湘南の旨さ、上ミノ塩ユッケ。
湘南韓国料理GOKANの特徴
江ノ島近くの湘南韓国料理GOKANは、2016年開業の人気韓国料理店です。
初訪問でも絶品の海鮮ポッサムキムチが楽しめる、洗練された食体験が魅力です。
小田急片瀬江ノ島駅より徒歩4分、2016(平成28)年10月開業の韓国料理店「GOKAN」さん。こちらは池尻大橋から中目黒に移転した創作和韓料理の名店「若狭」さんの系列店です!一度行ってみたいけどなかなか行く用事はない…。そう思ってると偶然江ノ島で用事ができたため、その帰りに利用しました。お伺いしたのは週末の12時半を過ぎたころ。テーブル席は埋まっておりましたがカウンター席には空きがあったためすんなりとカウンターへ。ランチタイムは定食のメニュー6種のみでしたので、石焼きビビンバとスンドゥブ定食と瓶ビールを注文しました。まずは瓶ビールで喉を潤して…いやぁ、なんで昼に飲むビールはこんなに美味いんでしょう!笑そうこうしてるうちに定食が到着です!石焼ビビンバはしらすが乗っている湘南スタイル!ジュージューと熱い器の中で混ぜ混ぜしていだきますと、辛さ控えめで優しい味!たっぷりの野菜、目玉焼きが混然となって美味いですね!スンドゥブの中の豆腐はなんと揚げ豆腐!へぇ、珍しいなぁ〜。でもこれがしっかりスープをまとって美味いんです!量もたっぷりで満足度が高いなぁ。ちなみに浅利が入ってるのも面白い。ちなみに後から知りましたが、スンドゥブの辛さが足りない時は店員さんにお願いすれば辛くしてくれるそうです。しまった…笑副菜も美味しくて、お腹も大満足!お店を出るころには店内はいつの間にか満席になっていたので、たまたまタイミングが良かったんでしょうか?なお、海外のお客さんが8割でした笑江ノ島に行く用事はあまりありませんが、行く時は候補に入れておきたいお店です。
江ノ島にある湘南韓国料理GOKANへ🏃♂️何か物を食べると胃痛がするタケダです。#そろそろ限界か?限界なのか?昼から家で飲んで電車で江ノ島へGO。家で飲んでから外で飲むスタイル。久し振りの江ノ島。土曜だったこともあって人がすごい。#意外と人混みがキライ14時過ぎに着いて軽く食べて飲んで。それから江ノ島を探索。17時にお待ちかねのGOKAN。オープン開始に合わせて突撃。この日はオープン開始から満席。すごいな。#予約のできる男#予約しといてよかったー汗店内入ると色鮮やかな壁に韓国語が。韓国に来たんかと勘違いしたな。#韓国行ったことないけど注文したのは、◾️佐助豚のポッサム人生初ポッサム。佐助豚も初めてやわ〜。脂にしっかり甘みがあって口の中でとろける〜。サンチュに佐助豚のせて〜キムチのせて〜まずは味噌ダレで。うまい。初ポッサム美味いぞ。デビュー戦でこんなええポッサムしてええんか。佐助豚の脂と味噌ダレが合うな〜。続いては大根のせて〜。大葉ものせちゃって〜。全部のせポッサム。果てしない旨みの向こうに〜。美味すぎてミスチルのTomorrow never knowsが勝手に脳内流れてきたわ。#末期です◾️上ミノ塩ユッケ中はレアに湯引きされた上ミノ。なんという塩梅の湯引き。絶妙すぎる。固すぎず柔らかすぎず。歯応えも残しつつ。素晴らしいな。最初はレモンでさっぱりと。次からはお好みでポン酢をつけて。どちらも美味でしたわ。◾️塩チャプチェ名前からして可愛いチャプチェ。春雨持ち上げるとき心なしかチャプというチャプチェ。塩味でさっぱりなのにパンチのある不思議な感じ。うまいがな。◾️石焼ビビンバ目の前で仕上げの混ぜ混ぜしてくれる。ピリ辛で〆にはばっちり。おこげも作って香ばしさもブレンド。美味しいったらありゃしない。辛いのが苦手な人でも美味しく食べられる物ばかり。なんなら苦手やけど挑戦してみたいって人にかなりおすすめ。7月からはもっと韓国寄りにして、メインディッシュから〆までのコースにするみたい!ニュースタイルなったGOKANもまた行ってみなきゃ。ごちそうさまでした。
サムギョプサルと上ミノ塩ユッケが絶品だった。サムギョプサルはすりごまに付けていただいた。斬新な組み合わせだと思ったけど、美味しかった!上ミノは鮮度抜群で最高だった!辛いのが苦手な人でも楽しめる韓国料理だったし、和の要素を取り入れているのが珍しいと思った!
