藤沢の昭和レトロ、ペアソーダでほっこり。
ジュリアンの特徴
1965年創業の老舗、レトロな雰囲気満載の喫茶店です。
映画20世紀少年に登場する、特別な存在感のあるお店です。
珍しいペアーソーダが楽しめる、昔懐かしい味わいの喫茶店です。
利用するならカフェタイムがおすすめです!!レトロな店内で、昔ながらの雰囲気を感じられることができます。ドリアランチを注文しました。お値段の割に量は少なめ。少し物足りなかったな。クリームソーダはとても美味しそうでした。
🍮🍮🍮*喫茶ジュユアンクリームソーダ 730円プリン 500円*昭和な老舗喫茶店☕️外装からもぉ可愛い🙈❤️2色のクリームソーダが有名と聞いてクリームソーダを注文。もちろんプリンも🍮!!!プリンはプッチンプリンの様なタイプで期待してた固めプリンではなかった😢クリームソーダは赤と緑にアイスも生クリームもついてきて見た目めちゃくちゃ可愛かった😍😍
老舗巡り第1520弾 1965年創業の老舗喫茶店。コーヒーフロートを注文。周りの人はペアソーダなるものを飲んでる人多数。人気のようだ。プリンアラモードも人気あるよう。落ち着いた感じの店内なのでゆっくりできる。店内中央にディスプレーが鎮座してるのもいい感じ。外観も船のような特徴ある作り。雑誌や新聞が置いてあるのも純喫茶感満載。駐車場なし現金のみ。
今時レトロな昭和の喫茶店。が、いくつもあるのが藤沢。その中でも、名店として名高いのがこちら。といっても、都会の名店のように、やたら混み合うでもなく、ましてや待ち行列ができるなんてこともまずない。好感が持てるのは禁煙にしておられること。そして、値段は安めの税込み表示、味は期待通りであるところ。セットメニューの値付けが、今ひとつ謎なのはご愛敬。どれがお得か考える楽しみがあるのです。ママさん一人で切り盛りしておられるので、大人数で訪れて、あれこれ頼むなんて無粋なことをしてはいけません。多少待たされても、タイミングが悪かったと諦める、そんな許容力も思い出させてくれる、小田舎藤沢です。
2021/3/30仕事で藤沢に行った際のランチタイムに初来店(^^)いかにも老舗の喫茶店って感じのお店です(^^)b◎婆ちゃんと娘の2人で営んでるのかな?そんな感じ。めっちゃ昭和感があるお店です(^^)b◎何もかもが老舗の喫茶店って感じなのが(^^)b◎ですね。ロマンチック~・・・みたいな(^^)まー!また藤沢に行く機会があったら行ってみようかな(^^)では&では・・・(^0^)/☆彡◎追記あれ?店内禁煙だったかな?覚えとらんです(^^;)現金払いのみだったかな?覚えとらんです(^^;)メニュー表記は税込み価格です☆ゲーム機あったかな?覚えとらんです(^^;)営業時間・定休日は他所にてご確認ください(^^)b◎
地元で知らない人は居ないんじゃないか?ってくらい有名な老舗の喫茶店。遅い時間だったので、空いてました。落ち着いた雰囲気の中、純喫茶を堪能させて頂きました。女性の方が一人で切り盛りされてました。
神奈川県藤沢市にある喫茶店。レトロ基調の店構え。人気のお店で常にお客さんでいっぱいでした。アイスコーヒーもちろん美味い。プリンもなかなか良い。
昔ながらの純喫茶。素朴な味がまたそれはそれで美味しかったです。ほっと一息つける空間が好きです。また他のメニューも食べて見たいです。✅現金のみ✅ランチメニューあり。
藤沢駅まで北口からすぐの昭和レトロな喫茶店。知らないと通りすぎちゃう狭い路地裏にあって、古くて、なんか暗くて、メニューも昔からあるやつで、なんか昔からいるおばちゃんの接客とか。漫画本もたくさんあってくつろげる。お客さんは若い人も多い。みんなゆったりした時間を過ごしている。ここに座ると暇をもてあましていた学生時代を思い出すんだよなー。藤沢のカフェ・喫茶店のなかで1番好き。
名前 |
ジュリアン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-22-7955 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

旅の終わり、帰りの電車に乗る前に朝食をいただきたく利用しました。古き良き喫茶店の内装と雰囲気、食事も美味しく、ゆっくりと過ごすのにピッタリの店内でした。トースト系メニューにお塩が付いてくるのが昔からの喫茶店って感じで素敵です。コーヒーも非常に美味しかったです!!店主のママさんが風邪気味なのか、咳込んでおられたのが少し気になりました…せめてマスクをしていただけたらな…🥲💦ご飯もお店の雰囲気も凄く良かったので、どうかご自愛ください。