春待ち苺大福、心躍る美味しさ。
戸塚原宿 菓匠亀福の特徴
春になるといちご大福が待ち遠しくなる和菓子屋です。
塩豆大福や原宿最中が特に美味しく、外れなしの味わいです。
創業60年の伝統ある店舗でどれも美味しく味わえます。
団子、まんじゅう各種、どら焼き、大福などを扱う和菓子店。大きな交差点に位置し、近代的な外装の構えだが、品揃えは親しみやすい。「塩豆大福」は、具材の噛み心地が印象にのこる。求肥のもっちり感は、どちらかというと、その添え役に感じた。それと、餡の、口当たりの良い「ほのかな甘み」は、ほんとうに丁寧な調整がしてあるのだと思う。
子どもが小麦粉アレルギーなのでいつもお世話になっております。私自身が甘いもの好きで、様々な所に買いに行きますが、この付近一帯で一番お団子が柔らかく美味しいお店と感じます。とろける様なみたらし団子をお探しの方、午前中に行ってみて損はないかと。
リニューアルして、すぐでしたのでお団子がサービス価格になってました。あん団子はビニールに包まれています。焼き団子はそのままなのて、横になってしまい…パックから、みたらし餡が漏れてしまってました。もっちり団子、香ばしさ残るみたらし、なめらか餡は、美味しゅうございました。
春になるといちご大福が待ち遠しいです。餡が白餡、いちごが地元で採れたいちごで、はっとするほど美味しい。白餡といちごの組み合わせで、口の中が幸せになります。口福です。今は塩大福ありますよ!戸塚の地元民として、こんな和菓子屋さんが近くにあって嬉しい。
創業60年の和菓子屋さん。原宿もなかを始め色々な和菓子があります。塩豆大福は「おいしいものとつかブランド」認定品のようです!
どれもこれも買いたくなりました。塩豆大福はすごーく美味しくて仕事場の同僚にもおすそ分けしました。どこの?美味しかったから今度行ってみる!って言ってました。なんか嬉しい。また行けたら行こうっと。営業時間が18時までってネットに書いてあった。少し早い時間に閉まっちゃうから なかなか行けないけど また行けたら絶対買う!
今まで食べたみたらし団子の中で一番美味しいです。団子はとても柔らかく、炙られた香ばしい匂いも最高です。
原宿最中とっても美味しかったです。近くに2台分の駐車場があります。
二組ずつの入店に制限していました。袋詰めされた商品以外は、客側から触れられないショーケースに。商品によっては数が少ないものもありました。一粒栗大福は薄い皮に栗がまるごと一つ、甘すぎない餡がおいしかったです。
名前 |
戸塚原宿 菓匠亀福 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-851-1957 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

季節は違いますが、こちらの苺大福が大好きです❤️他の生菓子も美味しいです。