江の島丼と焼きはまぐり、素朴な美味しさ!
大正軒の特徴
ざる蕎麦550円や焼きとうもろこし220円などお手頃価格で味わえます。
江ノ島丼や焼きはまぐり、サザエのつぼ焼きが人気の魅力的なお店です。
レトロな雰囲気が漂う昔ながらの食堂で落ち着いた時間を楽しめます。
ざる蕎麦550円って今時ありえない安さ!蕎麦に乗っている刻み海苔がとても香りが良く、磯の香りが広がって他の蕎麦とはちょっと違います。しらす炒飯もとても美味しい炒飯です。温かいしらすおろし蕎麦はお汁が磯の香り漂う薄味で、東京の真っ黒な蕎麦つゆが苦手な人でも大丈夫です。イカ焼きも肉厚で柔らかく美味しかった!
焼きとうもろこし220円や甘酒250円など、食べ歩きに最適なお店。レトロな店舗でおばちゃんたちが忙しく作ってくれます。現金のみでPayPayや電子マネーは使えません。
イカ焼き食べました❗️🦑うまいいかーよ😃おばさまは、近道おしえてくれたり、生シラスは、最近めちゃくちゃ高くなって、商売上がったりだわーとか。気さくにお話ししてくれました。お食事も、安いので食べてみてください😁きっと、うまいでしょ🎵食べてないからわからないけど、帰りの近道は、めちゃくちゃ楽でしたよ😁ありがとうございます。
江ノ島丼と、表で焼いていたイカを頂きました。イカは甘さ控えめ。プリプリで美味しい。江ノ島丼も他店に比べ価格がお財布にやさしく、味もよかったです。小鉢の佃煮がまた美味しかった!コスパ◎、また行きたいです。
サザエのつぼ焼き、焼はまぐり、いか焼き、素朴に美味しかったです。いか焼きのたれが絶品でした。素通りできないお店です。
大正軒さざえつぼやきを食べ歩き(テイクアウト)しました。美味しかったです。
江の島丼とタコを頂きました。江の島丼はサザエのぶつ切りが入っていてちょっと辛めの味付けでしたが汗をかいていたので丁度でした。タコはちょっとお酢が効かせてあって噛めば噛むほど味がして美味しかったです。
安いです。注文するとお母さんがタレをつけて焼いてくれます。灯台から最後の神社との間くらいにあります。焼き上げるとサザエはフタを外してお皿に入れてくれました。ブリブリの身はおいしいです。店頭で食べたのでお皿はお店で処分してくれました。ついついおかわりでとうもろこしも頼んでしまいました。こちらは食後のお掃除のためか、爪楊枝を刺して提供してくれるのが気が利いていますね。帰り際だったので、島の入口のトイレの前のごみ箱で捨てました。食べていないのですが、タコは酢だこらしいですよ。
とても美味しいです!味もですが、価格が他の店と比べてとにかく安いのでとてもおすすめです。海鮮系はあまりないですが、丼ものからラーメンまで幅広くあります。
名前 |
大正軒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-25-3755 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

全体的には雰囲気も良く料理も美味しかったです。ただ場所柄も有るけどハンデキャップがある人にも気兼ねなく行けると良いと思った。