天理の魅惑、餡掛けちゃんぽん!
東来軒の特徴
約30年前から続く、昔ながらの天理風ちゃんぽんを味わえるお店です。
魅惑の餡掛けチャンポンが心も体も温めてくれて満足感が得られます。
天理三大ちゃんぽん店の一つとして、多彩なメニューと共に楽しめます。
週末の夕食に訪問しましたトロミのある餡掛けの様なスープが特徴的です物価高の昨今に800円は良心的な価格設定です店内はとても綺麗で町中華な雰囲気ではないあと200円値上げしてでもちゃんぽんの具材(特に野菜)は多いほうが嬉しいと思いました。
福岡県在住者です。夫婦で奈良旅行中…天理駅前のホテル宿泊し初めての町でしたが、下調べ無しに、夕食のお店を探して散策していたら、黄色看板に惹かれて、偶然にたどり着きました。日曜日の夕方だからか、お客さんは私達2人のみ、ちゃんぽん2杯と麻婆豆腐1杯を注文、ゆっくり食べることが出来ました。九州のちゃんぽんと違い、あんかけでしたが、これはこれで非常に美味い、麻婆豆腐もピリ辛で美味かったです。食事後に、女将さんと少し話しが出来て、50年位営業していて、先代から引き継ぎ2代目だそうです。長く続いているのは、地元で皆様に愛されている味なんだなー…と思いました。次回奈良旅行で天理市に来たら、来訪したいお店になりました。その時は違うメニューも食べてみたいと思っています。
初来店!!ちゃんぽん麺(並)と炒飯(並)を頂きました。ちゃんぽん麺は餡かけでコクがありしっかりとした味付けがとても美味しかったです。炒飯は具材とのバランスも良く、シンプルな味付けながらもしっかりと旨味があり幾らでも食べれてしまいそうでした。また食べに来たいと思います!※炒飯の写真を撮り忘れました…
東来軒さんのちゃんぽんは天理三大ちゃんぽんと称されておりちゃんぽん好きとしては食しておかないと!と行く事で食べに来ました🎶もちろん、注文したのは【長崎チャンポン麺】🍜普通の【チャンポン麺】もあるのだけれど違いは確か具材が増えるかどうかだったはず(たぶん)😅非乳化豚骨スープをベースにした醤油味のちゃんぽん🍜野菜から出る甘みも含めベースのスープに追従👍超アッチアチの餡掛けタイプでやけど不可避🤣熱々なのに塩みは割と感じるので濃いめではありましたね😊だけど豚骨臭も感じながら旨味しっかり出ているのでどんどん飲みましたよ🤞やけどしながら😆麺は細打ちストレートタイプのもので割と熱に強くややコシをもっていて良かったです✨びったりスープはリフトされるのでフーフーフーぐらいしてから啜りました😁具材が豊富、色んな野菜と豚肉。めっちゃ小さく切られたイカも入ってました🦑麺と具材を持ち上げながら食べていると毎回違うパターンで食べれるので丼の中で味がころころ変わったのが良かったです🤗✨独特なテイストを醸す東来軒さんのちゃんぽん、美味しかったです💕
東来軒のちゃんぽん。これが天理ちゃんぽんって言うやつかな?確かに美味しいちゃんぽんでした。炒飯も旨い!相互的に凄く美味しいちゃんぽんでした。またいつか食べに行きます。ごちそうさまでした。
約30年前に食べた炒飯の味が忘れられず行ってきました。美味しかったです。チャンポンもまた行きたいと思います。個人のお店ですが、1人の客として末永く続けていただきたいです。
ここの魅惑のちゃんぽんの餡がたまりません。あんかけちゃんぽん界の宝❤️麺もコシがある良麺❣️2023.12.30再訪。今日は中華丼を。これまた魅惑の餡使い。うま〜い💕
あんまりチャンポン頼む事ないから、チャンポン屋さん自体入らないけど、美味しかったし、ご夫婦もいい方で良かったです!また色々と食べてみたい場所。
口コミが良いので初来店しました。お店はこじんまりとしていてカウンターとテーブル席3つ。メニューも壁に貼ってあるのを見るのみ。麺系かご飯系のみで唐揚げや餃子はないです。人気のチャンポンと、長崎チャンポンを注文。見た目はどっちがどっちかかわからない感じ。思ってた長崎チャンポンと違ってたけど美味しかったです。写真は長崎チャンポンです。チャンポンは撮るのを忘れたので他の方の写真を見て下さいませm(__)m
| 名前 |
東来軒 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0743-62-0679 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~20:00 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
豚骨臭プンプンの店内!スープも手打ちのような麺も好みです。もう何年も通っています。特にちゃんぽんが好きですが、シンプル中華も炒飯もどれも美味しいです。気さくなご夫婦で居心地も良いです。