できるとは思ってもみませんでしたが、6歳の女の子でも楽しむことができました。ぐるっと一周かなりの距離があり、大人が真剣に漕ぐと疲れますが、キャストの方がちゃんと休憩を挟んでくれるので大丈夫です。自分たちで漕がないと戻ってこれない唯一のアトラクション。パドルで漕ぐ本格的なカヌーで、乗る価値大いにありです。
カヌーなんて普段は乗らない物なので楽しいは楽しいですが、結構疲れるし濡れます🤣先導の方がとても頑張ってくれてます。まあ経験として。
筋肉痛になりたい腕側に座って漕ぎます。
3歳の子供が身長がたりなくて乗れなかったですが、スタッフの対応が良かったので、成長したらまた来ます。
TDRで一番好きなアトラクションです。船頭のキャストさんが女子のほうがトークがうまいので盛り上がります。問いかけや掛け声には大きな声で元気よく答えると気分も上がってきます。元気のいいゲストさんが多いときは特に楽しめます。TDRは夢と魔法の国ですが、ここには魔法はないので皆さんの力で、頑張りましょうというフレーズが大好きです。自ら盛り上げて、大いに楽しんでください!
かなりの雨の中乗ったのでカヌーに客は4人だけ!子供は戦力外なので、後ろのお兄さんが鬼漕ぎしてましたw乗り場のキャストの方も、お客がキターって感じで歓迎してくれました。
途中休憩しないでずっと漕いでたら、けっこう日常ストレスの解消になった。フロンティアガイドさんに「見込みがある」と褒められた。
名前 |
ビーバーブラザーズのカヌー探険 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-008-632 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

東京周辺でカヌーを体験できる貴重な場所。ちなみに近くにある新左近川親水公園にもカヌースポットはあります。