江ノ島にある「湘南韓国料理GOKAN」さんに行ってきました!江ノ島駅から徒歩4分ぐらいのとこにあります。GOKANさんは本格的な韓国料理を楽しめる人気のお店で百名店にも選ばれております!店内はカウンター席とテーブル席がありました。お洒落で落ち着いた空間なので少人数の飲み会やデートで利用できそうです!.今回注文したメニューを紹介します。⚪︎海鮮ポッサムキムチ丸くて可愛い海鮮ポッサムキムチ。あんまり聞いたことないなと思いましたがなんと宮廷で出されている料理とのこと!タイ・ホウボウ・タチウオ・アボカドなどが包まれておりました。キムチの程よい酸味と辛味・お魚の旨み野菜の甘みがマッチしてよかったです!⚪︎上ミノ塩ユッケ個人的に一番気に入った上ミノの塩ユッケ。湯引きでレア目に仕上げられたミノはコリコリしていて美味い。ネギ塩タレで味付けされててお酒が進みます!そのまま食べても美味しいのですが、ポン酢につけて食べるのがさらに美味しかったです!⚪︎チュクミサムギョプサルチュクミとサムギョプサルが合体した一品!両方食べたいなと思っていたので嬉しいです。具材は飯蛸・豚バラ・春雨・トッポギ・野菜が入っててかなり具沢山。サンチュに炒めた具材・ニンニク・唐辛子・大葉を乗せて巻いて食べるのがおすすめです。結構辛いので辛いものを食べたい時はこちら!〆に余ったタレで炒飯も楽しめるみたいです。⚪︎プルダック麺プルダック麺をアレンジして作った汁なし麺!香ばしい鶏肉が入ったプルダック麺にチーズとマヨコーンがたっぷりかかっております。しっかりとソースが絡んでおり辛くて病みつきになる味わいでした!チーズ焼きマヨコーンがあるけどそこそこ辛いので辛いのが得意な方は頼んでみてください。.◆オーダー・海鮮ポッサムキムチ:1400円・上ミノ塩ユッケ:1400円・チュクミサムギョプサル:3500円・プルダック麺:1400円.◆自己紹介麺・居酒屋・焼肉を中心にいろんな店を巡ってます!インスタでいろんなお店を紹介してるので見に来てくれると嬉しいです!@gurume.kuro
【海鮮ポッサムキムチ(1,400円)/刺身とアボカドを白菜の葉で包んだポッサムキムチがおすすめ。日本人好みに味付けされた創作韓国料理が楽しめるお店】@片瀬江ノ島駅◾お店の特徴|・江ノ島駅徒歩5分、片瀬江ノ島駅徒歩3分の好立地・日本人好みに味付けされた創作韓国料理が堪能できるお店・デート、女子会などに最適・大人数で韓国料理を楽しみたい・辛すぎず、脂っこくすぎないメニュー◾注文メニュー|・お通し バンチャン└大根└もやしナムル└小松菜└焼き豆腐└にんじん└浅漬けきゅうりのキムチ・★海鮮ポッサムキムチ(1,400円)・ネギピリ辛チキン(1,350円)・★生青海苔チャプチェ(1,350円)・★佐助豚サムギョプサル(巻き野菜付)(3,200円)・自家製カタラーナ(720円)・★お茶プリン(630円)・にっこりマッコリ 1合(570円)★…おすすめメニュー海鮮ポッサムキムチ|刺身、アボカド、みつば、かいわれを大きな白菜で包んだキムチ。新鮮な海鮮、アボカドのまろやかさ、ピリッとした辛さのキムチ、そして薬味が織り成す複雑な味わいに感動。ネギピリ辛チキン|甘くて少し辛い味付けの唐揚げ。肉厚でふっくらした日本の唐揚げとは違い、薄めで少し食感のある食べ応えのあるチキン。生青海苔チャプチェ|海老入りのチャプチェ。日本でいう春雨のような細さではなく、コシのあるコンニャク麺っぽい食感。佐助豚サムギョプサル(巻き野菜付)|しっかり焼いた豚バラをサンチュ、大葉、かいわれなどを特製ソースで巻いて食べます。味変のバリュエーションが多く楽しめる逸品。お茶プリン|たまごプリンのような口の中で溶ける泡のような食感。主張しすぎないお茶の香りが〆にふさわしいです。ごちそうさまでした!
