家庭的な雲呑スープ780円!
中華料理 興源の特徴
家庭的でやさしい味の炒飯や雲呑スープが楽しめる。
中華料理の定番レバニラ定食や五目硬焼きそばが美味しい。
地元に根付く庶民的な中華料理店として夜遅くまで営業。
チャーシュー、エビ、ネギ、卵、ご飯。うん。5品目。ご飯はカウントされる?されなければ油?という感じの五目チャーハン。味の素(うまみ調味料)チャーハンだからそれなりに美味しい。が、スープはだいぶ厳しいです。焼き餃子はこんがりと揚がってまあ普通に食べられました。私はタレ無しで食べられる餃子が好きなのでちょっと評価低いです。
天津飯が好きで時々伺います。美味しいです!トイレがちょっと、、、です。
祝日の12時30分過ぎに入店。排骨麺と焼き餃子、彼女は海鮮焼きそばをオーダー。排骨はからっと揚がっていて美味しかったがスープは少しインパクトにかける感じ。餃子は肉が詰まり、皮も柔らかい。焼きそばは絶妙な塩味で箸がすすむ。ご馳走様でした。
50点というか、特に特徴もなければ破綻もない。マギレコに出てくる中華屋は、こんな感じかと想像できてしまう。固焼そばを頼みました。麺が太くて香ばしかった。
初興源さんです✴レバニラ 焼き餃子 水餃子 しゅうまい 海老チャーハン 五目硬焼きそばを とても美味しく頂きました🎵必ず 再訪させて頂きます🌟トイレを清掃して頂けますと 嬉しいです😁
レバニラ定食をいただきました。レバがたくさん入っていて驚きました。食べてみるとOKだけど、すこし暗くて店に入りづらい雰囲気が…。でも、それなりのレベルだと思う。
庶民的な中華料理店です⭕️
大好きな街中華屋さんです。個人的には中華街よりリーズナブルで美味しいと思ってます。基本なんでも美味しいけどmyメニューはイカの生姜とネギ和え、餃子、タンメンです。イカネギは凄くシンプルなのに美味しい。餃子は皮モチモチタイプ、タンメンは具沢山だけどペロリといける。中国人のご夫婦経営で、奥さんがとても気さく。初めて食事した2004年当時共働きで、帰宅が遅くまともなご飯屋さんはファミレスくらいしかなかった中で、自宅を越えて車を走らせ偶然見つけたお店がこちらでした。お勘定のとき「おやすみなさい〜」と声掛けしてくださるのが嬉しかった。かれこれ20年近い行きつけです。
(追記)ニラとレバー炒めランチ(追記)ハルマキ&サンマーメン(追記)ランチメニューより白身魚の唐揚げ甘酢かけケチャップとお酢の酸味がご飯が進む(追記)五目御飯 中華丼(追記)再びランチメニューのニラレバ炒め(追記)四川風辛味そばいわゆる担担麺です!しっかり味噌胡麻で、辛味もあり旨し!(追記)レバニラ炒め(追記)ランチメニューから酢豚いつも美味しくご飯もお代わり、ありがとうございます。興源さんは、本牧通りにある町中華です開業してもう15年くらいは経つでしょうか中国の方だと思いますが、ご家族で経営雰囲気はアットホームです牛バラご飯は特徴的で旨いチャーハンはまずまずです。
名前 |
中華料理 興源 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-623-3638 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ランチの炒飯と雲呑スープのセットを食べました、炒飯は家庭的な美味しさで久しぶりにやさしい味を堪能出来ました、雲呑スープはごま油の効いたスープに手作り感たっぷりの雲呑は安心の美味しさでした、これに杏仁豆腐のデザートが付いて780円はお得です。