江ノ島名物、生しらす丼。
天海の特徴
江ノ島名物の生しらす丼や豪華な定食が魅力です。
人気のないお店と思えないほど、独特で美味しい料理が揃っています。
比較的早く入店できる点が、観光の途中での利用に便利です。
一人旅で初江ノ島、岩屋神社を巡りどこで生しらす丼を食べるかお店を探していたら朝獲れ生しらすと書いてあるお店があり入りました。店員さんも愛想も良くこれは正解だったなと思いました。案内された2人掛け席に座り目の前の壁のサインを見ていると出川哲郎さんのサインが、しかも写真を見ると必ず見ている充電させてもらえませんかので感激してしまいましたw肝心の生しらす丼も大変美味しかったです。こんんどはキンメ丼も食べたいと思います!
江ノ島名物の生しらす丼🐟テレビでも出てるくらい有名なお店にたどり着いた!あんまり生しらす食べる機会ないからしらす丼食べた🩷お味噌汁は蟹にしたんやけど五臓六腑に染み渡るくらいもーーー最高に美味しかった🦀やっぱり江の島だから観光客価格になってるから少しお高めなのと外国人の観光客が多いから結構混んでます!!1席だけワンちゃん連れて食べられるテラス席みたいなのもありますよー!
かんぱちしらす丼を頂きました!超美味かったです。ただお腹空いてる人は+100円で大盛りにした方がいいくらいの量でしたね。注文は今どきのタッチパネル式で楽ちんでした。
初訪問。あまりお腹空いて無いのでしたが、暑さのためビールが飲みたく入店🍺ちょい飲みセットを注文、でも、コップが小さく泡が多い💧あっという間に飲み干し瓶ビールを追加🍺小鉢は生しらすの沖漬け、あとハモの天ぷらとハモの湯引き🐟ハモの湯引きは私の好みでなかった🌀天ぷらは美味しかったです!歩き過ぎて疲れました😓
湘南グルメといえば「しらす丼」江島神社の参道 朱の鳥居のすぐ下にこちらのお店を発見。湘南はどこも大混雑でしたが、こちらのお店は広く、少しランチ時間をずらしたら、スムーズに入店てわしました。海鮮料理が楽しめるお店。しらす丼は、トビウオしらす丼や、サーモンしらす丼といった感じで、好きな魚&しらすのバリエーションが豊富。季節によって変わる海鮮丼を頂きました。丼には、生しらす&釜揚げしらすがのっていて、小鉢に沖漬けしらす。しらすコンプリートです。色々楽しめて良かったです。
2023年2月27日に訪問夕方の5時半頃でしたが、ワンコが同伴出来る個室が空いていので利用しました。料理もとても新鮮で美味しくて、リーズナブル。スタッフの方もとても親切です。ワンコが同伴出来る個室は1つなので事前に予約が無難だと思います。
参道の途中くらいにあるメニュー看板の大きなわかりやすいお店です。生しらす等、海鮮系がお勧めでテーブル席もたくさんあり店内は賑やかだけど落ち着いて食事はできます。江ノ島丼を食べました。さざえの卵とじ丼で親子丼の様な味付けでサザエがコリコリした食感が美味しかったです。小鉢で付いてきたしらすの甘辛煮みたいなのが味は濃いですけどご飯といっしよに食べると美味しいかったです。
江ノ島に来たときはいつも違うお店で美味しいしらす丼探しをしてましたが、とうとう出会ってしまいました笑生しらすと釜揚げしらすは他にも美味しいお店がありましたが、生しらすの沖漬け?が衝撃の美味しさでした。次から必ずここに来て食べたいと思います。三色丼を頼み、生しらすと釜揚げしらす、生しらすの沖漬けでした。小鉢も生しらすの沖漬け。幸せすぎました。味が濃いので野菜と一緒に沖漬けもとても美味しく完全にハマってしまいました!
愛犬を連れて江ノ島へお出かけしました。ワンコ連れ用の個室があるとネットで見つけて伺いました。結果、大当たりでした!!テラスではなく、ちゃんと個室でエアコン付き。家族みんながゆっくりすることができました。店員さんもワンコにとても優しかったです。食事もとても美味しかったです。生シラス最高でした。江ノ島へお出かけしたら、絶対立ち寄ります!
| 名前 |
天海 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0466-27-1060 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
オーソドックスなしらす丼から、伊勢海老、カワハギ、キンメなど様々な定食や御膳が用意されています。写真は江の丼なるオリジナルメニュー、トコブシか何か歯ごたえのある貝の卵とじ丼です。味は想像通り。しらすの沖漬けが気になって単品で頼んだら、セットについてきました。カワハギの肝和えも気になったけど、単品がなかった。