横須賀の隠れた名店、絶品ビフカツ。
レストラン 一力の特徴
牛あみ焼きステーキがジューシーで美味しく、大満足のひと品です。
ビフカツは肉が柔らかく特に絶品で、何度も訪れたくなる魅力があります。
昔ながらの洋食屋として、全ての料理が美味しく、長い歴史を誇ります。
洋食屋を探していたところ、こちらが良さそうだったので、行ってみました。店舗入口横のサンプルは街の洋食屋さんを想像させる感じでしたが、店内に入るとワインのメニューや単品料理のメニューが大きく掲示されており、昼と夜では雰囲気が変わる感じになるのかなと思いました。お昼のランチメニューから、ハンバーグのAセットとステーキのBセットを注文。ハンバーグは細かいミンチを使用した、ぎゅっと締まったタイプで食感もしっかりとあり、デミグラスソースが合います。粗挽き系が好みの方は、他のメニューの方が良いかも知れません。網焼きステーキは厚みは無いですが、柔らかく脂身も程よくあり、肉感もしっかりあって食べやすいです。どちらも安定感がある味で美味しく頂けました。
用事があり横須賀へ!ステーキが食べたいと息子がGoogleマップの口コミで見つけて、このお店に決めました。口コミ通り、あみ焼きステーキも柔らかくてジューシー‼️お手頃な値段で息子のお腹を満腹にして頂きました🙇♀️お店の方のサービスも居心地よく、次回は主人も連れて行きたい😊平成生まれの子供達にとって、お店の雰囲気がジブリ映画のようだと、とても感動していました☺️
牛あみ焼きステーキはジューシーで美味しかった(^^)雨降りの土曜日、初めての訪問でしたが1階席はすでに予約でいっぱい!飛び込みの我々は2階のお座敷に通されました。夜だと4、5千円するステーキをランチセット(サラダスープ付き)で1
ディナーで利用させていただきました。網焼きステーキとハンバーグのセット、ミックスフライを注文。お店の方も親切でお肉もとても美味しかったです!マスクしろとかうるさい事も言われず気分良く食事ができました。ごちそうさまでした。
現在は二代目が店を切り盛りしている発祥はとんかつ屋さんとのこと 現在の場所に移転してから洋食屋を営んでいる 50年近い歴史のある店 この一週間で3回訪問したがステーキ、かつ、フライものとすべて火の通し方が良かった特にビフカツは肉がとても柔らかく美味店の隣に駐車場が5台分ある。
記念日的なもので地元でステーキを食べようと選ばせていただきましたお店です。湘南にも洒落たお店はいっぱいありますが、やはり、このお店は庶民的で入りやすいし、かと言って味のレベルは負けておりませんよ。地元のお店、応援いたします。サーロインステーキおいしかったです。
昔からお世話になってるお店全ての料理が美味いヒレステーキは絶品あの小泉元総理一族もお忍びで訪れる銘店。
網焼きステーキがウリの洋食屋ステーキをお腹いっぱい食べるなら、5000円ほどしそうなので、ランチを頂きました。デミグラスソースかつ丼1100円也サクサク衣の豚カツと洋食屋ならではの本格デミグラスソースは相性抜群です。この手の洋食屋さんで、幹線道路沿いにあるのは希少なので、またリピートさせて頂きます。1000円前後のレギュラーメニューがもう少しあれば、気軽に行けそうなのになと思う所です。
ランチセットのハンバーグを頂きました。肉感がとても感じられるハンバーグで美味しかったです。
名前 |
レストラン 一力 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-834-6361 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

どうしても美味しいお肉が食べたくて一力を訪問。評判のサーロインステーキを食べに行ったのだが…ヒレステーキの魅力に負けてヒレステーキを注文。一口めから感動の柔らかさ。素晴らしく美味しい❗一般のお店でこれだけのお肉を常駐させて置くのはかなり至難の技なのでは?と思うくらい品質が良い。強いて言えばタレは一般的な醤油ソースでそこまで美味では無かった。選べるソースだと魅力的なのだが…。ソースに入れるフライドニンニクが山のように付いて来たのは、嬉しかった。付いて来るサラダもパリパリで新鮮そのものだった。ドレッシングも普通の和風ベースで美味しかった。デザートにクレームブリュレを注文。Sサイズで十分の量でした。甘過ぎずバニラビーンズの香りが口の中で広がりとても美味しかった。ホットコーヒーは普通だった。追伸:常連客の方々は、ランチメニュー(¥1,000前後)を次々と頼まれていたので美味しいのだと想像が付く。