町を見下ろす夢の環境。
河合塾 藤沢館の特徴
自習室は異常に暑く、集中力が試される環境です。
教育の設備がしっかり整っており、安心して学べます。
町を見下ろせるロケーションで、開放感があります。
自習室が異常に暑いです。
教育の設備がしっかり整っており、外から町を見下ろすことができる これ以上ない環境が整っている。 ただ、受付前の席で勉強が出来る分、モグリがし放題のように感じられる。
低いレビューが目立っていたので投稿させていただきます。ここで1年浪人しました。本気で勉強しようと思えば没頭できる環境があります。綺麗な自習室はとても静かで1つ1つしっかりと仕切られており、現役生と浪人生が共用のため必死に勉強する現役生が間近にいて、浪人していた自分は慢心することなく勉強できました。英語と国語の先生は特に素晴らしかったです。フェローの英語の先生も英作文など個人個人での差が激しいものを懇切丁寧に面倒みてくださいました。(世界史は正直独学に近かったですが...まぁ暗記なので笑)現役生の時は箸にも棒にもかかりませんでしたが、浪人して偏差値は現役時代から20近くあがり、センター試験で中央法学部に受かり一般で早稲田政経に受かりました。感謝してます。
優秀な講師は居なかった。
子供が高校で部活やっているけど大丈夫ですか?と質問したら笑いながら「だったら来るなよって言いたいです」とチューターの女性に言われました。
名前 |
河合塾 藤沢館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-50-2581 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

小規模塾が合わずにここに転塾しましたが、授業や保護者とのコミュニケーションなど、全面的にきちんとやってもらえるのでありがたい。大事なことは週1の授業に加えて、週6自分自身で何をするか。子供はしっかり予習復習しているので(前の塾ではそれをする気なくすくらい変な教材だった)、今後が期待できそう。転塾は正解だった。