京急大津で熱いサウナ体験!
宮本温泉の特徴
京急大津駅から徒歩5分の静かな住宅街に位置しています。
神奈川で最も熱いサウナがあり、大満足の入浴体験ができます。
昭和の雰囲気を残したこじんまりとした銭湯で露天風呂も完備しています。
京急大津駅から平らで徒歩5分ぐらい。平日18時半頃行きました。サウナ込みだと700円。サウナ込みの人にはサウナ用のバスタオルが貸し出されます。内湯は44℃ぐらいの熱めで、温まるのには最高の温度でした。電気風呂はピリピリ感が強過ぎず、良かったです。寝ジャグジーも背中、ふくらはぎ、足の裏にしっかり圧がきて解されました。外風呂は42℃欠けるぐらいの湯温で薬湯の香りが良い香りでした。脱衣所は3分30円のドライヤーがあり、ドライヤーの持ち込みはできません。冷水機はなく、水分補給用の飲み物は持参されてる方が多かったです。フロント前でも飲み物買えます。脱衣所は適度に涼しく快適でした。サウナ、熱めで深めの内湯、ゆっくり入れる温度の薬湯露天、キンキンの水風呂、とっても気持ち良かったです。清潔で換気も良く、快適でした。
施設自体はいいと思ったが、常連客が勝手にルールを作っていてリラックスして入浴できなかった。
少し狭いと見るか、設備充実と見るか、個人的には後者の評価。泡風呂、電気風呂、露天風呂(漢方の薬湯、昔は実母散でした)冷たい水風呂にサウナは格安130円。決して新しくはない建物ですが、とても清潔に管理されてます。駐車場も近くに数台分。下駄箱の鍵をフロントで預けて、ロッカーの鍵と交換するパターン。客層も横須賀市にしては若く、賑わっています。宮本温泉って名前ですが、温泉ではありません。関東で温泉の屋号の銭湯は珍しいかも?
神奈川で1番熱いサウナ間違いない、飛ぶぞ。
こじんまりした銭湯でした。湯船は区切って電気風呂や座風呂 ジャグジー?も有り外湯の薬湯もありました。サウナはドライサウナのみ…。駐車場は5.6台ありました。
駐車場もある銭湯 気持ち良かった。
熱いサウナとお風呂が大好きです✨入り口横にある自転車置き場に灰皿あります❗
日に依って混んでる時も有りますが、サウナ有り 薬草風呂有り 電気風呂有り…で、私には大満足です。今後も通います。
横須賀市大津の本当に静かな住宅街にある銭湯。温泉ではありませんがいい湯です。7年振りの再訪。今回は城ヶ島海水浴の後、寄りました。前回、気に止めなかったけれど、横須賀でこれ程設備の整った銭湯は余り無いです。ビル型銭湯ながら、東京銭湯の伝統的な造りを基準にされている。その為なんか落ち着く。浴室の真中が高い天井。湯気抜き窓。天井は白色。柱と梁はモスグリーン。正面にはペンキ絵の変わりに、雪景色の川の写真パネル。奥に浴槽、手前にカラン。湯は少し熱め。入ってすぐに冷たい水風呂。浴室に繋ぐ小さ目のドライサウナ室(+130円バスタオル付)外の露天風呂は、高い塀に囲われてはいるが、岩盤タイルの岩風呂。薬湯福寿香で温湯。脇のホオノキ?が癒やしになる。脱衣所の天井も高く、明り取りの窓が嬉しい。全国的にコロナの為、貼紙もありゆっくり出来ない雰囲気があるが、個人的にはゆったり出来ました。駐車場は6台。いい湯でした。(2020.8)追記、2020.9から神奈川県銭湯は20円値上げで490円に。全国で一番高くなる。理由の1つにコロナによる経営不振とか? ちょっと違うのでは? 益々客が減るのが心配。
| 名前 |
宮本温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
046-836-6404 |
| 営業時間 |
[月火水木土日] 15:00~0:00 [金] 定休日 |
| HP |
https://instagram.com/miyamotoonsen_yokosuka?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
時々気分転換に利用させていただいています。混んでいる時が多いですが空いてる時はゆっくり外風呂に入れます。建物古いですが綺麗にしていてとても気持ちよく癒やされます。