湘南韓国料理GOKAN in 片瀬江ノ島片瀬江ノ島にある韓国料理屋さん.〈注文品〉【パンチャン】:550円【海鮮ポッサムキムチ】:1400円【ヤンニョムチキン】:1300円【湘南海鮮チヂミ】:1600円【佐助豚サムギョプサル】:3200円〈ドリンク〉【生ビール】:690円【コリアンハイボール】:560円【角ハイボール】:600円.〈メモ〉江ノ島方面に遊びに行った際に夜は韓国料理飲みをする流れになったので評価の高いこちらのお店に24年3月.日曜日のオープン時間17時に合わせて伺い1番乗り、退店する頃には7〜8割方お席が埋まっているといった状況でした.・パンチャン日本でいうところのお通しまずは初めに小鉢が6種類程提供されるといった形式伺った日の内容はのらぼう菜のサラダ仕立て/小松菜の和物/もやしのナムル/わかめとたまねぎの酢味噌和え/豆腐と胡麻味噌のナムル/カクテキとなっていました〇のらぼう菜のサラダ仕立てのらぼう菜を中心にお野菜が沢山使われたサラダ味わいとしてはピクルスに近い感じで程よい酸味が良き〇小松菜の和物小松菜に生姜などを和えた小皿少し甘めのテイストで噛むほど野菜の素材の良さが出てきて美味しかったです〇もやしのナムル一般的なもやしナムルシャキシャキの食感が心地いい感じ〇わかめとたまねぎの酢味噌和えわかめと玉ねぎに韓国風の酢味噌を和えた小皿わかめのコリコリ食感とたまねぎのシャキシャキ食感が同時に楽しめる一品で酢味噌が濃厚に絡んでいて美味少し甘めのテイストになっていたので万人受けする小皿だと思います〇豆腐と胡麻味噌のナムル豆腐の上にたんまりと胡麻味噌が乗った小皿胡麻味噌の濃厚濃い味と香り高い風味が豆腐のさっぱり感とマッチしていて美味しかったです!〇カクテキ一般的なカクテキゴリゴリとした歯応えのある食感で辛みは少し強めお酒のアテとしてつまむのに良かったです!・海鮮ポッサムキムチ飲み会の前菜として注文したメニュー、個人的には今回の飲み会で一番感動した逸品です韓国の家庭料理ではなく宮廷料理などで出される代物らしく、海鮮・野菜がキムチに巻かれたインパクトの強い見栄えでの提供白菜キムチで巻かれた中身の具材としては魚介が五島列島産のメジマグロ/真鯛/アオリイカ、お野菜がアボカド/ミツバ/カイワレ/松の実が使用されているとの事キムチのシャキシャキ感だったりアボカドのとろとろ感、お刺身の甘み等が口の中で複雑に絡み合い不思議な食感/味わいながらに猛烈に美味しいと感じる仕上がりずっと食べていたいと思えてしまう前菜で非常に美味しかったです!・ヤンニョムチキン韓国料理と言ったらコレ!なイメージのある韓国風唐揚げ味付けは辛いのが苦手な人も食べやすいように特製の甘辛ダレを絡めており程よいピリ辛感と旨味を楽しめる感じイメージとしてはエビチリの味付けに近いテイストかなぁと思います外側の衣はサクサクで中のチキンはもっちりタイプ、あふれ出る肉汁がジューシーでとても美味しかったです!・湘南海鮮チヂミGOKANさんの定番料理の1つ海鮮チヂミの上にたっぷりの釜揚げした江の島産しらすとパクチーが乗せられた形での提供チヂミはエビ/ホタテ/イカなどの湘南地域の魚介類や野菜で構成されており、味付けは鵠沼で作られた魚醤と青海苔で作られたあんかけでいただく形式となっていました添えられたレモンはアクセント/味変でご使用くださいとの事チヂミはふんわりとした食感でもちもち加減が堪らない逸品あんかけの濃厚さとしらすの甘み、パクチーの清涼感が合わさり、重くなくパクパクと幾らでも食べれてしまいそうな味わいで非常に美味しかったです!