個人宅で楽しむ、樹齢300年の滝桜。
金毘羅桜の特徴
個人宅なのに無料で開放された、樹齢300年以上のシダレザクラが圧巻です。
無料で楽しめる水仙と桜の美しい庭を手入れしている地元の方々に感謝。
夜のライトアップやイルミネーションが美しい、女子旅にもぴったりな観光スポットです。
圧巻の桜でした。水仙もいろんな種類があり、桜も河津桜、熱海桜、おかめ桜、その他いろいろ。見ていて楽しいです。こんなに素敵な景色を無料で見れるなんて。母がしきりに、手入れだってあるしお金取ったらいいのにと心配してました(笑)
個人宅で駐車場まで無料で開放して頂けるのは凄い事だと思います。
素晴らしいです。個人所有で、キレイに手入れされてて、びっくりしした。サクラは、満開でした。水仙も 綺麗に咲いて、来て良かったです。
桜も水仙も綺麗、毎日の庭の手入れが凄く大変だと思います、地元の方々の苦労に感謝。
玉川村の観光スポットで、とても美しい所です。立派な桜に綺麗に整ったお花畑、維持管理されている所有者さんの努力とアイデアに感服致します。
これが個人宅であると言う凄さ。堂々とした枝垂れ桜と、スイセンを始めとする花々が圧巻です。夜桜ライトアップ時にはイルミネーションも。満開、快晴時とこの上ない条件に恵まれたとはいえ、あまりの素晴らしさに息を呑みました。星が足りない。これらの維持はさぞかし大変かと思います。美しい景色を見させていただきありがとうございました。
桜は、散り始めていますが水仙などは、綺麗に咲いています。
樹齢300年以上と言われている、シダレザクラの巨木です。個人の敷地内ですが、自由に見せて頂く事が出来ます。桜の周囲には、水仙と各地から取り寄せた多種の桜も植えられており、文字通り春の訪れを実感出来る場所です。周辺では一番高い地点にあるため、景色も最高です。周辺の道路が狭く、たくさんの観覧客が訪れるため、午前9時前後に到着できるように出かけるのをオススメします。
玉川の町に有ります。三春の滝桜を縮小したようなそれはそれは、とても見ごたえのある桜です。個人の宅地内に有りますが見学できますので是非一度見て下さい。また、周りは水仙が咲き手入れの凄さには最高です。
名前 |
金毘羅桜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

個人の土地を一般開放。無料です。素晴らしい手入れをされています。一本桜の多さで有名な福島県でも上位に入る、見事な紅枝垂さくらです。他にも沢山の花が植えられていました。