衛生的な寿司レーンで楽しい食体験。
くら寿司 青森緑店の特徴
見えない裏面の衛生面が少し気になるお皿です。
ここのマグロは美味しくないとの口コミがありました。
平日ランチは大混雑、開店前からお客が集まっています。
微妙に他の格安回転寿司より高いですが、キャンペーン等もよくあり、味も悪くないです。(•Ӫ•)のお寿司よりかなりいいです(笑)ネタの種類も多く子供から大人まで楽しめます。まあ可もなく不可もなくってとこ、ガチャポン?名前わからないけど💦50枚に1〜2枚は当たります(もう少し当選率上げようね)写真の角度変えるの面倒でそのままです😇ご愛嬌です。
牛さしとろうどんを注文。しゃぶしゃぶとローストビーフの中間のような食感で、うどんのだしも美味しかった。
2023/04/26 久しぶりのテイクアウト!マグロの中か大トロはオイシカッタ!迷惑系に負けずに頑張って欲しい。2022/01/08 テイクアウトしました。まぐろの軍艦はお得。クエはあぶりよりも生の方がよかったです。鮪とクエは塩味が強かったです。鮪は昨年の方が美味しかったです。鮪が絶滅する日まで買い占めるぞ🎵2021/04/09 ここ2週間で3回テイクアウトしました。中トロ尽くしお薦めです。中トロ2カンをいくつも頼むよりは中トロ尽くしの方がマグロの厚みや大きさでは勝っています。値段の割には上質です。赤身は少し臭いかな。建鱒(樺太鱒)のイクラも好きです。2021/06/12 沢山買いました。最近空いてますね。受け取りもスムースです。赤身は臭いかなとは思いますし、脂のノリは少なくなっている。それでも値段的には満足です。銀座駅の久兵衛のケータリングでも食べたことはあるけど、くら寿司は臭いネタはあるけども十分美味しい。
昨日来店しました。寿司は美味しかったんですが、ちょいちょい皿が汚かった。デザートの皿に海苔のカスのようなものがついてました。あと男性用トイレの便器のセンサーが洗剤なのか錆なのか不明ですが、緑のものがこびりついてて気になりました。あと厨房の従業員の話し声が気になりました。あと出入口の扉が気圧の関係で開けづらくて大変でした。怪我をする人がいそうで心配です。注文の際にタッチパネルに触れなくても、スマホでも注文が出来て、便利になったのは良かったです。
お寿司は美味しいのですが、お皿がすごく汚くてほぼ洗ってないように見えました。ネタの食べ残しがついていたり…とても不快でした…。衛生面をもう少しきちんとしてほしいです。
入り口の二枚扉が中と外とで気圧?が違うのか開けるの大変です。今日内扉を少し開け、扉の縁に少し手を掛けてたお客さんがいましたが、外側の扉をご家族の方が開けた瞬間気圧?の変化なのか内扉が勢い良く閉まり指を挟み怪我してました。ティッシュ血まみれでした。小さい子どもが怪我する前に改善した方が良いです。味は美味しいです。
イオンのそばだからか、平日でもお客さんで賑わっている。もともとお寿司はカバーに覆われてるうえに、注文は別レーンで直に手元に届くので、衛生対策面では他のお店に比べてコロナの影響を受けなかったのかも。ネタは大きいし、スイーツもなかなかボリュームがあって嬉しい。
かき氷が食べたくて市内でかき氷食べれるとこが少なく回転寿司に満足でした。
開店同時に行きましたが座席の案内をまだしておらず、入口付近密りまくりでした。かのご時世なので そこらへんの気配りは必要かと思いました。けど お寿司はおいしかったですね。カレーライス復活してほしいです。
名前 |
くら寿司 青森緑店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
017-763-5410 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

お皿…もう少し丁寧に洗えませんかね…表面( 寿司がのってる面 )は綺麗でしたが、寿司がレーンに流れてきて視界に入る裏面( フチ裏、といえばいいのか? )が3枚に1枚の割合で汚かった。醤油が飛び散っていたり、ネギトロのようなものが点々とついていたり…それでなくても食中毒が起きやすい時期でもあるからいつもに増して気を配るべきなのでは?クチコミのために写真を撮っておくべきでした。