個人的にはレモンを掛けたVerも好みでスッキリとした後味になるので半分はそのまま、半分はレモンを掛けて食べるのが良きでした!・佐助豚サムギョプサル岩手県産佐助豚のバラ肉を使用したサムギョプサルでお店No1人気のメニューとの事ジューシーに焼かれたばら肉を目の前でカットしてくれる臨場感付きとなっていましたお肉を巻く葉はえごまの葉でなく大葉とレタスの2種類となっており少し珍しめのラインナップ合わせる調味料・具材としては擦りごま/焼きキムチ/青唐辛子/ニンニク/カイワレ/きゅうり/フルーツソースとなっておりお好みの味付けにして食べれる感じ巻く葉にレタスを使用して青唐辛子やたっぷりのフルーツソースを使うと王道なサムギョプサルといった味わい巻く葉を大葉にして擦りごま多めにきゅうりなどを入れて食べると和風テイストに個人的には大葉×擦りごまのサムギョプサルは食べたことが無かったのでこんなにさっぱりするんだ!と新しい発見が出来て楽しかったです!.お店は江ノ島駅や片瀬江ノ島駅から歩いて3分程度の所にあります江ノ島本島から駅に向かうすばな通りの一角に位置する店舗様店内は韓国料理屋×日本風の和のテイストを掛け合わせたかの様な内観で、落ち着く大人な雰囲気感が素敵な空間となっていましたお席は4名掛けのテーブル席が4脚、2名掛けのテーブル席が1脚、カウンター席が8席の合計26席での構成客層は友人同士/カップル/ご家族/ご夫婦と幅広く江ノ島の観光帰りの方や常連の方が入り混じっている印象を受けましたミシュラン掲載店の姉妹店且つアジア・エスニック部門で23年に百名店に認定されていることもありお料理のレベルと細部へのこだわりが素晴らしく、また地域の食材を活用したメニューが多く韓国料理といえど「江ノ島」を堪能することができたので非常に良きでしたまた美味しい本格的な韓国料理が食べたくなったら伺いたいと思います美味しかったです、ごちそうさまでした(*´◒`*)
【2023.03.04訪問】江ノ島にある湘南韓国料理GOKAN(ゴカン)さんでディナーをいただいてきました。江ノ島駅、片瀬江ノ島駅どちらからも歩いて4分の距離で商店街の中にお店があるのですぐに場所はわかりますよ。木の外壁にハイビスカスの絵が書いてある建物がお店になります。店内はカウンター、テーブル席合わせて22席ほど。ウッディーな作りで照明や壁などオシャレな作りの韓国料理レストランなんですよ。◆ 海老ジョン ¥1080韓国風お好み焼きのようなお料理なんですよね。海老ジョンは海老と豆腐と卵を使って作っています。食べた感じはお好み焼きと海老バーガーの間のような感じだなと思いました。おつまみとしても良いですし、主食で食べるのもありですね。◆ アボカドチーズジョン ¥1320アスパラの肉巻きみたいな作りですね。お肉とアボカドとチーズが衣の中に入っています。噛むとトロッとチーズが溢れてきて濃厚な舌触りですね。◆ キンパ ¥1100具材が面白くてキンパエゴマ、チャンジャ、玉子焼き、いぶりがっこが入っているんです。いぶりがっこ入りのキンパははじめて食べましたが、燻した香ばしさがまたコクが出て美味しいんですよね。◆ チーズダッカルビ ¥3040鉄板にたっぷりチーズが載っていて、鶏肉、トッポギ、ネギなどが入っていましたよ。お肉が脂身がなくて締まっているから美味しいんですよね。甘辛いタレがチーズと鶏肉とも合うんですよね。白いご飯が欲しくなる一品でしたね。
