NISSANの最新車技術体験!
日産自動車 追浜工場の特徴
無料の見学で車の製造過程を楽しむことができる工場です。
最先端の安全技術を体験できるグランドライブがあります。
歴史ある人気車種ブルーバードやセフィーロの生産を支えてきた場所です。
予約は必要ですが無料で車の出来るまでを見学出来てとても楽しいです。
新車の車が自宅に届くと言いおもしています。
zカーフェスタに来てます~
自分が働いている会社を悪く言いたくはない。粗探しすれば欠点は色々出てくるだろうが、悪口ばかり言ってる人って周りの人達に対する感謝の気持ちが足りないんだと思うの。この状況の中で採用されて働く環境を与えていただけるだけでも十分ありがたい。
昔、学生のころ日産で車の陸送のアルバイトで輸送船のふ頭まで運ぶ仕事をしていたので懐かしい景色です😄
日産車フェア大商談会に行ってみました。歴史的な車体やレーシングカー等も展示されており、工場見学、グランドライブ・バスツアーと来場客を飽きさせない姿勢は立派です。出店や屋台をもっと増やしてもらえれば尚goodでした。
NISSANのオープンキャンパスで行けます。
グランドライブは、最新の安全技術が体験できます。GT-Rも運転出来ます!
最盛期の頃は、ブルーバードやセフィーロと言った人気車種を大量生産していたが、時代の流れや逆風に耐えながらもマーチ、ノートを生産している。以前は、GT-Rもテスト走行していたコースは、路面も傷んでいる…(u_u)
名前 |
日産自動車 追浜工場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

自分も以前の以前、働いてました。マーチの生産主流でしたね。恥ずかしい話ですがメインの生産ライン3.5?の速さで付いていけなくご迷惑お掛けした時期も有りました。もうかれこれ15年は、経ちました。当時派遣の立場で働いてましたがカルソニックカンセイに移管させて貰い融通利かせて貰えて済みません。日産と言えば当時、ダットサンブルーバード、サニーとか実家でも愛車として乗ってました。思い出有り有りで久しぶりに横須賀ベルニー公園でイベントやってました。懐かしい名車勢揃い。今は、遠い過去の派遣会社の融通で平塚日産車体にお世話を経て貴金属製品の仕事をしてます。平塚と言えば湘南暴走族の起点でもありますが、治安は、横須賀とどっこいかな(笑)