肉汁たっぷりハンバーガーとビール!
アロハカフェ ALOHAcafe HONMOKU since1976の特徴
肉汁たっぷりのハンバーガーとナチョスの組み合わせが絶品です!
懐かしい本牧の雰囲気が漂う、入りやすいカフェダイニングです。
薄生地の四角いピザと多彩なカクテルが楽しめる素敵なお店です!
肉汁たっぷりのハンバーガーをナチョスと一緒に口いっぱいに頬張りビールを飲むのは最高でした!
店員さんの愛想がとても良いのが印象的でした。直前で別のお店に入ろうと思ったら店員さんが接客する気0で移動したので、よかったです。メニューはスマホでQRを読み込むタイプ。お料理はハンバーガーとピザが美味しいです。ハンバーガーは和牛を使っているそうで、食べ応えも旨みもバッチリ。注文時にソースを注文しないと、シンプルに素材の味を楽しむバーガーになるので、濃い味好きは注意。ピザは薄焼きパリパリ、チーズもカリカリでこちらも美味しいです。タバスコをかけてもいい。お店の雰囲気はアメリカン、ネオンな感じです。コースターもブルームーンのだったりと、こだわりを感じられて嬉しくなりました。ご馳走様でした。
懐かしい本牧のお店の雰囲気を少しでも思い出したくて行きました。スマホでのオーダーは悪くないと思いますが、店頭のメニューにあった4種のチーズピザが表示されずちょっとモヤモヤしたので星一つ減。あと、細かい話ですが英語の綴りが間違っているようなので早目に修正された方が良いかと。
店名の中の「Honmoku」というスペルに引かれて、はじめましての入店です♪ず~っと昔の話…横浜に暮らしている男の子は野毛で遊ぶか、本牧で遊ぶか…ふたつの異なったスタイルの浜っ子達が憧れた遊び場所でした♪ず~っと昔…若かった頃の爺は本牧派だったかな?遊び上手な先輩達に連れられ「おとな遊び」を教えて貰い、なんだか少し大人になった気分で自己満足。そんな時代の本牧がここで味わうことが出来るのか?それとも新しいスタイルの本牧なのか?とてもワクワクした気持ちでカウンターテーブルにつきました。オーダーはカンパリソーダとピザ♪当時の爺の定番オーダーを再現!そのオーダーにスグに反応して声をかけてくれたのが、カウンター越しのスタッフの女性でした♪はは♪多分、あのオシャレな女性スタッフさんはお酒好きかな?😀当時の爺なら「彼女に♪」とターキーの12年をストレートショットで…チェイサー代わりにコロナ(ビール)を即オーダー♪♥️…そんなことを、この雰囲気のここ(お店)なら出来そうな感じの場所です。😀ピザはパリパリの「本牧ピザ」♪😀時々爺が話す大好きな四角いピザです!と…いい感じ…だったんですが…💧食事の最後に少しテンションが⤵️⤵️⤵️…💧多分、オーダーをとってくれたスタッフさんと爺の意思の疎通がうまく出来なかったのか…食後のデザートで爺の注文とは違うモノが出て来まして…💧前回来店した時のお店はタブレットを使ってオーダーしていたのですが、どうやらその後オーダーシステムを変更したようです!今回のシステムは爺にも簡単に馴染めたオーダーシステムで、一層また行ってみたいなぁ…と思う心が残るお店になりました♪😄今日は前回の★★★から⭐️⭐️⭐️⭐️つうか…❤️❤️❤️❤️かな?🤣ピザも美味しかった♪♥️映画館を利用しなくてもまた来ます♪ご馳走さまでした♪
桜木町駅からすぐのコレットマーレ内にあるカフェダイニングです。バーガーやパスタなどボリューミーなメニュー多数あります。店員さんも親切で過ごしやすいカフェでした。
雰囲気が良く、入りやすかったです。sns投稿でドリンクサービスも魅力的。
平日の昼に家族で伺い、ハンバーガーやステーキプレート、ジュースなどを注文しました。まず、注文のシステムとしてメニュー表はなく、スマホでQRコードを読み込み、開いたサイトでオーダーから決済まで行う仕組みでした。そのため、見開きで大きく視覚的にカテゴリーのわかりやすい一般的なメニュー表と違って店の仕組みが分かりづらい。分かりづらいなりにそれっぽく頼みましたが、料理が提供された際にこんな仕組みだったのか。という感じになりました。また、料理が非常に食べづらい。ハンバーガーの包み紙が薄くすぐに染みてきて手がベトベトになる、明らかに外側として作られている包み紙の上にハンバーガーが乗せられて提供されるため、届いた時点で包み紙の赤い柄の面がベトベト。スープが付属するのにスープスプーンは提供されない。テーブルが狭い。子供用のフォークやスプーンの提供はなさそう。最後に味ですが、ハンバーガーは素材も本格的な感じでそこそこ美味しいです。ただ、他の付け合わせが尽く塩が強すぎでした。次に利用することはもう無いと思います。
ランチ過ぎに行きました。店員さんがとても丁寧でありがたかったです。心配りありがとうございました。ドリンクもメインも美味しかったですが、特に前菜のスープがものすごく美味しかったです!また行きます!
アロハバーガーとクランベリージュースをいただきました。バーガーは肉汁たっぷり。シンプルにビーフの味を楽しめる一品でした。ジュースは酸味が爽やかで、お口直しにぴったりでした。一生懸命かぶりついているうちに巻いてた紙を食べてたのはナイショですw
名前 |
アロハカフェ ALOHAcafe HONMOKU since1976 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-319-4298 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

子連れには辛いお店でした。紙のメニューがなく写真も小さく、質問しても詳細が分からないので子ども達のものは注文できませんでした。お子さんにアレルギー等がある場合はおススメできかねます。