茅ヶ崎鉄砲通り、焼き鳥と刺身の宝庫。
マックスバリュエクスプレス茅ヶ崎浜須賀店の特徴
イートインコーナーで無料の冷水が利用できる、くつろぎの場です。
魚屋さんのお刺身コーナーが豊富で、新鮮なお魚が楽しめます。
茅ヶ崎の鉄砲通り沿いで、地元の方々に親しまれています。
水曜日にやって来る外販の焼き鳥さんが目的です。何でもかんでもの今時のメニューと違い、昭和世代には嬉しいシンプルかつ肉とタレ勝負が好きだ。
毎回イートインコーナーで一服します。表にある花屋さんewalu2ndが提供し置き換えている花を觀ると季節を感じることができます。全体に品数は普通だが量は少な目なので野菜、特に農家名のあるやさいは売り切れているものが目に付く。開店早々も手不足で人気商品は品切れになっている。
私はそんなに近くないですが通勤途中にあるので利用しています。とにかくレジ待ちが長いです。お客が買ったものを袋に入れたりするスペースが全くなく、レジの方が袋詰めされているのが主な原因。お客にセルフでやらせないならレジ&人を増やさないとだし、セルフなら買い物袋に入れるスペースは必要です。確かにスペース狭いから大変とは思いますが工夫は必要かなと。いつも冷凍品売り場付近まで列が伸び、今日は1番奥の方にある漬物売り場まで列が出来ていました。並んでから会計まで10分以上かかりました。スーパーは地域に貢献されていますから応援はしています。ただ運用だけは考えて欲しいなと思いました。
遅くまで開いているのが有難い。新鮮な地場産の野菜を扱っているのも良いと思います。以前は時間帯によってレジ待ちの列が出来てましたが、セルフレジを導入したことで多少緩和されたと思います。駐車場の出入口に明確な区分がなく、またちょくちょく進行方向を逆走する方がいらっしゃるので気を付けましょう。
マツモトという陰キャ店員の業務スピードが遅い。会計時のバーコード読み込み順は重いものから先にしろ1.5L飲料水より先に手前にある袋物や小物を読み込むなこちらが入れる順番考えろ。
野菜とお魚が欲しい時にはまずここに行きます。茅ヶ崎・寒川・藤沢産の地場野菜コーナーがありほとんどは当日採れた新鮮なもの。旬の野菜は必ずここで買います。農家さんが直接納品に来ているようなので、年末年始の市場が閉まるような時期も新鮮な野菜が買えて助かりました。お魚も新鮮なものを手頃な値段で買えるので助かっています。特にシラスの時期は生シラスがここで買えるのは驚きました。江ノ島や鎌倉あたりの観光客向け飲食店と比べると、嘘みたいな値段でお家で生シラス丼が味わえます。また、しらすせんべいやプランティーズのワッフルなども置いているので、ちょっとしたお土産が必要な時にもとても助かっています!
雰囲気はクラウンのときのほうがよかった。茅ヶ崎らしかった時代だからしょうがないでも便利で安くて良い。
パン美味しいし、野菜豊富だし、夜遅くまでやってるし、店員さんテキパキしてるし、本当に感謝してます!!
魚屋さんのお刺身コーナーがスゴいです!!珍しい魚、なかなか普通のスーパーでは置いてない魚の刺身が種類豊富に置いてあり、リーズナブルです!!お土産としていつも買ってます!
名前 |
マックスバリュエクスプレス茅ヶ崎浜須賀店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-81-3505 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

朝早くからオープンしているのですごく便利です。