親知らずの悩み、丁寧に解決!
神奈川歯科大学附属病院の特徴
事故直後の辛い時に、適切な対応をしてもらえたことに感謝です。
綺麗な新施設で、口腔外科や歯根治療が受けられる専門性の高い病院です。
内科と歯科が一体化した広くて大きな医院で、予約がカギです。
とても丁寧に治療説明をしてくれます。病院全体の方達全員が礼儀正しくて、イヤな思いをすることがありません。いわゆる大学病院という固いイメージとは違うのではないでしょうか。安心して通ってます。
子供がお世話になっています。担当の先生はとても優しくご丁寧に対応してくださり、入院したときもは皆さん優しく接してくださいました。これからもよろしくお願いします。某歯科大学に行かなくて本当に良かったです笑。
口コミを見て、恐る恐る電話しましたがとても良い対応でした。鶴見と迷いましたが、鶴見は立地的にか予約が何ヶ月待ちと書いてありましたのでこちらにしましたが確かにすぐに予約が取れました。小児科に通っていますが、担当してくれている若い女医さんは優しくて経験から腕が良いです。
クリニック等では難しい親知らずの抜歯のために、紹介状持参しこちらの病院にお世話になりました。受付から感じが良く、肝心の担当してくださった先生もとても優しく対応してくださりました。こういうことで、いちいちびびってしまう私ですが、それを察してか治療以外でも優しく気遣ってくださいました。安心感を与えてくれるような声掛けや真摯な対応にとても好感を持てました。また、抜歯時の傷口の縫い方も綺麗で、技術の高さと仕事の丁寧さも感じました。次回からも、こちらにお世話になりたいと思います。
口腔外科、歯根治療、一般歯科とお世話になっていますが本当に事故直後の辛い時からの様々な対応に感謝の気持ちでいっぱいです。口腔外科で担当して下さっている医師は的確に対応して下さり信頼しています。事務の皆様も丁寧な対応をして下さいます。
鶴見大学と並ぶ、偏差値35のドFラン歯学部。お察しください。
MRI人間ドックを受けましたがとてもよかったです。予約の際にお話ししたスタッフの方々が思いやりがあって、なおかつプロフェッショナルでした。MRIの技術士の方とスタッフの方も優しく丁寧で初めてでしたが、怖くなかったです。病院も綺麗でした。
新しいので施設も綺麗です。受付も医師の方もテキパキとしています。診察室は個室ではなく壁に遮られて開放的です。医師と患者の出入りが多いですがそんな気になるものではないと思います。
予約しないと混雑で呼ばれるのがかなり時間がかかります予約しておくとはやめに呼ばれるので、あらかじめ予約をしておくのがいいです内科と歯科が入った広くて大きな病院です新しくできたばかりなので綺麗でした。
名前 |
神奈川歯科大学附属病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-822-8810 |
住所 |
〒238-0004 神奈川県横須賀市小川町1−23 附属病院 |
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

親知らず3本(うち2本は埋没)で紹介状を書いてもらって受診。担当についてくださった中国人の先生はとても若く見えましたが、質問にも丁寧に対応していただき安心できました。大学病院なので、難しい親知らずの抜歯も経験豊富なため安心できます。簡単に抜けると言われていた普通に生えている方の親知らずの抜歯、どうやら根が骨と癒着していた様で急きょ切開になりました。予定していた時間の倍かかって心が折れそうでしたが、担当の先生を信頼し何とか耐えられました…。残る2本の骨に埋まって横に生えているものも、切開、トンカチを使って骨を削って等の想像を超えるものでしたが、迅速に施術して下さいました。急な対応も、症例数が多いのですぐに対応出来るのだと感じました。受付の方も、予約の変更も何度かしましたが、皆さん丁寧に対応してくれました。こちらにかかって良かったです。