湘南で見つけた美味しい韓国料理屋さん片瀬江ノ島に久々に遊びに行った帰りに友人と韓国料理が食べたくなり初訪問です!お腹が空いていたので、17時のオープンと同時に訪問です。オープンからすぐに8割程満席でした。人気店のようですね。店内は、テーブル席とカウンターになっており、明るい店内です。飲み物は、マッコリで乾杯です。2合を頼みました。 920円●お通しが出てきました。美しい盛り付けでナムルとキムチが6種類出てきました。色々な種類が食べられて嬉しいです。・もやしナムル・小松菜ナムル・ゼンマイのナムル・カクテキ・オイキムチ・さきいかのキムチ→あっさりしていて、食べやすいナムルとキムチです。さきイカのキムチを初めて食べましたがなかなか合いますね!●ユッケジャン 1980円牛バラと野菜の入ったユッケジャンスープです。ぐつぐつで登場です。スープは、そこまで辛くなく旨味たっぷりでおかわりしたいくらい気に入りました。2人で分けると2-3杯はありたっぷりサイズです。●コッチョリ 860円浅漬けキムチです。白菜のシャキシャキ感が美味しいです。浅漬けしてあるので、白菜にした味もついています。●海老のジョン 1080円叩いた海老、豆腐、野菜を卵につけて焼いた料理です。フワフワしていました。●佐助豚のサムギョプサル 3210円佐助豚は、岩手産で豚の甘みを感じられる豚とのことでした。サムギョプサルにはとても適していますね。熱々で運ばれてきて、店員さんがカットしてくれます。食べ方は、野菜をとり、キムチ乗せ、豚は、すりごまにくぐらせて、最後に味噌とお好みでニンニク、唐辛子をトッピングして、野菜で巻いて食べます。すりごまをくぐらせるのは、初めてです。とても美味しかったです。果実酒も頂きましたが、とっても美味しかったです。隣の方が湘南ゴールドの果実酒を頼んでいたので気になって頼んでみました。600円季節の果実酒が、湘南ゴールドのようでした。オススメはソーダ割みたいです。中に入っている、湘南ゴールドをかじってみましたがとっても甘くて美味しかったです。レモンの果実酒も甘めで美味しかったです。540円2人でかなりお腹いっぱいになりました。こむたんスープも飲んでみたかったですが次回の楽しみにします。
江ノ島駅近くのお店。お友達とおいしい韓国料理がどうしても食べたい!ということで行ってきました。韓国料理女子会スタートです笑メニュー見て、どれもおいしそうだし、お腹ぺこぺこだしということで、コースにしました。コースの内容はこんなかんじ↓----------□先付け6種盛・もやしのナムル・サキイカのキムチ・小松菜のナムル・ダイコンのキムチ・ゼンマイのナムル・白菜キムチ□名物ポッサムキムチ□塩と桜海老と牛骨スープのチャプチェ□じゃがいもとチーズのチヂミ□サムギョプサル□ナッコプセウ+〆麺----------めずらしいキムチがおいしかった!サキイカのキムチは甘味と辛味のバランスが私好みで永遠に食べられました。ポッサムキムチは初めてで!宮廷キムチと呼ばれているそうです。白菜で海鮮やナツメ、栗、松の実などを贅沢に包んだキムチでした!絶品なのでぜひ食べてみてほしい。サムギョプサルはシソの葉がついついてさっぱり食べられました。自分で選んだ葉と薬味とタレを包んで食べられるの楽しいー!!笑最後のナッコプセウはタコとホルモン両方入ってて贅沢な病みつき鍋でした。「ナクチ(たこ)」+「コプチャン(ホルモン)」+「セウ(エビ)」らしいですよー!もうね海鮮からもホルモンからもお出汁と旨味が出てて絶品なの!〆は麺かご飯で選べて私たちは麺にしました。コースだとお腹いっぱいになるけど量を調節してもらえるので、いろんな種類が食べられて最高でした!江ノ島に遊びに行った帰りはまたこちらにごはんに行きたいです。
