体験!
びっくりドンキー フォレオ大阪ドームシティ店の特徴
ボリューム満点のオムレツとデミグラスソースが楽しめます!
美味しいカリーハンバーグディッシュが人気の一品です。
店舗利用で90分の無料駐車場がありがたいサービスです。
オムレツとデミグラスソースもたっぷり入っていたのでボリューム満点でした!サラダのドレッシング?マヨネーズ?は野菜がしなしなになるほどかかっていたので、少ない方が良かったですが、美味しいプレートでした。
初めてびっくりドンキー行ったのは箕面の店舗で約30年前ですね。当時から大人気店舗で今も尚変わらず人気店というハンバーグレストランです。北海道でも見かけると食べたくなる恐ろしいレストランです。笑株式会社アレフが運営されてます。1968年(昭和43)岩手県盛岡市で創業。1973年(昭和48)『ベル』にて今のハンバーグディッシュの原型となるものを販売開始。1983年(昭和58)FC展開で大阪に出店。1985年(昭和60)本社を北海道へ移転。1987年(昭和62)株式会社アレフに社名変更。あの独特の内装は、ベルの時代からされていたんですね…その感性は本当にすごいと感じます。今ではハンバーグに留まらず、サイドメニューでも注目を浴びるほど日本中に浸透してます。私はいつも、チーズバーグディッシュです。学生の頃はパインが好きでした。カリーも好きです。そして、焼きブロッコリー🥦︎が衝撃的でした。めっちゃ美味いです。この店舗はスタッフが一生懸命で好きです。
夕方近くに行ったので、空いてました😍カリーハンバーグディッシュ!お水もすぐに入れにきてくれるし、会計はセルフなので待たずに出来るし、最高です!
ビビンバーグディッシュ美味しかったです。ただ他の店とは違い石焼ではないため熱々感はなくすぐに冷めてしまい食べ終わる頃には味が落ちた気分になります。和風おろしハンバーグはしその香りがして美味しいです。お味噌汁は大きめで具もたくさん入ってるのでお味噌汁が好きな方はオススメです。お味噌汁のその日の具は入り口の看板に書いてあるのも親切で良いです。
日曜日のお昼に行きましたが、20組待ちでした(^^)日曜日のお昼に行かれる時は早めに行ったほうがいいかもしれません。おいしいです(^^)
19時頃に伺ったので、並んでいて入店まで30分くらいかかりました。お腹も空いていたので、びっくりエビフライ&ハンバーグステーキを注文しました。ハンバーグは、いつものディッシュよりジューシーでエビフライもサクサクです。たまには高級なメニューを選択するのもいいかもしれません。
丁寧な店員さんが多くて大変居心地が良いです。下げ物などにも気をかけてくださいます。お水を入れて回る回数を増やしていただけると尚良いと思います。
アメリカで肉肉しいハンバーグを食べて35年、魚肉の様な粉臭い様なこのハンバーグを理解できないのは私だけなのか。
店内の清掃や接客が行き届いていないので、忙しい時間は店内での飲食は避けた方がいいかもしれません。テーブルは前のお客さんが使ったままで清掃されておらず水滴がついたままでした。また注文してからハンバーグが提供されるまで25分ほどかかり、食事後とお願いしていたアイスはなぜか食前に提供されました。ハンバーグディッシュを二つを頼んだのですが、お皿を重ねていたのか、上の皿の裏に下の皿のお米がべっちょり付いていました。レジの店員さんや社員さん?はとても丁寧に接客されていたので、人員を増やせばもっと行き届いた接客になるのかもしれません。研修中の方もいたので今度改善されているといいな。
名前 |
びっくりドンキー フォレオ大阪ドームシティ店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6586-1111 |
住所 |
|
HP |
https://www.bikkuri-donkey.com/shop/shop_1765/?utm_source=google&utm_medium=mybusiness |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

パンが美味しかった。卵かけご飯もいただきましたが、普通に醤油のほうがいいかも。コーヒーはおかわり自由です。