江ノ島の穴場で新鮮生しらす!
お食事処ゑじまの特徴
江の島の隠れ家的な場所にあり、静かな雰囲気の食堂です。
生しらすの下処理がしっかりしており、臭みが感じられません。
カワハギのお刺身が特に絶品で、肝との相性も抜群です。
お店はMAX20人ぐらいです。アジフライがとても美味しかったです!メニューはもっと簡素化してもいいと思います。ゴチャゴチャしてて初見だと戸惑いました。お店を出て右手にある砂浜はとても素敵な場所でしたので、皆さんもぜひ行ってみてください。
お料理も美味しく、しらす丼や天ぷらを頂ました。お魚も美味しくお値段も観光地にしては安く提供されてるなってイメージです。お店の場所が路地に入った所にあるのが見つけにくいかなって感じました。店員さんが強面だったのでもう少し笑顔で接客してくれたら行きやすいかもです⭐︎
メイン通りを脇に入った所にある静かなお店です。ランチメニューから選びます。生しらすが食べたかったですが賄い丼に惹かれて生しらすは諦めたけれどやっぱり生しらすも食べたくて単品もあるとのことで単品を注文!でも量が多いかも?と思いハーフサイズはできますか?と聞いたら快くハーフサイズを出してくださいました^_^ありがとうございました!アジフライも美味しかったです。ただご飯が酢飯ではなかったです、私は個人的に酢飯派です^_^lunchタイムにゆっくり過ごせました。ご馳走様でした。
生しらすは、下処理をきっちりしているのか少しも生臭くなく、苦みもなかったです。あと、アジフライとしらす天ぷらが絶品でした。個人的に、おススメのお店です。
普通に美味しいですが、特別安い訳でもない。通り沿いのお店の観光価格と同じですね。日替わりランチは上にのせる具を2種類選べるのが良いです。写真の天ぷらはしらすの天ぷらですが、小魚だけあってしらす感はないです。昔からあるお店で、通り沿いではないため他より空いててよいかと思います。個人的にはオススメです。
【生しらすが美味の民宿併設食堂】なかなか並びますが、その価値があるお店です。そして、しらすの量にも限りがあるので早めの時間に訪れることをおすすめします!クラフトビールも置いてるので昼飲みも出来ます。
江ノ島行くときいつもよります!おかみさんは忙しく、大変そうですが、味ともにオススメも聞くと、良いものを出してくれます!!店の道を北に向かうと片瀬の海が見られます!
ちょっとわき道に入ったところにある静かなお店。今日のランチがオススメ!いろいろ選べてお得でおいしいです。
もうランチの時間も終わる14:00位に入店。生しらすが1人前位残っているということで、マグロ丼としらす天、アジフライと生しらすと釜揚げしらす丼定食を頼みました。マグロは甘く、アジフライはかりフワで身はジューシー、しらすは期待を裏切らない味、めっちゃ美味しかったです🎵
名前 |
お食事処ゑじま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-22-1786 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

つい毎年通います!!学生時代にいつも通り、入りたいな?と思いながら行けなかった(お金がなくて)のが、今や家族で、しらす丼を楽しみます。当時は「江の島丼」ってのがあったのですが、学生時代ではてが届かなかったです(笑)。