名前 |
湘南韓国料理GOKAN |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-27-8801 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

百名店の韓国料理店!岩手県ブランド豚のサムギョプサル!【お店概要】湘南の食材を使用した本格韓国料理店!7月から、5種類のセットメニューがメインとなるメニュー形態に変わっているそう!人気のサムギョプサルやタッカンマリなどのセットメニューがあり、海鮮チヂミやスンドゥブ、ビビンバなどがサイドメニューとして登場する。メインだけでも満足のいく量だし、選びやすくてありがたい!メインは2人前から注文可能。いろんな料理を食べたいと思っている人にはネックかもしれない。内装は、和、中華、エスニックが混ざったようなデザインのオシャレ空間。【注文内容】◆佐助豚サムギョプサル 1人前 1,900円◆〆キムチチャーハン 1,000円◆海鮮チヂミ 1,300円◆揚げホットクときな粉アイス 750円◆お茶プリン 630円◆ジンジャーエール 400円【感想】◆佐助豚サムギョプサルメインのセットメニュー。1人前の内容は以下の通り。肉2枚/巻き野菜セット/パンチャン4品メインセット全てにパンチャンは付いている。お通しのようなもの。◎パンチャン4品・小松菜の生姜とすりごまで和えたもの・もやしナムル・玉ねぎときゅうりのキムチ・さきいかのキムチ小松菜の和え物は、生姜が良い仕事してる!生姜の香りがクセになる、甘みのある味わい。玉ねぎときゅうりのキムチはクセのない旨甘辛キムチ。きゅうりは塩漬けされていて塩味が夏の疲れた体に染みる〜。酸味少なく食べやすいが結構辛め。さきいかキムチはさきいかのおつまみ感に辛みが追加されたことでさらにおつまみ感が増した!◎肉2枚/巻き野菜セット岩手県産佐助豚のサムギョプサル!巻き野菜セットは、サニーレタス・大葉・大根の酢漬け・人参の千切り。薬味は、特製サムジャン・すり胡麻・キムチ・にんにく・青唐辛子。肉にすり胡麻をまぶしてから大葉に肉とサムジャンとキムチを巻いて食べるのがお気に入りの食べ方!すり胡麻とサムジャンの味噌の組み合わせが和風な味わいでとても美味しい!!提供時にお肉を食べやすい大きさにカットしてくれたのがありがたかった!食べ方の例をレクチャーしてくれるので韓国料理に慣れてない人でも楽しめる!◆〆キムチチャーハン「佐助豚サムギョプサル」のオプションメニュー。サムギョプサルの食後、肉汁が残った鉄板で作るキムチチャーハン!!肉汁が染み込み旨み倍増!チーズ、韓国のり、ネギが乗っている。パラパラでお焦げのあるご飯。濃くない味付けで見た目以上に軽く、ペロッと食べられる。◆海鮮チヂミえび・いか・ホタテが入った生地に湘南で作られた魚醤で味付けをし、江ノ島産のしらすやネギなどが載っている。魚醤があっさりとした味付けで食べやすかった。モチモチしすぎず軽い食べ応え。◆揚げホットクときな粉アイスシナモン餡入り揚げホットクの黒蜜かけ。そのままでもきな粉ストロベリーアイスを乗せても美味しい!表面が硬く、噛むとザクザク!黒蜜のコクある甘みが、シナモンのスパイシーな甘みとマッチする【最寄り駅】片瀬江ノ島駅から徒歩4分江ノ島電鉄線・江ノ島駅から徒歩4分【訪問時間】土曜日、18:30予約あり【予算】4,000円〜6,000円。