地域の子供たちが集うプレイルーム。
横浜市六浦地区センターの特徴
和室や調理室があり、シニア男性グループの活動にも最適です。
3階に和室、2階には体育館や自習室が整備されています。
フリースポットのWiFiがあり、快適に過ごせる環境です。
体育室を団体利用しました。地区センターの場合、卓球台などの片付けと再設置が必要な場合が多いのですが、ここはそれがなく使いやすかったです。それが、どの時間に利用してもそうなのかは不明ですが。
六浦全域で言えるけれど歩行者が蔑ろにされており、それにより地域の活性化も阻害されている。車線を減らしたり自転車歩行者専用道路とするなど、道の形も変えれるところは変えるべきだが、速度制限だけでなくスピードを物理的に落とさせる設置物などの改革が必要不可欠。
いつも 気持ちよく練習させていただいております。
行くのが不便です。駅から歩く上に道が狭いです。また、駐車場も少ないのが難点。でも隣にヨークマートがあるのは助かります。
ヨガをするのに和室を利用させて頂きました。窓から緑が見え、車の音もさほど聞こえず、落ち着いて過ごせました。また、職員の方の対応も親切で、心地よく利用することができました。絵本の貸出やプレイルームもあるのでお子様同伴の利用にとても向いていると思います。
月1回、シニア男性グループで料理室を使わせて頂いています。隣にスーパーも有りロケーションにも恵まれた場所です。
wifiを使えるのは嬉しい!
3階に和室が有ります。週1日で ピラティスを続けております。
施設特に体育館綺麗です。
名前 |
横浜市六浦地区センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-788-4640 |
住所 |
〒236-0031 神奈川県横浜市金沢区六浦5丁目20−2 横浜市六浦地域ケアプラザ |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

土日に子供を遊ばせるためにプレイルームに行きました。室内なので、雨天時や夏場でも快適に遊べます。対象年齢0〜2歳くらいでしょうか、人もほとんど居ないので3歳でもそこそこ暴れまわっています。大きめの遊具として、すべり台、マット、サッカーゴールなど他にも、ロディやぬいぐるみ、柔らかいボールなどが置いてあります。(ロディは空気が抜けてることが多いので、気になるようなら受付で空気入れを借りるか、空気を入れてもらったほうが怪我防止になると思います)プレイルーム以外は、図書コーナーを少し見ただけですが、体育室は小中学生から大人まで結構賑わっているイメージです。図書コーナーや、学習室が混んでるところは見たことないです。中高生のテスト期間などは混むのでしょうか・・・受付も人当たりがとても良く、初めてでも使い方など丁寧に教えてくれました。