江ノ島ヨットハーバーの穴場で、しらすかき揚げ丼を堪...
cafeとびっちょ 江の島ヨットハーバー店の特徴
江ノ島ヨットハーバー内にあり、隠れ家的存在のカフェです。
しらすかき揚げ丼が特に人気で、おすすめの一品です。
朝8時から営業しており、観光客の少ない穴場スポットです。
かき揚げシラス丼¥1,100が断然おすすめ!タレがしっかりしみた揚げたてのかき揚げが大きな器にのってボリューム満点。2人でシェアしてちょうどいいレベル。テラス席もいい雰囲気。週末のランチは時間帯をズラすのがおすすめ。
平日ランチ利用。お店が並ぶ手前の本店は混んでいたようだが、こちらは空いていて、小さい店内だけどゆっくり過ごせた。しらすピザは、あおさや海苔で磯の香りが良く、生地の耳の部分がサクサクとペストリーのような食感で美味しい。塩気が少し強いので、口直しに甘味が欲しくなりソフトクリームを食べた。
初めて来訪。食べたのは温泉たまご付きの『しらす飯(めし)』。メジャー観光地なのに、セットのアイスコーヒー(さすがcafe)付けて¥1,000未満。テラスに出れば江ノ島を見ながら(ここも江ノ島ですが。)非日常の朝食が食べられます。江ノ島なのに開店が8時なのも嬉しい限り。ここは2020Tokyoオリンピックのセーリング競技、半世紀以上前の東京オリンピックのヨット競技の会場。日本離れした景色の周辺散歩も含め、人が少ない開店時間の訪問をおすすめします!
cafeとびっちょ 江の島ヨットハーバー店さん初訪問させて頂きました。朝8時オープンしているお店は、江ノ島では恐らく1番早く開くお店だと思います。また、とびっちょさんの中では、人通りが少ない場所なので、観光地価格でなくリーズナブルな価格なので嬉しい。朝はサンドイッチ、しらす丼、釜揚げしらす丼、ドリンクなどです。店内で釜揚げしらす丼(小)650円と釜揚げしらす丼(大)1,080円をチョイス。何も味噌汁と玉子が付いています。釜揚げしらす丼(大)は、しゃきしゃきキャベツてニンジンの千切りが入っていてとてもヘルシーで美味しかったです。
近くにある本店が少し混雑していたのでヨットハーバー内にあるお店へ入店。テーブル席とテラス席があり晴れていればお勧めはテラス席です。江ノ島ヨットハーバー1階の左側にあり本店よりは品数は少ないですが、金額は同じです。他店よりはだいぶ安く観光地価格ではありません。しらすピザと釜揚げしらす丼を注文。しらすピザはしらすと海苔をふんだんに使用し少し塩味効いており初めての味でとても美味しく、釜揚げしらす丼は器の半分程にしらすが乗っており、これだけでも金額は高い感じがしますが、税込み 1.180円とはビックリです。とても美味しかったです。
このお店のしらすかき揚げ丼に出会って以来、虜になりました。かき揚げを崩して混ぜて食べるのが正しい食べ方の様です。道路筋向かいの本店が1時間程度待ちますが、こちらは比較的空いているので穴場ですね。
ヨットハーバーでのコスプレイベント参加時に昼食利用しました。しらす丼を注文、醤油とポン酢、生卵と温泉卵それぞれ選べます。大きめの丼にしらすがどっさり、野菜サラダも入ってボリューム満点。味噌汁付きなのも良かったです。これだけで十分満足です。お店の規模はちょっと狭いです。
観光客があんまりこないエリアにあるので、混雑しにくいです。ソフトドリンクも200円〜と安いのでちょっと休憩するのにおすすめです。しらすピザ食べてみて!
江ノ島では恐らく1番早く開くお店。11時まではしらす丼オンリー?みたいですが金額も600円台でみそ汁と卵もつくので最高!毎回江ノ島に来たらここでしらす丼食べて登っています。
| 名前 |
cafeとびっちょ 江の島ヨットハーバー店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0466-53-7760 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 8:00~18:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
江ノ島ホテルに素泊まりしたので、モーニングにこちらの店舗さんを利用。とびっちょさんのcafeだけあって、相方の食べたシラス丼のシラスのものが良かった。私は、モーニングメニューのサンドイッチセット。ショーケースにはスパークリングワイン。メニューには、ピザやスペアリブもあり、お酒も楽しめそう。朝8時からの営業。